冬期講習生募集中!!
今年の勉強の締めくくりに、文理学院の冬期講習!!おすすめです!!
⛄⛄⛄
12/7(月)晴れ。13日(日)までゆっくりと休めないため、数年ぶりの13連勤となってしまいました……。それでも時間を作り食事にジムにとあちこちと。旅やドライブに出かけられないのが少々ストレスですね。コロナの状況もありますが、十分な対策をして「三密」を避け、密閉空間を避け、飛沫を避け……そうすれば大きな心配はないと専門家の方々も仰っているので出かけたい気持ちもあり、一方「移動が一番まずい」と言う専門家の方もおり……結局は「自分の身は自分で守れ」ということでしょうか。今日は午前中の2時間で来週行われる甲府ブロックでの「2021年新年度説明会」の準備を終えました……といっても社員に配布する資料などの印刷までで、実際の説明練習はこれからです。今回は私が説明会のリハーサルを担当しますので練習しておかないと不安で不安で夜も寝られません(笑)。この数年、新設校舎の開校説明会も私自身が担当してきましたが、今回はこれまでとは色々な意味で少々異なるためしっかりと準備をね。並行して「新設校舎」の準備などなども進めているため、なかなかの忙しさなわけです。仕事に追われている感は全くなく「追って追って追いまくっている」感じですので仕事のストレスは無いようです。
2021年
文理学院はもう1歩進化し、深化します。
昨日の入社面談。よい出会いとなりました。高等部の英語科(静岡県内)で採用しますが、学力も高く人柄もよく、更に進化を目指す高等部の一翼を担ってくれる人材であると感じました。模擬授業も見させていただき「仮定法」の導入を行ってもらいましたが丁寧な指導且つ生徒対応もよさそうです。私からいくつか仮定法に関して生徒が質問しそうなことをいくつかぶつけてみたり、「こういう考えで正しいですか?」などと更に突っ込んだ質問もしてみましたが、丁寧に指導してくれました。ありがとうございました。
仕事を終えジムへ。昨日はヨガに挑戦しました。「新人」だからかインストラクターから声をかけられ「ヨガは初めてである」ことを伝えました。その際「先日ズンバでえらい目に遭って……これは楽かなぁ~なんて(笑)」と伝え、実際にやってみたところ……いやぁいやぁ身体が滅茶苦茶硬い私にとっては「生き地獄」でした(笑)。もう、参加しません(笑)。結局、Running,Walking,Bikeと腹筋マシーンしか私には使えないのだなぁ~と、ちょっとしんみり。あっ!いやいやプールがあるからそちらにも行ってみようと。「あ、海パンないなぁ。買ってくるか」……いつになるやら。
京都にも行きたいね、そろそろ。
写真は京都「広隆寺」に安置される弥勒菩薩像です。私が大好きな木像です。最初に見た時には2時間も眺めてしまいました。30代前半の頃だったと思いますが、私にはあまりにも魅力的で引き込まれてしまったわけです。
「弥勒」とは慈悲から生まれた者という意味があるそうです。「菩薩」とは菩提薩埵(ぼだいさった)の略語です。「菩提」はサンスクリット語で「真実の悟り・幸せ」という意味で、「薩埵」は「求める者」という意味だそうです。つまり、「弥勒菩薩」は「慈悲から生まれし者で、真実の幸せを求めて悟りを開こうとしている仏様」ということでしょう。同時に「人々に福徳を授けてくれる仏様」としても知られています。弥勒菩薩像は「半跏思惟像」(はんかしいぞう)と呼ばれる種類に属しますが、右足を曲げて左足の上に乗せ、右手の指を頬に当てて「どんな人たちを救えばよいのか」と、物思いにふけっているわけです。
このご時世、菩薩のような生き方を皆ができるといいですよね。