夏期講習受付中
夏期講習スタートまで20日ほどとなりました!全校舎で受講受付を行っています!!この夏、ぜひ文理学院の夏期講習にご参加ください!!
7/4(木)です。
新札
昨日発行された新札。10,000円札に渋沢栄一、5,000円札に津田梅子、1,000円札に北里柴三郎が描かれており、歴史で勉強する人物のため中学生、高校生諸君には覚え易いですよね。今日時点、私はまだ実物を拝んでいませんが、TVを見ていると新札を手に入れるべく銀行に並んでいる人たちも……その気持ち、否定的な意味ではなく”まったく理解できません”。そのうちにバッタリ出会うでしょうから、その際には明るく「Nice to meet you!」と声をかけたいと思います。出会いは偶然であり、必然でもあるわけで……。
20年ぶりの新札、なぜこのキャッシュレスなご時世にわざわざ新札を発行するのか??それにはちゃんと理由があるのだそうです。私は次の3つがポイントなのかなぁと報道を見ながら感じました。①偽造防止、②技術伝承、③災害等でのデジタル不全対策。お隣の韓国ではキャッシュレス化が94%進んでいるそうですが、以上3つを考えると、新札づくりは必要なのだろうと思います。
しかし、大きな問題点も。飲食店などでよく見られる「券売機」。これらも新札対応にしなくては……しかし、設備投資に多額の資金がかかる。1台50~100万円かかると聞きましたのでそれは大変です!逆の発想で券売機を現金ではなくカードやQRコード決済のみにしているお店も出始めているとか……。
物事というのは常に多面的です。同時に変化が起こるところで新しい発想が生まれる。イノベーションとはそういうものですよね。
って書いていたら、佐々木常夫様の著書に出てくる「poorなイノベーションより、優れたイミテーション」という言葉を思い出しました。
今日は朝9:30に出社し①入社面接、②賞与査定meeting、③山梨県子どもの学習・生活支援meeting、④中3英語授業(関係代名詞which)などのお仕事です。静岡市の最高気温は37℃の予想……
はりきって参りましょう!
文理の夏、逆転の夏。