【750】New Fridge

天高く馬肥ゆる秋

9/21(火)は秋らしい風の吹く1日のスタートです。出社時の東静岡の空。昨晩の綺麗な満月といい、この青空といい、気持ちのよい風といい、本当に秋はいい季節ですよね。

学研JHDニュース

塾ホールディングスの一員である弊社には年に数回「JHDニュース」が届きます。今回の一面は7/21のセクション連携会議(社長会)で講演させていただた内容について書かれていました。

講演で話をしても、こうして紙面で紹介されても「数日(数か月)にわたって実際を見ないと本当の意味で理解はされないだろうなぁ~」とも思っていますが、まぁそれはそれで仕方ないよね。仕事として同じようなことはどの学習塾・予備校、校舎でも行われているのかもしれません。しかし、手前味噌ではありますが私たちの仕事について書けば他と比べて「仕事の質と徹底度、訴求力などがまったく違っているのではないか??」と思います。市場に恵まれて塾生数を確保できているところもあると思いますが、正直なところ市場が多少厳しくても「必ず結果を出せる方法」(文字化できないことも多く含めて)を持ち合わせているつもりです。いろいろな場所、市場で仕事をしてきましたので「どこでもやれる」と多少の自信はあります。若さを売りにした運営はとうにできないことは自覚しています。「経験を積んでいるからこそできる校舎運営」、「塾生・保護者の気持ちに寄り添った校舎運営」が私たちの運営です。実際、静岡市内6校舎目で今年4月開校の「安西校」は冬期講習明けには塾生数が三桁に乗ってくるでしょう。「社員を成長させながら子供たちへの指導の質を上げ、確実に結果を出していけるよう」これからも心がけていきます。一番大切なのは「生徒・保護者」です。常に社内で言っていることですが、「生徒・保護者にとって良いサービス、ニーズに合った対応を常に心がけること」が大切です。売上・利益を優先・追求したり、会員(塾生のご家庭)からできるだけ多くお金を取るといった商売の仕方は必ず失敗します。「会員様にいかに得をしてもらうかを考え、現場で汗をかかなくては、良い商売はできない」と私は考えています。

そのシステム、そのサービスは本当にお客様が必要としているの??

みなさんの塾・予備校で提供されているサービスは「過剰」であったり、「実際には必要なかったり」しませんか??この秋に1度見直してみませんか??

🚙🚙🚙

土・日・月と「カレンダー上の休暇」を取りました。1/3はお仕事でしたが「よく食べ」、「よく動き」(3日間で30km以上走ったり、歩いたり)、「よく遊び」(ドライブなど)の3日間。特に昨日の「敬老の日」はちょっとした親孝行もしつつ、大変充実した1日を過ごすことができました。

数か月前から気になっていた「骨伝導型イヤホン」を買いました。すごくいいです!!早速、それでSpotifyを聞きながら昨日の午後に10kmほどジョギングをしてみると、まぁ本当に気持ちよくて久しぶりに4~5kmノンストップで走ることができました。何か「新調」すると生活や仕事にいい影響が出ます。モチベーションアップに繋がり、さらによい結果に繋がってきます。

実は「骨伝導型イヤホン」はついでに買ったのでして……実家の洗濯機の調子が良くないとのことで清水区にある大型電化製品店「ヤマダ電機」さんへ行き、写真のPanasonic製のものを買いました。今日、夕方までに取り付けにきてくれるそうです。白物家電を買うことは人生でほぼほぼ無かったので、ちょっと新鮮な気持ちでしたね。実家は大変に物持ちが良く、あの洗濯機もたぶん30年以上使っていたのではないか??現役の冷蔵庫なんざぁ40年近く使っているのではないかなぁ。まさに「SDGsを地で行く家庭」(笑)ですので、古くても使えるものはできるだけ長く使う!!という感じです。

で、今朝(9/22)鷲山さんに「タイトル変です」と指摘が。2人で大爆笑となりました!!そう…..冷蔵庫(refrigerator / fridge)。ブログタイトルはいつも最後につけるのですが「冷蔵庫」を買ったつもりになっていました(笑)。こんなことは日常茶飯事で、以前も手ぬぐいの柄が「猫」なのに「鯉」と思い込んで書いていたり。。。まぁ理由はあるのですが(今回は冷蔵庫も電気屋さんでじっくり見てきたので)。。。タイトルはそのままにしておこう(笑)。

10月入学受付中です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA