中原校R6-121【夏期講習日誌⑦ トラブル】

7/28(日)

本日は休講です。自習室も開いていないのでご注意ください。

校舎に設置してあった子ども食堂の募金を届けました。

ご協力ありがとうございました。
募金は文理学院都事務局に提出致しました。このお金は今後山梨県、静岡県内の子ども食堂へ寄付されます。
皆様、本当にありがとうございました!

昨日は15:50くらいに地域一帯が停電になり、照明・エアコンが停止するアクシデントがありました。信号も停止していて肝が冷えました。

この仕事のキャリアが長いので、こういった経験はあるのですが、久々のトラブルに焦るは笑っちゃいそうになるはの複雑怪奇な心情になりました( ´∀` )。

幸い5分程度ですぐ復旧したので問題は無かったです。こういったトラブルも時間の経過で「思い出」になって、受験間際の3年生たちをリラックスさせるエピソードになってくれると思います。

昨日中3の夏期講習では歴史の「鎌倉時代」「室町時代」をやりました。錯綜した時代で学調・入試に出題されやすい時代です。歴史は五月雨式に覚えるのではなく、一つのテーマに着眼して覚えていくと理解しやすいです。本来歴史は重層的で複雑な要素が絡み合いますが、中学校歴史の理解にはテーマを絞った方が理解しやすいです。

この時代のテーマとして伝えたのは「土地支配権」です。

743年の墾田永年私財法の成立によって生まれた私有地「荘園」支配を理解することが、鎌倉幕府・建武の新政・室町幕府・戦国時代を理解する上での根底になると思っています。荘園は豊臣秀吉の太閤検地で整理され、それによって江戸の幕藩体制が成立しますので、日本の歴史の大半は「荘園」の所有権をめぐっての争いであり、その調停の歴史でもあります。

生徒さん達は「土地支配権」をキーに派生した事項を理解していきました。

昨日は駐車場の雑草が伸びてきたので抜いておこうと思って近づくと、何と鳩が雑草の実をつついていました。

【実をついばむ鳩】

 

あら珍しい。鳩って草食だったっけ?と調べると虫や木の実を食べる雑食との事。スマホをかざして写真を撮っていたら私に向かって飛んできました!襲われると頭を抱えて逃げたのですが、

「平和の象徴である鳩に襲われそうになる」と考えると、自分の生物としてのヒエラルキーについて考えてしまい、変な落ち込み方をしました。(´・ω・`)ショボーン

気を取り直して月曜日から夏期講習は再開しますので、時間をご確認下さい。

【中原校予定】

☆7/29(月)                    小学生勉強サポート①PM2:00~4:00        中3夏期講習 PM2:00~5:35             中1・中2Hクラス                    夏期講習PM6:20~9:00 ※時間がいつもと異なります☆7/30(火)                    小学生夏期講習PM1:00~2:25          小学生英語PM2:30~3:10          欠席者振替補講PM3:30~6:20        中1・中2Sクラス                 夏期講習PM6:20~9:00 ※時間がいつもと異なります

になりますので、お間違えの無いようお願いいたします。

夏期講習後期日程受付中

夏期講習後期受付ページ(クリックするとリンクが開きます)

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

夏期講習がスタートしましたが、後期日程のお申し込みはまだできます。後期日程は、中1・中2は8/2スタート。小学生は8/9スタートになりますので、お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。

 

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】