【1,692】祝合格

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

2/15(土)新年度授業説明会(全校舎)

PR TIMES の記事 Click here!!

2/12(水)

今日は①新校舎長研修(次期校舎長立候補者研修最終回)、②オンラインでの大事な打ち合わせ、③月見校授業などと午前中から夜までビッチリ予定が詰まっております。今日もはりきってまいりましょう!

千葉大学 教育学部 英語科合格!

先ほど、月見校(Be-Wing)に通う高3生のHさんから電話があり「合格」の報告が!!よかったなぁ!!合格おめでとうございます!!若林先生にも報告しておいたよ!!唐瀬の千葉校舎長もアドバイスありがとうございます!!月見のBe-Wing高等部も凄いね!!英語系だと京都外国語大にも合格している!開校初年度から素晴らしい結果ですね!!おめでとうございます!常葉大学、国士舘大学などへも合格が決まっているとのこと。

高等部Be-Wing、やるね!!

Click here! 月見校「速報」blogも見てね!

🐶🐶🐶🐶🐶

新校舎長

昨年10月10日から6回に渡り行ってきた研修が今回で最後となりました。みなさん素晴らしい纏めの発表がありました。

チャレンジが視野の広がりに自ら

楽しみ、それを周囲へ伝えていく

敬意・誠意をもって人に接する

校舎長として圧倒的な授業力を

感謝を持って傾向する大切さ  など

ここには書ききれない「研修をやってきてよかった」と素直に思える発表ばかりでした。

参加者のみなさんの発表を聴き

「自分自身の未熟さを理解できる場であった」

「人生を変えるきっかけとなった」

などのコメントもあり、研修者冥利に尽きると感じました。

各エリアでのみなさんの活躍を祈念しております!

2月の京都

自分の仕事が一段落した(させた)ので、先週末から京都へ。今回は「冬の特別拝観」を一番の目的に……

1日目:慈照寺銀閣、北白川天神宮、大山祇神社、大豊(おおとよ)神社、南禅寺、建仁寺、安井金毘羅宮 など…ほぼ徒歩で合計32km、45,000歩

2日目:六角堂、地蔵院(椿寺)、平野神社、わら天神宮、鹿苑寺金閣 など

3日目午前中:上賀茂神社 など ※午後、静岡へ戻る

を巡ってきました。京都へはよく行くのですが、ここのところ神社仏閣を巡っていなかったので「特別拝観」を1つのテーマに以上のような場所を巡ってきました。たいへん充実した時間を過ごすことができました。

 

特別拝観では写真撮影禁止ですので、残念ながら観覧したものをここへ載せることができません。しかしながら、本当に素晴らしい秘宝をたくさん拝むことができ「感動」の連続でした。まさに「大人の修学旅行」です。

食事も堪能。今回はいつものお店にカレー屋さんを追加。ここのカレー、これまでの人生で(個人的感想として)一番美味しかった!今回も鼻が利きました(笑)

三条会商店街で銭湯(トロン温泉)にも。何も持たずに入ったらタオルにシャンプー、石鹸などを無料で貸してくれました。

リタイヤ後、住みたい場所は数あれど……京都三条会商店街の中に住みたいくらいに思っている私です(笑)。

新年度生募集中!

PR TIMES の記事 Click here!!

社員同時募集!!

新規開校の計画を進めているため「即戦力」求む!山梨県国中エリア、富士市、富士宮市、三島市、静岡市などに勤務できる「塾教師」の方のご応募をお待ちしています。

※集団授業2科目指導ができる方

※映像授業教室の責任者の経験をお持ちの方

※60歳以上の方は1年毎の契約での採用となります

Click here! 中途採用応募ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA