中原校R6-103【七夕】

夏期講習受付中!

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

【中原校夏期講習説明会⑤】

日時:7月13日(土)午後4:00~4:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

ご近隣・お知り合いで塾をお探しの方がいらしたら、ご紹介ください。

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

7/7(日)晴れ

七夕の静岡市は晴れ。夜には織姫(こと座のベガ)彦星(牽牛。わし座のアルタイル)がくっきり見えるのではないでしょうか。ちなみにこの2つの星に白昼座のデネブを加えて夜空に作る三角形を「夏の大三角形」と言います。今晩は夜空を見上げて探してみて下さい。

七夕の語源は、彦星(牽牛)が牛を引いて農業。織姫が養蚕・布づくりをつかさどるので、それぞれにちなんだ、種物(たなつもの)と機物(はたつもの)からついたと言われています。

元々は中国の行事であったものが、遣唐使を通じて日本に入り、遣唐使廃止後に国風文化で魔改造(ローカライズ)され、元の中国の行事とは似ても似つかぬものに変化していったようです。現代の短冊に願い事を書くようになったのは、江戸時代で女子が裁縫を上手くなりたいと織姫様に願う事が始まりだそうです。

日常は教科書で習う歴史と地続きだと実感しますね。

中原校でも生徒さんに願い事を書いてもらい、廊下に掲示しています。校舎に来られた時は見て下さい。

【「部活でレギュラーになりたい」や「英語で満点を取りたい」など可愛い願い事が書かれています】

 

他校舎のブログを見ると、本物の竹を用意されている校舎があり、「凄いなぁー。どうやって手に入れたんだろう?」と思います。

こういった「季節感」を出し校舎の装いに変化を与えるというのは、生徒さんが勉強する上で大事だと思っています。校舎は勉学のための空間なので、無味乾燥な装いになる事があります。しかし、人間は無機質な空間に長時間いると情動が安定しません。

どんなに清潔で綺麗でも、ビジネスホテルの部屋で1年過ごせばメンタルにダメージを受けてしまいます。多少乱雑でも、家の空間の方がリラックスでみ、集中の持続も出来ます。

なので、校舎・教室にも定期的に掲示を変えるなどの変化を与えるようにしています。

校舎に来られる保護者様や通う生徒さん達に、間取りや壁紙は変わりませんが、掲示が変化することで校舎の鼓動を感じて欲しいと思っています。

【S】

10/5(土)実施の新聞検定の受付が開始されました。

今現在文理に通っていない生徒さんも受験できます。

新聞検定受付開始!(クリックすると詳細リンクが開きます)