【923】事業承継

4/20(水)の朝です。静岡トヨペットで愛車の点検をしてもらいながらblogを書いています。この後、lunch経由で豊田校に出社し本社の「教育セクション連携会議」にオンラインで出席します。明日は多忙でして、たぶんblogを書く時間を取ることができません。午前9:30から仕事を始め、10:00「学研教室併設校指導者との集い」(オンラインmeetingにて児童さんたちの引継ぎに関する感謝祭的な….25名ほど参加です)⇒13:30「富士吉田での会議」⇒16:30「都留での業者打ち合わせ」(ホームページを新しくします)と丸1日静岡市から富士吉田、都留と移動しながらお仕事です。

あと10日で4月も終わります。と、いうことは2022年の1/3が終わるということです。「光陰矢の如し」って思いませんか?私は昨年の9月以降の約半年を振り返ると、まぁ大変色々な仕事があり(ほとんどこの2022年度の下地づくりのお仕事でしたが)多忙な毎日でしたので、そう感じるのかもしれません。特に「社内組織変革」とそれに伴う諸々の変更、「新教育ブロック6校舎の開講準備」、そしてもう1つ。そのもう1つについて近日中に発表できるかもしれません。「教育を通じて地元に貢献したい」という思いで、更に新しいことにチャレンジしようとしています。発表ができるようになりましたらこの場やHPでもお知らせしますが……もう少しお待ちくださいね。2022年度の文理学院も色々な花を咲かせていきたいと思います。

話は変わりますが、昨日ジョギングをしながらラジオで「事業承継」に関する内容を耳にしました。弊社も学研グループに参画することで事業継承されたわけですが、その弊社も他の学習塾の事業を引き継ぐ準備があります。お互いにWin-Winの関係で引継ぎができるのであれば積極的に行っていきたいと考えています。実はこの3年間で1度、具体的にそのような話がありました。その際には先方の条件(金額ではなく)が弊社として許容できるものではなかったため、大変残念ではあったのですが、ご縁が繋がることはありませんでした。このblogをご覧の方で「学習塾の事業継承」をご検討されている方、企業がありましたら、ぜひご相談いただければと思います。

そろそろ点検終わるかな。

そうそう「光陰矢の如し」ですが、たぶん1日の時間の使い方でそう感じるんでしょうね。とにかく「暇や目的無き時間が大の苦手」なんですよね、私は。予定をがちがちに詰めるのも好きではないのですが、隙間時間をぼぉ~と過ごすのも性に合わないようです。また、人に合わせてというのも苦手ですので困ったものです(笑)ここ最近、再度「自分を見つめ直す時間」を取るようにしています。例えば「なぜ、決めたことを継続できないのか?」⇒「それは自分の性格に合った目標達成への手段が間違っているからだ」⇒「では、同じゴールを目指すでも、それを達成するための理由と手段を変更しよう」⇒「あぁ~、確かにこのほうが普通に継続できるね~」という感じで、どう自分自身をうまくコントロールして、ゴールまで自分自身を導いていくのか……。他人のことを気にかけている時間があったら、自分自身のことをもっとケアせよ、と思います。

まだ終わらないなぁ、愛車の点検。

システムの書き換え?更新??とのことですが…….。

ランチの時間がぁ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA