【463】指定校舎長研修

9/17(木)は富士吉田にて「指定校舎長研修」を開催しました。研修者・被研修者・自主参加含め27名が一堂に会しての研修でした。一言で「ここ数年で一番の校舎長研修」であったと思います。休憩無しの3時間の長丁場でしたが、あっという間の3時間でした。最初に校舎長から夏の反省とその改善点を発表してもらいながら、それに対して私がヒント・アドバイスを。次に中野係長から内部監査を通しての話を。その後が「今日のメイン」で「羽鳥校」の白石校舎長から「昨年までと今の自分の校舎運営」について具体的に話をしてもらいました。昨日、学研ホールディングスの宮原社長、学研エデュケーショナルの川端社長が羽鳥校へ視察に来られ「学研教室とのコラボでは全国1かもな」と褒められたことが背中を押したのか……今日の話は大変わかりやすく、自信をもった話しっぷりでした。私から見ていても実際、素晴らしい活躍をしていると思います。白石校舎長の次は、「双葉校」の今川校舎長から同テーマで話をしてもらいました。また、これが具体的且つわかりやすい話で、参加者も勇気をもらったのではないでしょうか。彼も大活躍をし新設校舎を盛り上げています。夏期講習明けでもまだまだ入塾者が絶えないといった話を聞くと、そりゃそうだよなと感じるほどの活躍ぶりです。最後に郡内の渡邊ブロック長から新しい取り組みとその成果、そこから得たものについて話を。これまた、文理の新しいチャレンジの一面を様々な角度から知る、よいきっかけとなったと思います。

全体としての話の共通点は

「人も組織も変わることができる!!いつでも、どこでも」

でした。今回の研修の人選は「大当たり」であったとしみじ~~み感じましたね。

私からは合間合間にアドバイスや小まとめ、コメントを差し込みながら研修会を進めさせていただきましたが一番最後に……

①自校舎・自身・自チームの課題・問題点を正確にグリップすること。

②塾の真のサービスの質を高めること。

③相手に仕事をさせない、相手に余分な仕事をさせること。←これはよくわからないと思いますが…(笑)。

④よい意味で「手放す」、「受け入れる」ことが大切。仕事も人生も。

以上4点を少し具体的に話をして閉幕しました。

文理学院はよりよい校舎運営を通じて、塾生・保護者の皆様によりよい教育サービスを提供していきます。そのための研修会や会議を日々重ねながら、社員教育を進めています。

さて、今から羽鳥校中3英語授業です。今日はSW特訓前の肩慣らし!「整序作文」をメインに指導していきます。学調の整序作文、難しかったからね~~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA