【1,293】類は

夏期講習募集中!

夏期講習はここをClick!

山梨県中学生対象「早割」締め切りまで26日となりました。山梨で夏期講習を受講するなら文理学院!文理学院で夏期講習を受講するなら「早割」がお得です!

6/13(火)です。今日は豊田校で入社面接、会議、その他諸々のお仕事です。机の周囲を軽く掃除して、神棚に手を合わせ……今日もスタートです。1日の仕事を始める前の儀式みたいなものが私にはないのですが、そのようなものが習慣、ルーティンとしてある方も多いのかなぁ。

昨日、納得の話を又聞きしたので書いておきます。

自分が仲良くしている5名を頭に浮かべる。だいたいその平均が自分だ。

深い言葉で凄く納得します。「仲良くしている人」は実際に会う人でなくてもいいと思います。著者や偉人でも、自分が普段、間接的に接する人間でも同じことだと思います。また、普段会う機会が少なくても「この人に会いたい」「この人となら食事をしたい」と思える人でも同じことが言えるのではないかと思います。「類は友を呼ぶ」という言葉がありますよね。「友を選ぶ、普段誰と過ごすかを選ぶことで人生は大きく変わってくる」と思いませんか?50を過ぎると本当にそう感じます。高校、大学あたりの10代後半~20代前半である程度付き合う人たちの種類が決まり、社会人になって疎遠になる人たちが出てくるのと同時に、仕事関係での仲間が増え、その後人生が進む中で価値観が変化し付き合う友が変わりながら、50歳を迎える辺りから人間関係の断捨離が始まり……って感じなのかな。まぁ、人によるだろうけど。

ちょっと話はズレますが、昨日の朝、あるTV番組で「呑み会、アリか、ナシか」というテーマで芸人や俳優、スポーツ選手がワイワイやっていました。街頭アンケ含め48%がアリ、52%がナシという結果でした。意外だったのは芸人の数名が「ナシ」と具体的な事例を挙げながら熱弁していたことです。この「呑み会」ってやつも友達を作る上で重要な場であり、そこでも「類は~」が影響するのでしょう。私は大勢での呑み会は30代半ばから全て断っているため(文理学院でも全て欠席ですので、当然声がかからなくなりました…笑)誤解の無いように書いておくと「目的をもった少人数での食事会、呑み会」なら喜んで!

上の言葉、弊社のある社員の親が本人にそう言い育ててきたそうです。「友を選べ」という教えであったのだろうと思います。素晴らしい親です。こういうのが本当の愛情です。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA