※バナーをClickし、情報をGetしよう!!
4月入学受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!
5月無料体験授業も受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!
4/12(土)
今日は写真のランチ後……
色々と用事を片付けて月見校斜め向かいに新規オープンしたスタバでお仕事を。午後から清水エスパルスの試合があるからか……空いていて暇だなぁなんて思っていたら、入店後に次から次へお客さんが。大流行りです!よく行っていた店舗にいた方々もちらほら。コンバートされたのだな。校舎にいると生徒・社員へアンテナが向くため、こういった誰にも気を遣う必要の無い仕事場は私にとってはとっても重要。立場上「考える仕事、判断する仕事」が多いですからね。あっ、初訪問の「スターバックス清水梅が岡店」気に入ったのは椅子。座り心地が良い。ちょっと残念なのは終了が午後10時。
隣でお子さんの相手をしながら読書をしているお父さん。ビジネス書(自己啓発本)のようです。覗いてみちゃいました…「過ちを次にどう生かすか。自分の主体性が問われる」という小見出しで……「むむっ?」と。佐々木常夫さんの書かな。おススメですよ、それ!私も彼の書籍は数冊愛読し、講演会にも足を運びました。自社のブロック長業務マニュアル作成時にも参考にさせてもらいました。お父さん、どのような仕事かわかりませんが、きっとこの春に課長職あたりの役職に昇進したのでしょう。がんばれ、お父さん!そう、「仕事力を養い、実力をつけ、結果を出し続けることは家族と自分を守る武器に必ずなります!」そのためのベースは「継続した学習+人間力・人間性・気質」です。 Click here! 社長メッセージより
明後日14日からの1週間は超多忙です。入社面接が2件、会議系10本、研修系1本、社員個別meeting数本と月見校授業……目が回りますなぁ(笑)。週末には「新中3受験対策」もスタートしますぞ!あっと言う間の1週間でしょうね。すべてのお仕事でキッチリ目的を果たしていきたいと思います。「すべての仕事に目的意識をもって臨む」ことが大切です。
Movie
今日は仕事を終えたら映画を観に行きたいと思います。現在上映中ではブリジット・ジョーンズ、アマチュア、アンジェントルメンの3本がとっても気になっています。レイトショーでどの1本を見ようか……。