【1,726】週頭

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

4月入学受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!

入学のご案内

5月無料体験授業も受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!

4/14(月)

河口湖町のある場所からの富士山。今日の富士山は今まで見た中で3本の指に入る美しさでした。「河口湖へ移住するかな」と思えるぐらい素晴らしい富士山でした。しないでしょうが(笑)。富山・長野・京都が現在の移住したい都道府県ランキング上位3県です。今年も富山へ行きたいが……時間が取れるか!?

本日は河口湖で4つの仕事(会議3つ、入社面接1件)を終え、その後月見校に戻り英語授業を2コマ……いやぁ~、いい盛り上がりの授業でしたなぁ。中1・中2ともに。「疲れを少し吹っ飛ばす笑いのある授業」を!学校が始まって少し疲れを感じているだろうからね。元気と笑いも届けながら!!

授業後はちょっと集中してやらないとならない仕事があったため、23:30まで開いているコメダ珈琲店へ移動し最後のお仕事を。今日は長い1日でした。13時間労働日でしたが、あっという間に終わっていく今日でした。

「夢中に勝るものなし」です。

最後に。

なんだろうな。

中途半端な人、途中で投げ出す人、人の迷惑を考えない人の言葉って、どんなに格好のいい言葉を並べ立てても、たいへん空虚だよな。ダサい。

最近、そんなことを感じる一件があった。ダサッ。まぁ、ここまで生きてくると確かに見えてくることは……

人は他者のために生きて初めていっぱしの人間だ。他人に迷惑をかけず、故意に他者の足を引っ張ることなく、物理的でも、精神的でもどちらでもよいが、人様のお役に立って初めていっぱしの大人だ。

ということです。

それを考えた時、ダサい大人が多いなぁと感じる今日この頃。毎日ニュースを見ているとよくわかる。ま、そんな人間とは関わらないようにしているから私はいいが、世の中にはそんなダサい人間に取り込まれて、ダサい人間になってしまう可哀そうな人や道を誤る残念な人が少なくない。詐欺グループなんざぁ、その最たる例じゃないか。

煮え切らない生き方をするでない。

中途半端な生き方をするでない。

1日1日燃え切って、 煮え切って床に就け。

自分自身と大切な人たちには声を大にして伝えてあげたいですな。

さあ、明日も会議3本、入社面接1件、月見英語授業とビッチリです。大切な1日、2度とやってこない1日を謳歌しますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA