無事に印刷したチラシを「静岡オリコミ」さんに届け、ランチ経由で安西に。今日は9組の方々が夏期講習説明会にご参加いただけるようです。ありがとうございます!
で、そのランチ。昨日の移動中にTVで観たお店へ行ってみました。自家製カレー(大)を食べている最中にドライカレーにも興味が湧き……2杯完食!!レジでお会計しながらお店の人たちとカレーの話を少し。「昔ね、あまから亭ってお店あったじゃない」、「ええ、ありましたね」、「そこの家庭的なカレーが好きで」、「あぁ~私も食べたかったなぁ」なんて会話。カレー屋さんはあちこちありますが、野菜ゴロゴロのお家カレーにはなかなか出会わないわけですよ~。いやぁ~いい出会いになりました。ドライカレーも大変美味しい!!食べ過ぎました(笑)店を後にし「子供じゃないんだからさぁ~」と自分に突っ込みをいれながら少し離れたコインパーキングまでとぼとぼ。またふらっと寄りたいお店です。今週は忙しさでジョギングをサボっておりましたので、明日は湖へ行くか!!諏訪湖の天気はどうじゃろか??
食べることは生きること。
子ども食堂への寄付にご協力ください。
来週から各校舎に「募金箱」が設置されます。生徒・保護者の皆さんへは7/31(土)まで寄付を募っています。この活動はSDGsへの活動の一環として行うもので、今年も9月に静岡県・山梨県5か所にまわり寄付をします。コロナ禍で大変厳しい運営を迫られている子ども食堂。私たちは子どもたちの将来に繋がる仕事に従事していることもあり、この活動への思い入れも大変強いわけです。「食が子どもたちの体も知能も育む」わけですからね。昨年を振り返ると社内の多くの有志の方々が「会社の理念とこの活動の意義・意味」を深く理解し、たくさんの寄付金を寄せてくれました。こういった会社全体の取り組みに、多くの社員が快く協力してくれることに大変感謝しています。その中で数名の若い社員がコロナ禍で支給された10万円を「これ、もともとなかったものだし、他の会社みたいに給与やボーナスが減っているわけではないから寄付させてください」と。あれには本当に感動しました。その若者たちの人間性の一端を垣間見た感じがしました。昨日も運営戦略役員会議事録にて全社へ子ども食堂への寄付に関して発信をしました。今年も昨年以上に多くの有志の参加をお願いしたいですね。その中で先ず私自らが6/24(木)都留での運営戦略役員会の際に寄付をしたいと思います。そしてあらためて、生徒・保護者のみなさんからの「子ども食堂」に対する温かいご支援をお願いいたします!!「利他の精神」、「SDGs的考え・行動」、「助け合いの気持ち」で日々過ごすことが、結局は人間としての喜びを自らも実感できることに繋がるし、自分の存在意義や、自己肯定感にも繋がると「私は」思っています。(人ぞれぞれでしょうが)
この他、SDGsの活動に関して新たに決定したことがあります。
それは「障碍者支援」に繋がる資源ごみの回収とトイレットペーパーの購入を決定しました。これについてはまた詳しく書きたいと思います。
説明会の時刻が迫ってきましたので会場の準備をします!