※バナーをClickし、情報をGetしよう!!
4月入学受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!
5月無料体験授業も受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!
4/17(木)
昨日、今日は会議・研修オンパレードでした。
昨日は久しぶりに終日晴れの予報であったので自転車通勤を。朝ごはんはコンビニで済ませ会議に滑り込みセーフ!
今日は富士「中島校」へ。今日から富士・富士宮地区の会議に毎週出席します。2015年以降、富士・富士宮の本部運営には全く関わらず―静岡市と山梨県の運営に関わっていたため―10年ぶりの復帰です。理由は複数ありますが、本部・ブロック・校舎運営の更なる質の向上へ推進力をつけるべく初日の今日はいくつか話をさせてもらいました。……といっても、実は午前中からの「指定校舎長研修」と時間が被ってしまい、ちゃんと会議に参加できたのは約30分。次回は参加者の発言を傾聴したいと思います。
「指定校舎長研修」は登壇者の話が大変素晴らしかったですね。昨年まで私がチェアマンとしてこの研修を進めてきましたが、今年から小中学部の取締役に一任し、私はお目付け役??として最後にコメントを述べる程度の役割となりました。これまで、この研修を踏み台に大きく成果を伸ばしたり、役職が上がったりといった「確実に成長に繋がる研修」を継続実施してきたので、今回からどんな研修になるか期待しながら見ていましたが、今日の研修に参加しとても安心しました。私からの最後のコメントは「エールを込めた少々厳しい話」をさせてもらいましたが、「成長を強く願ってのエール」ですのでみなさん素直に(笑)受け取ってくださね!!
また、「京都本」を買ってしまいました。GWは京都で「生活」するため、情報収集に余念がないわけですが……。家に「京都本」がどれほど積んであるか……。
さて、明日は昼からオンラインで塾グループの社長会、夕方からは補習・授業です。1日を存分に楽しみたいと思います。