今日は午前中からお仕事がグングン進んでおります。その中の1つ「新人座談会」でお話しする内容や資料を整えました。私の若い頃からの仕事との向き合い方を通して、文理の社員としてどうあってほしいのかを話します。また、おすすめの本と読む順番をアドバイスしたり、ちょっとしたメッセージを贈ったりと……今回は「新生人事課」としての初の社内行事。気合を入れて(入れすぎずに)準備しました。と、いっても私の出番は後半の40分程度ですが(笑)。今回は人事課鷲山さん、中島校の石原さん、中原校の吉川さんの3人が会を仕切ってくれますので期待しています!
夏期講習生募集中!あと3週間で開講です!
昨日は仕事帰りに久しぶりの護国神社へ。私の好きな場所の1つですが、夜来ると辺りは真っ暗、本殿はライトアップされ幻想的なんです。清々しい風が吹く夜は30分ほど考え事をしながら滞在することもあります。昼は昼でとてもよいですが、早朝はまたいいんですよ。
「茅の輪」(ちのわ)は「夏越の祓」(なごしのはらい)で使われる道具です。「夏越の祓」とは1年の前半の穢れ(けがれ)を清め、災厄を払う神事です。同時に残り半年の無事を祈る行事です。「茅の輪」は茅(ちがや)という草を編んで作ります。歌を歌いながら8の字に3回くぐり抜けるのですが、流石に夜、私のようなおじさんが1人で歌を歌いながらくぐっているところを人に見られでもしたら「事件」になるかもしれませんので、そのまま端を通り抜けました(笑)。
夏期講習生募集中!
豊田校(静岡市駿河区にある今年4月開校の校舎)もお陰様で順調に塾生が増えています。夏期講習にも多くのお申し込みがあり、これから更に盛り上がってくる雰囲気があります。塾生たちも明るいし、たいへんよく勉強をがんばっています。今週には塾内テストがありますので、それへ向けて一生懸命がんばっていますよ!!その豊田校の夏期講習募集チラシ、最終版の作成を終えました。
そこにも書きましたが、「保護者の皆さまには塾選びの時こそ賢さを発揮していただきたい!」ということです。費用対効果を考えたとき、その「効果」は定期テスト点・順位アップや高校入試合格となりますよね。その期待される効果に対して「幾らお金を出しているのですか??」ということなんです。追加徴収追加徴収追加徴収で本当は幾ら支払っているかわかっていないのではないでしょうか?これから幾ら支払うかわからずにいるのではないでしょうか?それは賢いとは言い難いですよ!「いい教育サービスを受けるのに、それほど高額を支払う必要はありません!それは文理学院が証明しています!!」静岡県でいったら富士・富士宮地区を見てください。上位進学校の合格実績はどの塾をも大きく引き離しNo.1ですよ。山梨県でいったら富士吉田地区を見てください。吉田高校(理)は23年連続No.1ですよ。静岡市でもNo.1を目指し校舎展開も進めていきますよ。
質の高い教育、結果の出る教育を適正価格で!これも文理学院の使命です!!