各校舎では夏期講習受講生の9月入学手続きが毎日のように進んでいます。本当にありがたいことです。この時期は2日に1度のペースでその状況が私たち経営側に届き、その結果をキュッと纏めて全社へ伝えていますが、つくづく「有難い」と感じます。それは、数多の学習塾・予備校の中から文理を選び入学をしてくださるご家庭に対してだけではなく、現場で汗をかく社員に対してもです。私も現場に立ってきましたし、今でも授業数は少なくなり、保護者対応も殆どすることの無くなった身ではあるものの、現場に立ち、現場を大切にしていますので「現場の苦労」もわかっているつもりです。特にこのコロナ禍での諸活動は、慣れてきたとはいえ方々に気を遣いますからね。社員のみなさんには心より感謝します!
さて、今日の私のお仕事は①新卒入社面接、②1月中旬までの安西校のスケジュール作成、③76期経営方針の1人反省会、④77期経営方針の原案策定などなど……今日、やると決めて出社したお仕事は順調に片付けることができました。8/30(月)に運営戦略役員会がありますので、それへ向けての資料準備を兼ねてのお仕事が色々。「考える仕事」は豊田校の人事室など、部屋に籠るのが一番です。
弊社の「校舎ブログ」をぜひお読みください!
文理学院の各校舎では「個性豊かな校舎ブログ」を更新しています。塾生・保護者の皆様は「自分が(お子さんが)通う校舎のブログ」しか見ていないのかなぁ。他の校舎のブログも凄く面白いですよ!例えば「SCIENCE is ELEGANT」というタイトルで高等部の伴野先生が書くブログ、勉強になります。8/24更新の【しもぶん】もいいですよ!「しもぶん通信」を校舎内で発行しているそうです。大月・上野原の校舎で書かれている「林のつぶやき」は毎度、林先生のプライベート丸出しブログでこれまた面白い!ほぼ毎日更新しているのは双葉校と安西校で、先生たちの人となりがよく表れています。8/23更新の河口湖校舎「ルールメイカー育成プロジェクト」も興味深かったですね。唐瀬校の加藤先生の「リアルビリギャル」は読んでいると映像が浮かんできます。本当に個性豊かなブログばかりで、とっても面白いのですよ~。私は他塾のブログを読むことはないので正しい比較ができませんが、きっと文理の社員が書くブログは個性的なんだろうと思います。ぜひ、色々な校舎のブログを読んでみてくださいね!中島校の平田先生は校舎ブログで歴史について書き、読み手が勉強になることを丁寧に教えてくれます。そこで私も歴史上の人物関連で1つ。
吉田松陰の言葉
夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
故に夢なき者に成功なし
滲みますね、滲みます。
吉田松陰は長州藩(現在の山口県)出身の武士であり、思想家、教育者としても幕末に大活躍した人物です。「尊王攘夷」の思想を持ち「松下村塾」を開き、若者たちを教え鍛え、明治維新にも多大なる影響を与えました。上の言葉も滲みますが、更に次の言葉も背筋が伸びます。
世俗の意見に惑わされてはいけない
目先の安楽は一時しのぎと知れ
本物の誠実さを持ちながら行動が伴わない人はいない。本当に誠実さがあるのなら、行動しなさい
歴史に名を残す人たちは、現代にも十分通じる、生き方で参考となる素晴らしい言葉を私たちに遺してくれている。それらを学び、自分たちの生き方や生活に生かす。改めてそれが大事であると思いました。
温故知新