【980】清掃活動報告

2022夏期講習情報

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_su.php

6/12(日)快晴でした。次のblog【981】では日曜日について書きます。大変気持ちの良い青空が広がる写真を掲載しておきますね。

春の清掃活動のご報告

6/11(土)に全校舎での清掃活動を無事終えることができました。文理学院ではSDGsへの活動の一環で、春から初夏、晩夏から秋にそれぞれ年2回の地域清掃活動を行っています。今回は塾生889名、塾生の保護者99名、外部生とその保護者57名そして教師陣の合わせて1,147名が参加した大規模な活動となりました。参加していただいたみなさん、本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました!!気持ちの良いものですよね、清掃活動も街がきれいになるのも。回収したゴミ袋は514袋と驚く数に。また秋に開催しますので、このblogをご覧のみなさん!清掃活動、ご一緒しませんか?

PR TIMES② 「SDGs清掃活動」                                    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004099.000002535.html

PR TIMES①「山梨県子どもの学習・生活支援 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004098.000002535.html

「住み続けられるまちづくり」で、ジョギングをしているとやはりあちこちで目に入るのは紫陽花です。写真を撮りながら走ることはできないので、2019年に鎌倉の長谷寺で撮影した美しい紫陽花を載せておきますね。みなさんの目の保養となれば幸いです。

2019年6月「長谷寺」の紫陽花

美しい紫陽花の写真の後で何ですが……

先日のサッカー「日本VSブラジル」の試合は0-1で惜敗。ブラジルでは次のように報道されていたそうです。「日本はもっとクリーンな国ではなかったのか」と。それは日本が19個ものファールを行ったことでブラジルチームが混乱したから0-1になっただけで、日本が健闘したわけではないという意味で、そう報道されていうそうです。私はサッカーに興味がないため、詳しいことはよくわかりませんが、仮にスポーツの世界でも「日本人らしい道徳観や美徳」といったものが損なわれているとすれば、なんとも嘆かわしいことだと報道を視聴しながら思った次第です。

新渡戸稲造の「武士道」などにみられる、日本人らしさを失くさずに生きていきたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA