【660】「自分という世界」を変えろ!

2019年の今日は鎌倉散策していたようです。その時に撮った紫陽花。とても素敵です。

6/11(金)は急遽、来年度新卒者の入社面談のため甲府へ。校舎に来る途中、「なんぶ道の駅」で買い物を。「甘々娘」というトウモロコシ、大きな新玉ねぎ、蕎麦を手土産に買ってみました。その後、水素ステーション甲府に寄り水素充填。その際に楽しみなのは「燃費とコスト」です。3月~5月の平均コストは凡そ11.5円/km、水素1kg当たり120km弱走行していました。6月は昨日で1/3が終わりましたがコスト9.4円/km、燃費132.2km/kgです。どちらの数値も向上しています。コストを抑えるため水素の充填をなるべく単価が安い水素ステーション(私の場合は甲府or御殿場の岩谷産業さん)で行うことです。燃費は運転の仕方ですよね。FCV(今後はFCEVと種名が統一されるとか)に乗りちょうど今日で丸4か月でこの間13,000km走行しているためか、アクセル、ブレーキ、ハンドリングなどだいぶ慣れてきました。その結果、燃費向上に結びついていると思います。

私はトヨタ製のFCVに乗っていますので、ここでトヨタの話で共感を得たことを書いてみたいと思います。

年間約60万件の改善案(「カイゼン」は海外でも通じる言葉になっています)が現場から出てきて、その90%が実現されているということです。これを聞くと品質も向上し、コストダウンにも繋がっているのが理解できますよね。もちろん規模が大きい企業ですし、社員数も相当ですから改善案の数にスポットライトを当てれば、それだけの数になるのも想像できますが……。そのことが書かれていたものには、次のことも載っていました。他社から視察に来た人が「なぜこれだけの改善ができるのですか?」とトヨタの社員に尋ねたところ、返ってきたのは「なぜできないのですか?」という言葉だったそうです。つまり、現場は「改善に改善を重ね、品質を上げコストをカットするのは日常業務として当たり前」ということです。

弊社もこの2年余り、経営陣の刷新に伴い多くのことを会社として「改善」してきました。しかし、現場である各ブロック・各校舎で考えると、まだまだ改善の余地はあるし、伸びしろが大いにあると感じます。現在、自分自身が安西校の校舎運営の一部に携わっていても、自分が校舎長であった時にはやってこなかったことを幾つも実行しています。仕事が増えるというよりは「無駄な業務を断捨離し、必要な業務1つひとつのやり方や精度を上げている」ということです。

改善できない組織

そんな組織が良いわけはありません。しかし、それは組織の問題ではなく「人の問題」です。特にその組織のリーダーの問題です。(と書きながら、リーダーがダメでもメンバーが優秀な場合は組織として機能しているといった場面を若い時分に何度も目の当たりにしていますが)”改善していける組織は強く結果を出せる組織。そのような組織は人が創り上げる。そう考えるととどのつまり、「人そのものが、自分そのものが自身を改善できるか??」が組織改善の大きな鍵なのだ”と当たり前のことにいきつく。

これ、正しいことです。

今から真のリーダーを目指すあなたへ。

「会社が悪い、上司が悪い、組織が悪い、何が悪い、誰が悪い」と言っている、考えている時点であなた自身の成長をあなたが止めていることに気が付かないとならない。同時にあなた自身の品格も下げている。私が20代から考えてきたのは「自分が学び、自分が力をつけて、自分自身をよい方向へ変え、自分が社員やお客様(生徒・保護者)のためにこうあるべきだという組織を創り上げていけばよい」

上のことは客観的に見ておかしな組織に身をおき、あなた自身がその組織に対して数多くの疑問を持っている場合の話ですよ、もちろん。

単純な話です。その単純な話を難しく考える人は、いくら学力が高くても、知識があっても「賢い」とは言い難い。「ペーパーテストはできる人」で終わります。物事はシンプル。いたってシンプルです。誰のために自分の仕事があり、誰のために仕事をするのか。現場で考えればそれは「お客様のため」にやるのです。経営陣は「お客様と社員・その家族、取引業者のため」にやるのです。

これはあったり前のこと。その当たり前を見失ったり、理解しなかったりの人間が幾ら神に、天に懇願しようがチャンスは巡ってこないのだ、と私は思います。

物事を真っすぐな目で見ること

まずは、これが一番大切なことかもね。

タイトル短くしようと思っていてもなかなかそうならんね。「カイゼン」が必要だ!!

「カイゼン」もですが「アタラシイコト」もやりたいので……

2022年度へ向け社員募集中!

https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-159358-3-34-1/h

↑今日から「マイナビ」にて募集開始です。↑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA