【967】清掃活動報告

夏期講習情報👦

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_su.php

上のURLをクリックすると最新の情報が手に入りますよ!

地域清掃活動のご報告

㈱文理学院では、SDGsの活動の一環で「春・秋 地域清掃活動」を行っています。天候の関係で2校舎未実施(6月中に実施)ですが、他の33校舎では多くの方々の協力の下で、無事に終えていますので少しだけ報告をしておきます。

参加教師129名、参加生徒876名(うち48名は塾生以外)、保護者100名と総勢1,105名が参加!!ゴミ袋は500袋に上り、参加者も集まったゴミも昨年を上回る結果となりました。SDGsの11「住み続けられるまちづくりを」に対するアクションです。

清掃活動ってとっても気持ちがいいですよ!北欧発祥の”ゴミを拾いながら走る”っていう「プロギング」という活動もあるんだそうですが、それもとてもいい活動だと思いますね。文理では走りながらではありませんが、この10月~11月に「秋の清掃活動」を各校舎で実施しますので、ぜひぜひご参加くださいね!

ソース画像を表示

今日は6/3㈮快晴の静岡市です。

予定が繰り上がり、朝からauショップで携帯電話の機種変更をしながらblogを書いています。「Googleのパスがわからん」などのよくありがちな危機を店員さんの助けを借りながらなんとか乗り切りまして、ただいま午前11:30。2時間近くになります。もうすぐ終わるそうです。親切な店員さんでありがたかったです。

昨日の夜は山梨県昭和町で子どもの学習・生活支援を。様子を見聞きしながら、ある男子に現在完了形の継続を復習として指導しましたが、大変よく理解して喜んで帰っていきました。私も大変嬉しかったです。「子どもたちに喜んでもらいたい」、「子どもたちに自信をつけてほしい」そんな思いで31年間、この業界に身をおいているわけです。今年は初めて校舎での授業を担当していないため、この学習・生活支援は私にとってはある意味オアシスです。来週は月曜日「身延」、火曜日「南部」に伺います。

今日は午後に「静岡市英語科夏期講習プレ研修会」が行われます。私からは新テキストの作成意図などに関してお話をします。その後、Sクラス(上位クラス)のカリキュラムについて望月ブロック長から、模擬授業を田中校舎長が担当します。「どの学習塾・予備校よりも成果の上がる学調対策を!」を合言葉に、担当教師が一丸となって各校舎で指導していきます!!ご期待ください!!繰り返しになりますが、今年の中3英語テキストは凄い!!この夏は文理の夏期講習に来たれ!!

【6月の過去ブログ】

2021年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202106

2020年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202006

2019年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=201906

夏期講習生募集中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA