みなさん、こんにちは。
数学担当のならです。
朝晩が寒いですね。
かぜを引きやすい時期です。
インフルエンザなども流行しています。
うがい手洗いなどをしていこうかな
<冬期講習のお知らせ>
こんにちは!山口です(^^♪
先日東桂中の期末テストが終わり、今日都留一中が終わりました。
勉強の成果は発揮できたでしょうか。
残るは来週の都留二中と英和中のみです。
今年最後の定期テストですので、最後まで頑張りましょう!
現在、都留本部校・東桂校では第3回漢字検定の申し込みを受け付けています。
締め切りは12/5(木)となっています。
すでに何名かの生徒さんから申し込みがありましたが、受検を考えている方はこの日までにお願いします。
先日第2回漢字検定の結果が出ましたが、第1回に続き都留本部校・東桂校で受検した全員が合格しました。
今回受検される生徒さんにも学習教材を渡したり、対策も行います。
多くの生徒さんのお申し込みをお待ちしています。
☆お知らせ☆
冬期講習生募集中。
定期テストで好結果続出の文理の授業をぜひ体感してください。
詳しくは☎都留本部校(43-1403:月火木金土)東桂校(45-0304:火水木金土)までお問い合わせください。
こんにちは!
☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆
★画像クリックで詳細ページに飛びます★
◎今日は1129(イイニク)の日です。美味しいお肉を食べて勉強に邁進しよう。寒い冬を乗り切るには、皮下脂肪を蓄える必要あり!
◎いよいよ、明日で11月も終わり。明後日から今年最後の1ヶ月が始まります。一年の締めくくりにふさわしい最高の一カ月にしましょう。
今回は前回の続きではなく、最近経験した、「必要に迫られて体験した、痛い出費のお話」です。
先日真夜中御殿場市のマックスバリューで買い物をしたのですが、その時に目に飛び込んできたのが、『カニ鍋』と書かれた鍋のスープ。「オッ、カニ喰いたい!」ということで二袋を購入。なんと一袋300円程の格安。これで一杯カニ鍋が食べれるぞと幸せ一杯の気分で帰宅して、具材を見たところなんと、具材にカニと書いてありました。私がこのスープを見た時には、このスープの中には“カニさん”も入っていると思い込んでいたため、帰宅して具材を見てメチャ驚き。でも普通常識的に考えて、安いスープの中にカニまで入っているはずがありませんよね。常識知らずというかアホというか、自己嫌悪に陥りました。
でも何とかしてカニ鍋を食べたいという一心で、懐には痛いはなしですが、次の日にスーパーまで、カニを大量に買いに行きました。安く食べるはずのカニ鍋がスープに払った値段の10倍以上の出費になってしまいました。シクシク(=36)です。
でも、カニを何十年ぶりかに食べて、美味しかったです。
ここで学んだことは、「必要に迫られてお金を使う必要がある時もある。でもその必然性を回避することもできるんだ。」ということです。
いずれにしても、無知というのは悲しい結果につながることがあることを、肝に銘じて生きていきたいものです。
ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)
◎冬期講習会開催
Aターム12/22,25,27,29 高2英語・数学、高3英語
Bターム12/23,26,28,39 高1英語・数学、高3数学
Cターム 1/2,3 高3化学・物理・化学基礎・生物基礎(1日に2講座実施)
◎英語検定実施
11月29日締切(本日です)
1月18日(土)一次試験
3月9日(日)二次試験
こんにちは佐野です!
中3生の皆さん、第二回学力調査お疲れさまでした!
夏休みが終わってから9月テスト、11月テストと続き、今回の第二回学調までテスト続きでした。かなり神経を擦り減らす3か月だったのではないでしょうか。
本番は受験なのでこれからではありますが、時には休憩をしてみると視野が広がって効率よくなることもあるので根を詰めすぎないようにしてくださいね!
さて、話は変わって…
自分は休日にスターバックスコーヒーに行くのが好きで、自分好みにカスタムしたり時には普段飲まないものを飲んでみたりして楽しんでいるのですが、そこで毎回感じることを少し書こうと思います。
それは何かというと、店員さんの接客態度の素晴らしさです。
笑顔で接客していただけるのでその時点で気持ちよく買い物ができるのですが、「今日はお休みですか?」や「最近寒いですよね」などのちょっとした世間話、商品を受け取った後の「良い休日をお過ごしください」の一言など…スタバに行ってから帰るまでずっと気持ちよく過ごすことが出来ます。
スタバはどこかハードルが高いような印象を持っている人が多いと思いますが、店員さんが教えてくださるので初めてでも行ってみてください!
例えば、種類が多くて困ってしまう場合は、「少し甘めのものが飲みたいけど、オススメはありますか?」や、「オススメのカスタムってありますか?」と聞くといくつかの選択肢を出しながら丁寧に教えてくれますよ!
