【1,593】日常+α

あすがく

「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する……それが「明日の学力診断」(あすがく)です。文理学院では小4~中2対象で10月中旬から下旬に開催します!

Click here!「あすがく」を受けよう!!

お申し込み、お問い合わせは各校舎までよろしくお願いします!

文理の秋

9/16(月)です。

川根の「千頭」へお墓参りへ行ってきました。母方の「滝浪家」のお墓です。今はcafeで少々お仕事と読書を。気になる本が何冊も「積読」状態でして……。ダメですよね、後回しになりがちで。

昨日は明るいうちにドライブがてらお気に入りの市営「湯ノ島温泉」まで行ってきました。ここは羽鳥校舎から北上し、藁科や大川という地区を抜けた奥地にある鄙びた温泉で、私好みの湯なんです。適度なぬめりがあり、湯も熱すぎず……。湯治に来ている人、休憩所で本を読んだり昼寝をしたりしている人などみなさん思い思いの過ごし方をされてるようです。私は湯に浸かったら長居せずどんどん帰ってきてしまうのですが……自然の中をドライブするついでに立ち寄る湯です。

夕方からは本腰入れてお仕事を。木曜日に「指定校舎長研修」(今年度最終回)がありその準備を。参加者全員の事前レポートを何度も読み返しながら「まとめ資料」を作成するなど、一応準備完了。2日ほどアイデアを寝かせると更に良いアイデアが浮かぶこともありますから最初の段階では8割程度の準備でOK。2019年から続いているこの「指定校舎長研修」。これまで参加したメンバーの中には、ブロック長へ昇格したり、引き続き校舎長として毎年のように活躍してくれていたりと、一定の成果に結びついていると自負しています。私にとっては社内行事の中でも力を入れて計画・準備・実施をしているものの1つです。ここ2年は「半年間で4回実施」という形式に落ち着いていますが、来年度からは志向を変えて継続していってもらえたらと考えています。

そうそう、先日「蕎麦打ち」について書きました。先日、よく立ち寄る近所の蕎麦さんに「蕎麦打ち教えてくれますか?」と聞いてみるとOKとのこと。10月に約束を取り付けました。上の写真はそのお店の月曜ランチ「ヒレカツ+蕎麦(手打ち+100円)」でして、私はここの手打ちが好きなんです。アップの写真はこちら。優しい味なんです。

そうそうそう、唐瀬校近くにある老舗蕎麦屋さんも1か月ほどの休みを経て新装開店。ここのも好みなんです。優しい味です。

最後に…唐突ですが、みなさんは通勤・通学ルートをいくつお持ちですか?私は自宅から今年籍を置いている月見校へ行く際「6つのルート」を使っています。理由はそれぞれのルートに好きなお店があったり、信号機のタイミングでハンドルを切ったり、切らなかったりなどが理由ですが、最近は「草薙神社」を通るルート(裏ルート)をチョイスしています。①信号機が殆ど無い、②ちょっとした森の中を走るため気持ちがよい、③適度なワイディング、アップダウンで面白いといった理由で。

久しぶりに神社にもお参りしてきました。こじんまりとした神社で心が落ち着きますね~。日常にちょっと変化をつけることでリフレッシュできたりするものです。通勤ルートをちょっと変えるだけでも気分が変わります。しかし、このルートの難点は……ミニストップがあるためソフトクリームを必ず食べることになる(笑)あれ、美味しいんですよね~。いまは和栗味も出ていますよ!

さぁ、今週は会議も多く、出張もあり、週末には月見校で中3保護者会と……予定ビッチリの1週間です。1日1日愉しみたいですね~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA