夏期講習説明会は7/17(土)がラストです!
今日も安西校の説明会を担当させてもらいました。中1が2組、中3が4組のご参加、ありがとうございました。かつての教え子もお母さまと参加していただき、説明会後に長話を。「懐かしいですね~」と3,4年前の話をしながらとてもいい時間となりました。生徒も成長しています。親や私は年を重ねます。その、なんというか、時間の経過を慈しむひと時がなんとも言えず……ですね。年齢を重ねるってとてもいいことですよ。
その安西校はお陰様で夏期講習生の募集が順調で、クラス増設により夏期講習以外の対策授業の時間割を変更する必要が出てきました。7/19(月)のオリエンテーションから配布できるよう作成し直したいと思います。夏期講習の説明会もあと1回。ご参加お待ちしています!
最近出会った「素敵な言葉」
少し自分なりに加工してありますが、どれもこれも「共感」+「私の肥やしになる言葉」ばかり。
与えられた場をありがたいと思えるかどうかが人生の一歩目
「一日一生」一日、一日を新鮮な気持ちで、今日という日は二度と来ないという気持ちでやっていると、ある日振り返ってみたら膨大なものが積み上げられている。
その時は不幸だと思っていたことが、後で考えてみると、より大きな幸福のために必要だったということがよくあるの。
土・日の休みが消え、夏休みが消え、冬休みが消え、友達が遊んでいる時に練習していた。だからこそ今がある。
失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するまで続ければそれは成功になる。
良い時でも、悪い時でも同じ態度で接してくれた人だけ信じられるのだ。そういう人と一生付き合っていきたい。
「人生80年は3万日」27歳で1万日、54歳で2万日、80歳で3万日。自分の人生はあと何日か。
「人格は言葉によって創られる」生きている間にたくさんのいい言葉と出会いたいものです。この歳になってくると、「残りの人生、どんな人と(人たちと)、どのような時間を過ごしていくか」、「これからの人生、何を目標として生きていくか」などを毎日考えるようになってきます。不思議なものですよね。「人様のお役に立っていきたい」ということは寸分のブレもありませんが。毎日毎日、そんな考えが頭の中を巡るので、「修行」しているみたいな感覚になる時があります(笑)。
🔥🔥🔥🌞🌞🌞
7/10(土)はまぁ蒸し暑い1日となりましたな。本日の静岡市の最高気温は36℃だったそうです(´;ω;`)暑かったわけだ。出社前に行きつけのラーメン屋さんへ行き、この土・日限定の「冷やし担々麵」をいただいてきました。開店40分前に到着し(もちろん1番乗り)本を読みながら待っている間も汗が出てくるほどでしたからね。
昨日から楽しみにしていた水出し珈琲!!美味しかったですよ~。時間的に指南通りには作れませんでしたので、今度はしっかりと指南通り作ってみたいと思います。もっと美味しくなるのだろうなぁ~。
保護者や生徒から子ども食堂への寄付
多くの校舎のブログに生徒・保護者の皆様からの寄付が集まってきているとあります。本当にありがたいです。大袈裟ではなく「人間としての温かさに触れる瞬間」です。昨日も安西校で生徒の出迎えをしていたら、車からわざわざ降りてきたお母さまが「先生、これ寄付です」と封筒を手渡してくれました。感動・感激です。「様々な立場の関係者が1つのことに皆で協力して臨む」という行為ってどこか「清々しさと、温かさ」を感じられますよね。
先日、ある人とこんな会話を交わしました。
「お香典ってあるじゃない。まぁ、それが3,000円だとしようよ。お世話になった人や遺された家族への3,000円なんだけどさ~。でもさ、同じ3,000円でもこれから未来ある子どもたちの中でさぁ、本当に困っている子どもたちへ手助けとして送る3,000円のほうが価値が高い感じがするんだよね。もちろん、比べるものじゃないのはわかっているんだけどさぁ、そんな感覚を持ち合わせた人間を私は信頼したいし、一緒に事を成していきたいよねぇ~」
私たち大人のすべきことって、未来ある若者をどう支援するかが結構重要なんだと思うんだよね。特に教育やっている人間にはその感覚って必要じゃないの?色々偉そうなこと言ってたって、ここぞという時に行動できないじゃ~なぁ。
ってな会話を話の通じる人としてみました。
同じ感覚って大切。
「言葉ではない共通語」
馬が合う、気が合う、肌が合う
プライベートではもちろん、仕事上でもとても大切だと感じますね。
その意味で私の職場には「同じ感覚の人」がたくさんいてくれてありがたい。感謝。