商品のクオリティが素晴らしいのはもちろんですが、こういった接客態度には毎度脱帽すると同時に、自分に置き換えて+αの対応を心がけなくてはいけないなと刺激を貰っています。
ここからは脱線ですが、せっかくですしスタバで好んで飲んでいるカスタムを紹介したいと思います。ぜひ注文してみてください!甘党なので偏ってます。
商品名 | カスタム |
ホワイトモカ | ライトアイス(氷少な目)・ミルク増量・エスプレッソショット追加 |
エスプレッソアフォガードフラペチーノ | ライトアイス・エスプレッソショット追加・チョコレートチップ追加 |
他にもおすすめしたいものがありますが、とりあえずこの2つで…
勉強も、対人関係でも、+αができる人になりたいですね!
冬期講習説明会
11月30日(土)午後6時~
こんにちは。富士吉田校の高根です。
今日は吉田中、忍野中、湖南中の期末テスト二日目でしたね。テストを受けた皆さんお疲れ様でした。特に中学3年生は、第一回教達検から始まり、中間テスト、第二回教達検、今回の期末テストとテスト続きでしたがよく頑張りましたね!
まだまだ大変な道のりは続きますが、ひとまずゆっくり休んでくださいね。ただし、残りの二学期中にも学校での到達度テスト、文理での合否判定模試、理数科判定模試が残っています。
まだテストがあるのかと思うかもしれませんが、過去問演習を除き入試本番までに実践的にテストに取り組めるのは残り回数が限られています。
その中で苦手教科・単元の洗い出し、時間の使い方の調整、テスト当日までや当日本番の過ごし方を入試本番に向けて仕上げていかないといけません。
そう考えると一回たりともこれからのテストを疎かにすることはできません。
ここから入試本番まであっという間です。志望校合格に向けて頑張っていきましょう💪
こんにちは、中島校の小倉です。
今日の富士市は気持ち良い晴れです。今日の午前は家の掃除を行ってきました。トイレ掃除、窓ふき、洗面台、クイックルワイパー、掃除機などなど。きれいになると気分もさっぱり。時間もあっという間に過ぎてしまい、予定していた時間より時間オーバー。予定通りは行かないなと。
掃除が終わってご飯を食べていたのですが、、、暑い、なんか暑い。冬になり日光が斜めに窓から入ってくるため、夏のときは日が当たらなかった位置に日が当たるように。
ちょうど、中3生も太陽の日周運動について学習中。この前も太陽の南中高度の求め方を指導したばかり。小6生も影の長さを利用して相似な図形から建物の高さを求めたり。っと季節を感じながらゆっくりと時間を過ごしてきました。
中3生は学調結果が気になるところ。結果の報告をお待ちしております。
さて、今日も頑張るぞ٩( ”ω” )و
寒くても、心を燃やせ(`・ω・´)
昨日行った長野での写真
冬期講習生募集中!!
都留・東桂校 小澤です。
本日11/29 (金) は、都留校へ通う都留二中1・2年生のテスト対策となっております。
中学3年生には、もちろん自習室を開放していますので、ぜひご利用ください。 (*‘∀‘)/
では、よろしくお願いします。
🌟 おまけ 🌟
河口湖町フォレストモールにある『山岡家』さん。
毎週配信のアプリ無料クーポンは廃止となってしまい、残念ですね。 (´;ω;`)
味噌つけ麺 840円+白髪ねぎ 160円 です。ネギのおかげでボリューム満点。とっても美味しかったです!
が・・・山岡家さんのつけ麺ってラーメンよりも少し値段が高いんですね! (@_@)
ラーメン1000円の壁という話を耳にしたこともありますが、やはり「一杯1000円」ってなると、食べたいときに気軽に食べられるメニューではないような気もしちゃいます。。。
保護者のみなさま、都留市近辺で一杯600円くらいで食べられる美味しいラーメン屋さんがあったら、ぜひ教えてください。 m(_ _)m
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)
▲ 都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!
▲ 文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!
Be-Wing東桂校の仲野です。
いよいよ来週から12月。先日、冬用のタイヤ交換を終え、本格的に冬に向けての準備を公私ともに進めています。12月15日(日)に静岡県富士スピードウェイで開催されるマラソンフェスタにエントリーしており、今年はサーキット2周コースにチャレンジします。今年一年に対する感謝と来年への新しい挑戦に向けた強い意気込みを持って、思い切り走ってこようと思っています。
「Be-Wingで夢をつかもう!」
文理学院Be-Wing東桂校は、今年度山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。中学生全学年を対象としており、主要5科目全てを受講することができます。受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することができます。
もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!
ただいま、東桂校では、Be-Wing冬期講習説明会、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。
※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」
完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!
冬期講習受付中!
Be-Wing東桂校では、12月25日(水)より、中学生を対象とした冬期講習がスタートいたします。国語・社会・数学・理科・英語、全学年、全教科対応しております。
<お問い合わせは>
東桂校 TEL 0554-45-0304
都留本部校 TEL 0554-43-1403