今年も文理学院ががんばります!
Click here! 2023年度山梨県子どもの学習・生活支援
5/7(日)です。雨ですね。昨日は数日前の予報が外れ、それほど雨に降られることはなく「流石晴れ男」と自画自賛でしたが、今日は深夜から雨が降っています。
いよいよ明日から「山梨県子どもの学習・生活支援」がスタートします。私の明日は午前中から都留にてお仕事をし(会議2本など)、夜には「身延町」の支援へ!みんな元気かなぁ??昨年度の身延町子どもの学習・生活支援の参加者の多くが今年受験生となっていますから、この支援も通して大きく成長し、志望校合格を掴み取ってほしいと思います。5/8から始まる1週間は富士川町の支援にも行ったり、社員の結婚披露宴に参列したりと「週6山梨」です。安全運転でがんばります!
夏
徐々に夏へ向かっているのが実感できる気候となってきましたね。先日「立夏」も迎えましたしね。夏といえば学習塾・予備校では「夏期講習」というものがあります。Be-Wing大里校は他の校舎と全く違う夏期講習となるため、3月中から周到な準備を進めてきました。一昨日、講習会募集広告第1版の原版作成も終え、着々と準備を進めています。まだもう少し「夏期講習期間での校舎内企画」を検討する必要があるでしょうが、スタッフ全員で話し合いツメていきたいと思います。いずれにせよ「文理学院の夏期講習は今年も熱い!」ということをお伝えしておきます!!
私のGW
私のGWは今日と昨日の2日間でした。今日は昼からホットヨガ、ホットピラティスと連続2クラス受講し、その後QB HOUSE(床屋)へ。床屋から駐車場へ向かう道すがら、突然「あぁ~、あれ食べたい!」と思い立ち、浜松市まで夕飯を食べに行ってきました。老舗の洋食屋さんで、これまで3回ほど食べに行っています。今回はお目当ての「特とんかつライス」が昼で完売したので「特ひれかつライスとサラダ」をいただいてみました。もちろん美味しかったです。サラダは写真だと小さく見えますが、なかなかのボリュームで、ひれかつのプレートに乗っかったサラダもまずまずの量でしたので、大量の生野菜を一度に摂ることもできました。我々世代にとって「老舗の洋食屋さん」ってとっても魅力的ですよね!?静岡市にもよくお邪魔するお店があるのですが、「洋食」って子どもの頃からの憧れの食べ物です。ハンバーグ、ポークソテー、カレーライス、スパゲッティ(パスタではなく、スパゲッティね!)など、幼少期から私を魅了して止まない洋食たち。今回のお店もそれだけを目当てに浜松まで約90km車を走らせたくなる名店です。
洋食で思い出すのは、小学校の頃に親に連れていってもらった「レホール」という洋食屋さんのハンバーグステーキです。両親は割烹料理店を営んでおり、月曜日がお店の定休日でした。その月曜日に月に1度程度、この名店に食べに行っていました。白髪のおじいちゃん、おばあちゃんが営むお店で、小さな小さなお店。現在はその場所に動物病院が開業しています。場所も、佇まいもはっきり覚えています。「レホール」はフランス語でして、英語ではホースラディッシュ、和名は「西洋山葵」です。名前も洒落ていますよね。老舗の洋食、山梨県にもあるのかなぁ。社員に聞いてみよう。
「目的を達成したら帰路に就く」がある種のルールですので帰ろうと車を走らせていると「イオンモール浜松市野」が出てきました。大変大きい店舗なので何か面白いものがないか寄ってみることにしました。いやいやビックリ!私はイオンに行くことは殆どありませんが、知っている限りのイオンとは別格でした。凄い店舗数、凄い品揃え!!「浜松まつり」も4年ぶりに無事に終わったばかりのためか、凧のレプリカや法被(はっぴ)が展示されていました。浜松らしさ全開の大規模小売店舗に魅了されましたなぁ。イオン、侮れん!
昨日のお話。
昨日5/6(土)は起きてすぐWalkingへ。9km強地元の土手を花を見ながら歩いてみました。前日までの疲れからか全身が痺れていたので、整えるためWalkingへ出たのですがとても気持ちよく歩くことができました。この季節は本当にいいですよね。短く儚いですが一番好きな季節です。
Walking後、朝風呂に入り久しぶりのとんかつ屋さんでランチを。(今日もひれかつでしたが)食後、何を思ったか「三遠南信道路ってどこまで、どう繋がっているのかなぁ」と思いそちらへ舵を切ってみました。結果は”まだまだぶつ切りで使いづらい道路である”ことと、”これが繋がれば長野県への静岡県西部地区からのアクセスは劇的に改善される”ということはよくわかりました。
途中で寄った「佐久間ダム」は初訪問の場所。単純に「好き」な雰囲気を持った場所でした。こんな場所でWalkingやJoggingをしたら気持ちいいよね~と。森林に囲まれた場所が私は好きですので引退後、体力に恵まれていたら「林業」に従事するのもいいかもしれませんね。ダムと言えば「水力発電」。2020年10月26日に「2050年までにカーボンニュートラルを実現する」と当時の菅首相が宣言したことは記憶に新しいわけですが、2021年のデータでは火力発電(石炭・石油・LNGなど)による発電割合は発電量全体の72%と高止まりしています。では水力は??興味ある方はこちらを見てね。かなり詳しく知ることができますよ!2021年日本の発電供給に関する詳細
佐久間ダムから天竜川沿いに車を走らせ(この道「静岡県道・愛知県道・長野県道1号線」が大変面白かった!)長野県飯田市→諏訪(ハルピンラーメンーこれに関してはまた別の機会に書いてみたい。癖になる味でした)→国道20号線などを使って山梨県南アルプス市→ギリギリ間に合って身延町の「しもべの湯」(2回目の訪湯)で汗を流し帰宅……という1日でした。
5/6(土)静岡県、愛知県、長野県、山梨県を跨ぎ走行した距離は444km!「森林浴ドライブ」を堪能した1日でした。
さぁ、来週も「いい仕事」をしよう!
「週6山梨」だぞ!1週間で1,200km……気合いれてかにゃならん!事故なく安全に。