今日のお仕事も終えようとしています。
今日は頭が疲れましたね。考えることが多かった1日でした。週1回の会議がない1日は私にとって大変貴重です。ブログも次回で500本目かぁ。
人間の根を養うために大切なことは、「常に問いを持ち続けること」
渋沢栄一さんの玄孫、渋澤健さんの言葉だそうです。大変共感できます。常に「これでよいか」、「これで万全か」、「塾生のためになっているか」など、常に自身を問い続けるからこそ「心根」が育ち、色々な場面で「結果」を出せる。その繰り返し、そしてその繰り返しの延長線上に「人間的成長もある」と思います。
いやしくもわが身の上に起こる事柄は「そのすべてが」この私にとって「絶対必然である」と共に、またこの私にとっては「最善」
国民教育の師父と呼ばれる森信三さんの言葉だそうです。共感です。私が言う「手放す、受け入れる」にも通じる素晴らしい言葉だと思います。「起こる事全てが自身を磨く元である」と。そう覚悟して生きていくことが大切だと改めて勇気をいただきました。
いい言葉に出会うことで、自分自身の確認ができ、自分自身を成長させることに繋がり……「言葉」の力はやはり凄いのだ。
🐴🐴🐴
SDGsオンラインセミナーは今までの再確認としての学習をさせていただきました。今年いっぱいで決まっている主なSDGs学習機会は……11/13(金),27(金)「市民大学リレー講座」、12/11(金)「SDGs宣言事業所・団体×学生交流会」参加です。
大したことはできないかもしれませんが、SDGsへの活動を通じて「静岡・山梨の地元で何ができるか?」を考えて実行していきます。今日のセミナーで改めて感じたことは「SDGsの活動の推進はこれからの企業活動にとって絶対的に必要なことだ」ということです。2021年は「大きな4本柱」を軸にこの活動を強力に推し進めていきます。(「4本柱」は年明けに発表していきます)受講の中でピンときた言葉は「SDGsの構造を理解し使いこなしていこう」でした。また違った角度でSDGsに対する見方ができ、視野が広がった感じがしました。「学習は自らの視野を広げ、成長を促す」のだなぁとしみじみ。「お腹ばかりが成長しているわけじゃ~ないんだぞッ!」と。
セミナー受講後、すぐさまお客様とのmeetingを。弊社にとって大変貴重なお話を聴くことができ勇気をいただきました。明日から「更なる攻めの経営」を!
さて、明日は甲府で2本会議に出席し、羽鳥校に戻って中2テスト対策授業……と1日びっちりです。
心を燃やせるお仕事があるって、大変ありがたいことよ!