【607】学道を通じて人を育てる

3/24(水)快晴。昨晩と違ってたいへん暖かな日中となっていますね。今日から新設開校「安西校」で春期講習が始まりました。事務所で授業を聞きながら社長会のレポートを作成していましたが……ちょっとブログを。

富士高合格判定模試

5/16(日)午後2:00より開始です。詳しくは下のリンクから!https://www.bunrigakuin.com/05moshi_fuji2021.php

山梨県合否判定模試

4/10(土)開催。校舎により開始時刻が若干異なります。詳しくは下のリンクから!https://www.bunrigakuin.com/05moshi_yama2021.php

携帯電話料金値下げといったニュースやCMがあちこちで。私も「もう少し安くならんかなぁ」とは感じていたのでありがたいことなんですが、実際に契約をしてみるとキャリアメールが使えないなどの不便もあります。同じ会社でも格安に乗り換えると不便になることもあるのでよく確認しましょうね。

昨日はジョギング(ウォーキング)をサボりました。先ほど「Gakken Walk」のデータを確認すると常に全国個人ランキングで50位台におりましたのに74位……。落ちていました(´;ω;`)「チーム人事課」は鷲山さんの大活躍もあり全国第2位。昨日も20km以上離れた自宅から安西校まで走ってきたのでたいへん驚きました。往復で50km~60kmは走ったのではなかろうか??彼女個人の全国ランキングはなんと3位!!大変すばらしいですね。私も今晩はサボらずに中2英語授業終了後にジョギングへ出たいと思います。Nさんもがんばれ~!!あと1週間で締め切りがくるぞッ!!

で、昨日はサボって何をしたかといえば……夜遅くに熱海市にある来宮神社へ参拝を。

肌寒い夜で人もおらず凛とした空気が漂う来宮神社。また、そのような時間に参拝してみたいと思います。あぁ~来宮神社近辺をジョギングすればよかったね!!深夜でしたが(笑)なんか危ない人になってしまうかぁ(笑)

最後に学生諸君へ。

人生100年時代と言われて久しいですが、いわゆる教科書を使ってみんなが同じようなことを勉強するのは小学校6年間、中学校3年間、高校3年間の合計12年間です。その12年間、しっかりと勉強に取り組むことで残りの82年間(18歳で高校卒業だからね)が豊かに過ごせる可能性が高まると考えたら、絶対に一生懸命勉学に取り組んだほうがよいよね。12年といっても見方によってはたった12年なんです。もちろん勘違いしてはいけないのは「勉強ができるから、テストで高得点を取れるから、偏差値の高い学校に合格できたから」で幸せになったり、豊かになったりするわけでは決してありません。「学業(学道)を通じてどのように人間的な成長を果たせたか」が鍵です。もちろん成績がいいことに越したことはありませんが、それはその人の1つの柱に過ぎず、ある意味その人の個性の一部でしかありません。大切なことは「学業(学道)を通じて何を得て、どう成長を果たすか」なのです。そのお手伝いをするのが公教育、私教育の教育機関の一番大切なお仕事だと思います。志望校への合格と学力向上への指導は当然として、「塾生たちの人間的成長」を文理学院として後押ししていきたいわけですね。

この春からみなさんの成長の手伝いをさせてもらいますよ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA