※バナーをClickし、情報をGetしよう!!
4月入学受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!
5月無料体験授業も受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!
4/11(金)
今日は午前11時から数時間だけお仕事を。4月25日支給分の給与の改定作業です。社員1人ひとりの新給与の確定へ向け、部長以上で行う重要な会議です。みんなで稼いだお金をどう分配するか……様々な角度から考えて決定します。
現金給付
物価高対策にまたも愚策か?
こういった話が出る度に思うのは……
「給付金は一時的なもので、数万円もらったところであっという間に使い切っちゃうか、使わずに貯蓄に回す人が多いだろうよ」
「減税すればいいんじゃないのか?消費税、所得税、住民税、法人税あたりをぐっと下げるのが余計な経費もかからんでええじゃろぉ?」
ということです。特に「消費税減税」はどの所得層にも歓迎されるのではないかと感じますが……。もちろん国の税収は減るだろうが、無駄遣いを減らせばいいだけの話ではなかろうか。あっ、ガソリン税も早く下げてもらいたいよね。トラック輸送費も減るから物価にも大きく影響するはずです。ガソリン価格=本体価格+ガソリン税(53.8円/ℓ)+石油石炭税(2.04円/ℓ)+地球温暖化対策税(0.76円/ℓ)+消費税(10%)リッター176円のレギュラーガソリンであればその約40%は「税金」ということですからね。
いずれにせよ、物価高への具体的対策を講じるのは急務ですよね。
黄金柑
清水区興津八木間の「一元」さんは私のいきつけのお店の1つです。この春はこちらのラーメン屋さんで、写真の黄金柑をいくつもいただいてきました。一昨日は今季最後の黄金柑をいただき、お家でジュースに。本当に美味しいのですよ。私は酸っぱいのが苦手なのですが、これは甘くコクがあるのです。来季を楽しみにしよう!あっ、その前に奥さんによると「ニューサマーオレンジ」という黄金柑に味が少し似ている(?)品種がそろそろ出てくるようです。ちなみに「一元 八木間店」さんではこんな感じのラーメンが大人気です。(これは「味噌のチョイ辛」です)
山歩き
「気が向いた時にふらっと山歩きに出る……」いや、今年はもう少し積極的にと考えていた矢先にこんな雑誌が本屋の店頭に。即買い。
む?300...映画であったな。スパルタの王がペルシャ帝国に反旗を...という戦いの映画。素晴らしい映画だった印象があるなぁ。
何やら取り留めなくつらつら書いてみました、昨晩。