お陰様で当塾冬期講習へのお申し込みが順調な校舎が多いようです。手前味噌ですが「文理学院の冬期講習は他とは全く違いますよ」自信があります。例えば「静岡県中1・中2学調対策の冬」、「山梨県中1・中2学年末テストへのスタートの冬」テキストも授業も最高のものを提供しますのでご期待くださいね!
★冬期講習については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w.php
★特典については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php
★PRTIMES記事「冬期講習編」⇒⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004523.000002535.html
文理でなら充実した冬になる。
11/28(月)です。今日は市役所経由で豊田へ出社。運営戦略役員会後、すぐさま新幹線で千葉県へ出張です。今回は2023年度への準備の一環で、ある学習塾の視察に行ってきます。日帰り出張ですのでバタバタですが、いろいろ勉強させていただきます。先週末は諏訪湖、浜松とお仕事半分、プライベート半分で充実していました。今週のお仕事は①出張、②入社契約、③翔洋会(学研塾HDの納会的なもの)などがありますが、合間合間にお休みをいただき、①スペシャル人間ドック、②BONNIE PINKのライブ、③京都1日散策と落ち着きなく飛び回る1週間です。仕事もプライベートも大いに楽しんじゃおうと思います。
全社Zoom会
先週金曜日は「11月度全社Zoom会」がありました。この会はスタートして1年ほどになるのかなぁ。年に数回色々なことをテーマに、色々な人たちが話をします。今日は①78期途中経過、②GRC関連、③高等部関連、④SS講師、⑤私のお話の5点がテーマでした。私からは「指導者として、リーダーとしてEQを高める必要性」について話をさせてもらいました。聴く人によっては「厳しい」話であったかもしれませんが、私からすれば「当たり前のお話」ですので、1人でも多くの社員が「それを当たり前として現場で実践できるようになること」を強く望みます。
最大の危機は目標が高すぎて達成できないことではない。目標が低すぎて、その低い目標を達成してしまうことだ
上はミケランジェロの「超納得の言葉」です。 文理学院の社員と塾生には「仕事も勉強も高い目標を掲げ、その達成へ向けた努力を通じて人間力向上を目指してほしい」と強く願います。「人間性の向上、人間力の強化」を謳う学習塾が文理学院ですので、塾生だけではなく社員に対しても同じように要求します。
「塾生の大切な時間と、保護者の大切なお金をお預かりし、お仕事をさせてもらっている」ことを決して忘れてはならないのです。
だからこそ我々は成長しないとならないわけです。当たり前のことです。
冬物語、始まる。
次の写真は先週末の風景。静岡市の青葉公園辺りはイルミネーションが綺麗ですよ。
諏訪湖は天気もよく暖かく、いい時間を過ごすことができました。
さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!