いつものスタバでちょっとお仕事を。目の前で静岡高校の生徒が英語の勉強をしています。トップ校の生徒でも繰り返し書いて勉強しているところを見ると、やはり「反復が大切だよな」と感じるわけです。そろそろ閉店の時間ですが、大変集中してお勉強しています。
今日は正午過ぎにホテルセンチュリー静岡へ。静岡市主催の「SDGsシンポジウム」に参加して勉強と文理学院の紹介をしてきました。夕方5:30までの長丁場ではありましたが、私にとっては収穫がいくつもあり、大変有意義な時間となりました。いつもの如く話を聞きながら「文理ではどう生かすことができるか」を考えながらメモを取り……さっそく木曜日の運営戦略役員会で提起したいと思います。
文理学院という名前は静岡市ではまだまだ知名度は低いと感じておりましたが、ブースに来る方々の何名かの人たちが「家の近所にありますよ」とか、「丸子のほうにもありますよね」とか、「竜南にありますね」とか仰ってくれて、ちょと嬉しく感じました。それでも静岡市内に5校舎しかありませんのでまだまだです。5校舎の位置は数年前に描いた青写真通りにほぼ着々と進んでいます。唐瀬(葵区)→長田(駿河区)→中原(駿河区)→豊田(駿河区)→羽鳥(葵区)と……まだあと2か所予定をしていましたが、ちょっと予定を変更して「清水区」へも展開したいと最近は考えています。「ケンシロウじゃないけど北斗七星みたいに7つあればいいかなぁ」なんて6~7年前は笑って言っておりましたが、清水区を含め静岡市内にあと5校舎、計10校舎を最低でも開校したいと考えるようになりました。この半年、入社面接・試験をお受け下さる方々が大変増えてきており静岡県内を中心に中途入社も増えてきました。それもあり採用基準も徐々に厳しくして、よりよい人財を採用するように動きを取っています。次の金曜日も2名の方が入社試験を受けます。山梨県内も含め今後の校舎展開を考えると、更にリクルートを強化していきながら「組織再編」、「ポスト増強」などを実施していきます。また、今月末から「マイナビ」に加え「リクナビ」も利用し新卒・中途の両方の採用を強化していきます。「文理学院の知名度を上げたり、ブランド力を高めたりする仕事」が私の仕事の1つだと思っておりますので、多方面に協力をいただき、いろいろな角度から目標達成へ向けてのアプローチを行っていきます。そして4月からは「特務」に従事する社員も誕生します。『社長として、絶対にやりたいことは、何が何でも必ずやる!』……これが私のモットーですので、多くの方々の協力と理解を得ながら進めて参ります。
明日は都留への出張の予定でしたが「雪」の予報。取り止めて、豊田と羽鳥でお仕事をします。
2020年新年度授業を3/4(水)より全地区で開始します。この春からは文理へ!お待ちしています!!