【627】やっぱり授業、やりがいです

4/29(木)「昭和の日」は雨の1日です。

出社前にジムでストレッチ20分、マシンで10kmジョギングをしてから午後3:00前に安西校へ。今日は①中2英語補習(2時間)、②中3受験対策「社会」、③中3定期テスト対策「英語」を担当しました。中2は一言で「やってよかった!!」だいぶ文法内容の理解・定着が進みましたので明日からの定期テスト対策授業はスムーズに進んでいくように感じます。下の写真はその補習授業の時のものです。中3受験対策は「飛鳥時代」をメインテーマに縄文・弥生・古墳の各時代にも触れながらの40分授業でした。重要なところは発問形式で進めていますが、生徒たちが上手に答えを返してくれるのでスムーズに進めることができました。しかし、その陰で「すっかり忘れている生徒」もいました。第1回静岡県学力診断調査(学調)までにフォローしていく必要がありますね。GW明けの5/8(土)に受験対策第2回「奈良時代・平安時代」を教えますのでわかりやすく進められるよう準備をしていきたいと思います。今日の授業も相当準備をしました。かなり久しぶりに社会科を担当することと「この40分を受験生にとって絶対に有意義な時間として提供したい」という思いからです。本来なら経験を積んで授業準備に時間がかかることもないわけですが、今年は教科書改訂もあり、また新設校担当ということもあり「無駄のない、生徒にとって有意義な授業時間となるよう」例年以上に準備をして臨んでいます。改めて「プロとしての意識」に目覚めているこの数か月です。生徒たちに感謝です。

先日の校舎長会議での話。ある校舎長の月次レポート発表に感心しました。ざっくりと内容を書けば……

いい話を聞いても、成功事例を聞いても、役に立つ、参考になる話を聞いても「実行・実践できているかが大きな鍵である」とつくづく感じる。毎日のように会社のスローガンを読み合わせし、研修や会議などで得た内容を繰り返し自分たちに落とし込み実行し結果に繋げていく。生徒や保護者のためにも今のままではまだまだダメ。変わらなきゃならない。

こんな話をしてくれました。

この社員と仕事をして丸1年となりますが、大きな成長を感じた瞬間でした。

私もこう思っています。

「結局、自己流、我流の人は継続的成功と継続的成長ができない」

単純な話「師をみつけ、その師に近づく努力をする」、「そうあろう、そうなろうと毎日毎日考え行動する」の連続なんです。その会議でも話をしましたが「ある意味修行だよ、人生も仕事も」と。また、「今、自分が成長しているということをきっちりグリップできるか否かがとても大切」、「テーブルに手をつき、グッと1段這い上がる感覚をグリップできるかが成長の鍵である」という話もしました。まぁ抽象的な表現ですが「本当に大切なこと」って目に見えない、具体的に表現できないことが少なくないですよね。

仮にその場所に20名いたとして、このような話を真剣に受け止めて努力を重ねていける人材はせいぜい2~3名かもしれません。しかし、その2~3名が今後の社の中心メンバーとして活躍していくのだという事実。会議、研修などを通じての「人づくり」を毎日毎日意識して行っていきたいですね。

「人の話を梃子にして、人の話を肥やしとして、どう自分自身を大きく成長させていくか」

人生の愉しみ、喜びの1つはこういったことだよね。

🐶🐶🐶👩

最後にコロナのお話。最近よくコロナ対策において「政治が悪い」等と耳にしますが、この件に関して書けば「決してそればかりではない」と思います。静岡市中心街をジョギングすることがあります。その際、店内で密になってお酒を飲み談笑している集団が目に入ることがあります。これだけ「密を避けるように」、「感染対策をして」、「マスクを着用して」などと言われているのに……と呆れてしまいます。東京や大阪などの様子もメディアで見聞きしますが、本当に無責任な考えの人間がいるのだなぁと呆れてしまいます。感染者を抑え込めないのは政治の責任もゼロではないでしょうが「国民1人ひとりの意識の低さ(無さ)が一番大きな要因である」と思いますがみなさんいかがでしょうか。東京都知事や大阪府知事があれだけ一生懸命に声を大にして伝えているのに、なぜわからないのでしょうか。店への休業要請・時短要請ではなく「店を使う側(お客)の対策」を具体的にやるべきだと思いますよ。それを「人権侵害」などと言う方がいたら、物事の本質が理解できない「筋金入りのお馬鹿さん」だと笑ってあげればよいでしょう。

1人ひとりが罹らない工夫と努力を!1人ひとりが周囲に感染させない工夫と努力を!!大切な自分自身、大切な仲間、大切な人を守ることができるよう、極力できることを丁寧に、きっちりとやっていきましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA