くらくらする暑さであった5/29(土)は夏期講習説明会実施のため安西校へ。時間差実施のご家庭を含め3名の保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。私が説明をさせていただいた2人の保護者様は、説明内容・質疑応答に対して大変ご納得いただいた様子でお帰りになりました。こういう時には心からホッとすることができ、充実感に包まれます。同時に「(安西校)チームの役に立てた」ことに少しばかりの誇りも感じます。仕事の醍醐味はこんなところにも転がっているわけです。
事務仕事を挟み、午後7:30~10:00は「中2英語補習授業」です。定期テストまで10日余り。まだまだ心配な面があったり、こちらのイメージ通り進んでいなかったりしている生徒たちに昨晩「明日の夜、英語のテスト勉強を進めたいと思うんだけど、どうかなぁ??」と声をかけたら、4人がちゃんと来てくれました。「教師と生徒の信頼関係を結んでいく感覚を味わいながら」教師としてのお仕事を終えていきます。生徒たちはたいへんよくがんばりました!!感謝。
来週の木曜日には「ブロック長研修」が開催されます。去年から数え今回が第5回目だったと記憶しています。①昨年9月の研修会の振り返り、②部下の育成の2点についての勉強会です。本社からも監査役が参加してくれます。そのことは私たち経営陣にとっても、被研修者のブロック長たちにとっても、大変いいことだと思います。
塾の教師や経営陣、学校関係者って「井の中の蛙」に陥りやすいと思うのです。自分自身、若い頃からそれがとても嫌で、そうならないようにできる努力をしてきたつもりではいますが「社長としてまだまだ視野が狭い」と自分を省みる場面が少なくないわけです。社員たちに「視野を広く」なんて言いながら、お恥ずかしながら自分自身も自分の立場ではまだまだ視野が狭いわけですね~。いずれにせよ「他者の目が入ることで、他者からの助言があることで、少しでも視野が広がる」のは大変よいことです。実は7月中旬のグループの会議にて各社の社長さんや本社の方々を前に30分程度の講演をするよう仰せつかりました。テーマは仮ですが「新設校舎を単年で黒字化する方法」です。話の内容は色々と具体的にすることはできると思いますが、一番の問題は「話を30分に収めること」(笑)……それとはまた別にこの準備の際にも「視野を広く」が大切であると思います。時間を無駄に使ってもらいたくないため「どの職層の人が聞いても何か参考になるように」、「どの人間にも何か刺さるものがあるように」など、当日の参加者をイメージし、視野を広く保ち準備を進めていきたいと思います。
日々、成長したいわけですよ。
この歳になったから??私は更なる自己成長に貪欲ですなぁ。「はぁ~もっともっと自分を高めたいね~」、「これから更に成長するためには……どうするのが最善の道か??」そして自分のことだけではなく、社員たちの成長を感じる時、心から嬉しくなりますなぁ~。
明日はお休みをいただいているので、河口湖・西湖あたりを走るぞ!!「さつき・ラン&ウォーク2021」も残すところあと2日。180km走りチーム貢献度20.7%の現状ですが、あと2日で30kmは走りたい!!今日のランチでスタミナはつけた!!だから頑張れるはずだ!!
がんばれ、私!!