【1,034】感情

9月新入塾生「9月授業料半額キャンペーン」 ★9/9(金)締め切りです。お早めにお手続きくださいね!⇒https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

納得の費用で高品質な教育サービスをたっぷり!

”値上げ、値上げ”のこのご時世。それに逆らい私たちは「より多くの児童・生徒さんの学習機会を!」と小中学生の「9月授業料半額」(値下げ)を決意!通塾をご検討なら今が大チャンス!「いつまでそのお高い授業料を学習塾・予備校に払い続けるのですか?」「成績が上がっていないのにまだその学習塾・予備校にお金と時間をつぎ込むのですか?」

一度、文理学院に大切なお子さんをお預けくださいませんか?

8/5(金)今日は東京へ出張です。

このコロナの状況でも東京へ出張…..ということはもちろん「重要なお仕事」のために行くわけです。しっかりと勉強してきたいと思います。

感情のコントロール

世の中には感情のコントロールができる人とできない人がいますよね。ちょっと狭い話で(仕事に絞って)私の経験からこのことについて書いてみます。纏まりのない文ですがご容赦ください。

仕事には感情を入れて行わなくてはならないものと、そうでないものが存在します。そして、感情を込めて行わなくてはならない場面と、感情を入れてはいけない場面が存在します。そこを自分の中で見極めて「感情スイッチのオン・オフ」をうまくできると、いろいろうまくいくと思うのです。その見極めができない人は「感情的に物を言う」とか「すぐに感情的になる」とかと周囲からレッテルを貼られてしまい、ちょと損してしまっているかもしれません。

例えば、人に対して自分の考えを理解してもらいたい時には言葉を選びつつも「感情を込めて」話をします。しかし、同じく人に対して話をするでも「諭す」場合は感情を込めません。「諭す」際には話をしながらも「相手の感情・心の動きを観察している自分」がいます。

人の話を聴く時には「感情スイッチをオフ」にするよう努めています。その変わり「相手の感情・心の動きを観察している自分」がいます。

何かの単純作業をする場合は「感情を込めず、まるで機械のように」なっています。無言で一点を見つめ…怖ッ

嫌悪感を抱いた時に努力するのは、多面的に考えてみる―「こちら側からみるとこうだが、向こう側からみるとこうだよね」みたいな。すると、感情的にはなりにくいと思うんです。

人間だから感情的になったり、感情に流されたりはあってよいのですが、こと”仕事に関して言えばそれはご法度”である場面が多いです。

突き詰めていくと、感情のコントロールこそが、仕事をうまく進める術であり、大袈裟ではなく人生を豊かにしていく唯一の道なのかもしれません。

毎日毎日「人間について考えたり、人間を観察したり」しているため(これは今に始まったことではないが)、「自分自身を含め、人間って面白いよね」と思うわけです。

今日の1曲㉛

Queen(クイーン)

イギリスのロックバンドである彼らは映画にもなり大ヒットしましたよね。

彼らの曲は色々なところで耳にしますよね。いつから好きで聴くようになったか??覚えていませんが、お気に入りはたくさんあります。「Don’t Stop Me Now」「Flash」「Bohemian Rhapsody」「Killer Queen」「Radio Ga Ga」「Bicycle Race」などなど。その中で今日は1973年リリースの「Keep Yourself Alive」(炎のロックンロール)をおすすめします。テンポがよく元気をくれるこの曲は、5~6年前だったか、トヨタ自動車の「C-HR」のCMにも使われました。

Keep yourself alive Keep yourself alive

It’ll take you all your time and a money

To keep me satisfied

Do you think you’re better ev’ry(every) day?

No I just think I’m two steps nearer to my grave

ここの歌詞が個人的には好きです。

自分らしくあれ 自分らしくあれ

自分を満足させ続けるため

すべての時間と金をつぎ込め

毎日進歩しているか?

いや、墓場に2歩近づいただけさ

気になったら聴いてみてくださいね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA