【715】お盆ですね。お盆ですが。

8/14(土)も雨の静岡市内。今日はお盆明けの仕事の段取りのため、朝から安西校でお仕事です。一段落したのでブログをアップしておきましょう。

昨日は伊豆市(ランチ)→長泉町→御殿場市(水素充填)→静岡市(散髪)とお仕事とプライベートの用事をし1日を終えました。長泉町には先日、こちらの都合で延期させていただいた弊社長泉校の「SDGsの日」の激励などを目的に行きまして、根上校舎長、會田先生と話をしたり、根上校舎長の講演を聞かせてもらったりしてきました。いやいや、素晴らしい講演(根上)、素晴らしいフォロー(會田)でしたね。行き違いになってしまったようですが、休日にも関わらず遠藤先生もフォローで来ていたとのこと。こういう社員って、本当に心根の良さを感じますね。生徒・保護者の皆様には大変なご迷惑、ご心配をおかけし、私も弊社の代表としてこの数日は気持ちが落ち着かなかったわけで……しかし、昨日の実施状況をこの眼で確認し、私は「ミスを十分カバーできたのではないか」と感じました。長泉校舎にお通いの生徒とその保護者の皆様、今後とも引き続き弊社「長泉校」の熱血スタッフ一同をよろしくお願いいたします。※写真のマスクの男性が根上校舎長です。

さて、その前夜、つまり12日の深夜は久しぶりに13kmのwalking & joggingを。やはり気持ちがいいですね。体重もこの数ヶ月維持できており、体調も万全です。お盆明けから1週間は毎日授業を担当します。「前期期末テストの大成功」へ向け、汗を流そうと思います。もちろん中3学調もです!

段取り8割

仕事の話です。私が普段とても大切にしているのは、お客様(生徒・保護者)に提供するサービスや講演会などに対しての「段取り」です。その際には「経験と相手の気持ちや状況、時間の使い方を踏まえた想像力」をフルに働かせるように心がけています。逆にこれが欠如している人の仕事は往々にして雑になりやすく、行き当たりばったりで相手の時間を無駄に奪うことに繋がります。普段、一緒に働いている安西校のメンバーも、時にこの点が弱いケースがあります。そこが普通にできるようになると、今でもよい教育サービスができているところに、更に輪をかけた「よりよいサービス」を提供できると思うのです。サービスの質の向上に終わりはないわけですから。そこで今日、事務所の壁に「張り紙」をしました。「想像力を踏まえた段取り」、「丁寧な仕事を」(雑な仕事をしない)、「整理・整頓」と手書きで書いたメモをポンと張っただけなんですが……ね。

弱点を克服するためには、目につくところにその弱点を克服するための言葉を貼っておく。

「常に改善を自身に意識させる工夫」を施すのです。

どの学習塾でも教室の壁に生徒向けの言葉が色々貼ってありますよね、スローガン的なものや、ルール的なものを。しかし、教師陣は自分たちに対する意識付けの掲示やルールを事務所内に貼って、常にそれらを意識するといったことができていないケースが少なくないわけです。まぁ、そうは言っても弊社の場合、各校舎の事務所内には「社是」や「スローガン」といったものが貼られております。貼られてはおりますが、それらを意識して日々仕事に当たっているか……また、自分(自分たち)の弱点を改善するための工夫がなされているかといえば、まだまだです。

「自分と他者への意義付け、意識付け」は成長するためのスパイスだ。

特に「段取りが悪いな」と自分自身、またチームに思い当たる節があれば、意識付けを図る掲示なんかはお薦めです。「段取り8割」とはよく言ったものです。本当に大切だと思いますよ。それも「相手の気持ちや状況、時間の使い方を踏まえ、想像力をフルに働かせての段取り」はとってもとっても大切です。

自分自身を高めるために必要な言葉をよりどころとし、常にそれを意識して事に当たる。その日々の積み重ねが、自分自身を磨いていくことに自然と繋がっていくのです。

最後にBilly Joel(ビリー・ジョエル)をご存知の方も多いと思います。彼の曲の中で最近とても気に入った曲があります。「Angry Young Man」という曲で、歌詞の最初がThere’s a place in the world for the angry young man with his working class ties and his radical plans……(労働者階級との絆を持ち、過激な計画を企てている怒れる若者のための場所が世界にはある)と、捲し立てるような歌い方でこの曲は始まっていきます。その歌唱法もさることながら、前奏の長さが凄い。な、なんと1分53秒!この長い前奏、歌い出しからのスピード、そして展開に惚れこみました。しかし、中学生の頃からビリー・ジョエルは聴いているし、この曲も何度も耳にしているはずなのに、なぜ、今、この歳になって……人間って面白いですよね。年齢や経験、身の置き場などで琴線に触れる歌や言葉、書籍がどんどん変わってきます。そこが人間の面白さなのでしょうね。そんな風に思っていたら、たまたまチャンネルを合わせたNHKラジオでビリー・ジョエル特集が。こんな偶然も人生の面白いところかもしれませんよね。きっと、ラジオに呼ばれたのでしょう。「Angry Young Man」に興味のある方は、ピアノを奏でる若いころの彼の映像と一緒にYou Tubeなどでお楽しみいただけますよ。ぜひ、 ご覧くださいね!

9月入学生受付中!

高等部では今週から通常授業に入る校舎もあります。小中学部では8/23(月)から通常の時間割に変更していきます。詳しくは各校舎へお問い合わせくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA