【1,543】灌漑

夏期講習受付中

夏期講習スタートまで2週間ほどとなりました!全校舎で受講受付を行っています!!この夏、ぜひ文理学院の夏期講習にご参加ください!!

Click here!夏期講習のご案内!

7/9(火)です。

休暇の真ん中ですが……Online meetingが入りまして午前中めいいっぱいお仕事を。「社長って大変だなぁ」(笑)って思いながら話をしたり、話を聴いたり、口を挟んだり……。しかし、必要な時には非情さを以って徹底的にやらなきゃいかん時もあるからなぁ……。

そんな私を少しの時間癒してくれる場所へ行ってきました。

灌漑設備

行った場所は富山県魚津市にある灌漑(かんがい)設備(田畑へ水を引き入れるシステム)「東山円筒分水槽」です。その歴史としくみに大変驚きました。簡単に書くべきではない歴史と仕組みですが、敢えて書くと「コーヒーを淹れる際のサイフォン」をイメージしてもらえるといいですね。

もうね~、30分ほど見惚れてしまいました。動画もいくつか撮りSNSで繋がるお友達に暑さを少しでも凌いでもらおうと共有しました。喜んでくれたのではないかと思います。雨予報でしたが、いつもの晴れ男ぶりを発揮し、途中日光も差したりなんかしまして……絶対にまた行きたい場所です。周囲には田んぼしかないですよ。他には何もないんです。これだけを見に行くだけでも時間とお金を使う価値が私にはありました。

灌漑に 感慨ぶかい 猛暑かな 詠み人「おら」

富山飯

富山ではやはり鮨です。今回は富山着後、深夜に3回目のお店へ。翌日、室堂から帰り宿泊先お隣の回転鮨へ。回転寿し屋さんって10年以上ぶりに食べに来ましたが、大変美味しかったです。静岡に今ある回転寿しさんってどのレベルにあるのだろう??気になりつつも……富山で美味しい思いをしてしまったので、静岡では回転寿しへは行かないかなぁ。

そして素麺。以前のblogにも書きましたが、富山県には「大門素麺」というものがあるのを知り、本場のものをいただき満足。煮物も美味しかったですよ。

文理の、逆転の

新聞検定受付開始!Click here!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA