【786】文理学院の授業

授業を終えました。充実した1日でしたな。朝10:00には都留に着き、コンビニで朝ご飯を済ませ、運営戦略役員会で重要事項を決定したり、急いで安西へ戻り、午後5:30から社会の対策授業4コマ、そして明日の午前10:00から開催の「講演会」の最終準備と長い1日でしたが、授業が挟まるとあっという間に時が過ぎます。今日の1Aクラスの社会、「あと5分だよ」と言ったら「え??もう??」と生徒たち。そうです。楽しく集中して授業を受けているとあっという間です。飛鳥時代と奈良時代の指導でしたが、本当にあっという間でした。

明日の講演会資料の表紙です。

文理の授業とは。

双方コミュニケーション型の授業

発問・復唱で反復し、その場で定着を図る授業

生徒のがんばりを徹底的に褒める授業

SLANTを大切にした授業

先日、全社員に対して改めて(地区によっては新たに)定義した「文理の授業4定義」がこれらです。これからチラシやHP、ブログなどでもたびたび目にすると思います。各校舎、各教師たちの授業は以上のようなものを目指し、実践していきますので、これまで以上に期待していただきたいと思います。

11月入学受付中!!今からでも遅くはないぞ。思い立ったが吉日!善は急げ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA