中原校(静岡市駿河区)のブログに以下のようなコメントがありました。
休校中は出来るだけ外出をしないと政府が言っているのを知らないのですか?休校中の日中に開講なんてありえない。なんのための休校?家にいさせる目的を考えたら開講するなんてバカなことはない。
この数日間、文理学院では塾生各家庭へ電話連絡・校舎ブログを通じて、①休講をしないこと、②時間帯の変更と意図、③安全確保の徹底の3つにおいてご連絡を差し上げておりますが、現場から私のところに入ってくる報告では「大変ありがたい」、「よろしくお願いします」という声が大変多いのが現状です。上のコメントをしてきた方が塾生の保護者なら、電話連絡時にそのような話にもなりそうですし、もしそうでないのであれば(例えば休講を宣言している塾・予備校関係者の投稿など)校舎ではなく「社長ブログ」にも投稿できますので、こちらへ是非お願いいたします。
HPやブログでも書いてありますのでちょっとしつこくなる面もありますが、再度書かせていただきます。(以下のアドレスもクリック願います)
https://www.bunrigakuin.com/info/?p=690
「休講をせず授業を午前中~夕方で行う理由」は働く保護者のみなさんの不安の声にいち早く対応するためであり、同時にこのような時期に夜、保護者が家にいるのに子供がいないというのは保護者の皆さんがより不安になるだろうと予想できるからです。
学校と比較し一度に集まる人数も大変少ない点、更に授業コマを工夫してなるべく分散して生徒たちを呼ぶような工夫も可能な限りしている点も塾生・保護者の皆様にはご理解いただいているものと存じます。もちろん、完全収束まで換気や消毒、清掃、飛沫感染防止などに徹底して努めて参ります。
どうしても不安で生徒を通塾させたくないのであれば春休みなどの時間を通じて授業内容に遅れが出ないよう対応を取ります。
学習塾は地域の教育機関としての役割をしっかりと果たす責任があります。そして公教育現場と私教育現場を混合して語ることは正しいことではありません。我々が行っているのは「私教育」であり、私教育機関としてこの状況で何ができるか……塾生とその保護者の方々に対して、今、何ができ、何をすべきかを考えて実行しているわけです。
実際、今週から開校する「双葉校」(山梨県甲斐市)の開校説明会では、まだ塾生ではないご家庭の保護者の皆様から「本当に助かります」、「そこまでやってもらえるのはありがたい」という声もいただいていますし、お電話での確認時にも「午前中からは助かります」という声もあります。
中原校のブログに書かれた上記のコメント。書き込んだ方はこのブログを熟読していただいてから、私へ直接ご連絡をいただいてもよろしいでしょうか。よろしくお願いします。丁寧かつ明確に説明させていただきます。
政府からの全国一斉休校の要請で、教育環境が大きな混乱を起こしている中、文理学院の対応は素晴らしいと思います。賛否両論、意見は様々であると思います。ですが、時間割の変更・家庭事情を考慮した上での対応など、多くのことを決定し、指示をだし、各校舎が行動に起こすまでを短時間でやり遂げるということは、中々難しいと思います。素晴らしい塾ですよね。明日からの受験を控えている中3の皆さんも心強かったでしょう。安堵したご家庭も多いのではないかと思います。社長さまはじめ多くの先生方、頑張ってくださいね!
応援ありがとうございます。
社員が決定の意図をしっかりと汲んでくれて、迅速に動くことができたと思います。本当に各ブロックのブロック長や校舎長はじめ、社員には感謝です。全国ニュースでも取り上げてもらい、他社とは違った「文理らしい対応」ができたのではないかと考えていますが、これからが大事ですので全社一丸となり緊張感をもって対応していきたいと思っています。
本当に心強いお言葉、ありがとうございました。勇気をいただきました。