【1,440】模範

週開け15日(月)

HP刷新!

全校舎一斉入学テスト 

1月27日(土)

*時間など詳細は各校舎にお問い合わせください。

Click here! 月見校blog【35】更新!

★月見校校舎ページ【2月中旬に正式アップ】

1月12日(金)です。晴天で冬らしい日です。今日は甲府地区の英語研修会、その後夕方から「奨学生制度面談」と1日山梨県内でお仕事です。出社前にセブンイレブンに寄ったら「期間限定カレーパン」が。甲府地区限定なのか、どうなのか??石和のセブンで1つ食べてみたら、これがかなり美味しかったので、もう1つ買って食べてしまいました。ダイエット中だというのに……それは冗談ですが。機会があったら食べてみてくださいね。(ガッツいていたので写真を撮るのを忘れました)

今日の英語研修、久しぶりに1本実演をします。山梨県公立高校入試問題の長文を1つ解説します。20分少々で解説すべき内容です。ある社員が「動画撮っていいですか?」と。「どうぞ、外部に流さなければ」と返すと、一眼レフカメラ「EOS」を取り出してきたので「え?それで動画撮れるの?」と聞けば「そうです」と。凄いね~!!大学生の時に買ったCanon「EOS」はそんなことできなかったのになぁ。技術の進歩は凄いなぁ。

はい、模擬授業研修—「模範」(笑)授業を終えました。普段通りの授業ができたので良かったです。それでも修正すべき点がありましたので更に精進したいと思います。教師陣の前での久しぶりの「披露」で、ちょっとした「疲労」でしたが、参加者には何かしら掴んでもらったよう。みなさんの教材としてお役に立てたと思います。ミニアンケには「こちらの意図が伝わったと感じる」コメントばかり。

メリハリ(捨てる、生かす、膨らめる)

このような授業をするには「机間巡視で生徒たちは何ができていて、何ができていないか(勘違いしているか)の情報収集」が大切ですよね。みんなができているところをわざわざ時間をかけて説明するより、できていない問題や問題から派生させ(類題など)理解を促したり、定着させたりに時間を使ったほうが生徒にとっては有意義ですよね。膨らめるためには知識・経験も必要ですが、経験は時間の問題ではなく中身の濃さですよね。同じ時間を使って仕事をしていても、その時間で得る情報量や考える時間・深さによって経験値は格段に上がりますよね。

「メリハリのある授業とは」を今回見てもらいたかったので、それが伝わったことが良かったです。

「実際に文理学院に通ったことのある生徒とその保護者様の満足度が圧倒的に高い証」それがこの結果です。ちなみに静岡の文理学院は東海でもNo.1を獲得しています。下のリンクから是非詳細をご覧ください!!

oricon リリース文書 Click here!!

2023年オリコン顧客満足度®ランキング【静岡】

2023年オリコン顧客満足度®ランキング【山梨】

【New】PR TIMES の記事 Click here!!

「2024年度生の募集」が始まります!やるぞ、文理学院らしい教育を!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA