日別アーカイブ: 2024年6月16日

《塩山校》いよいよテスト週間

いよいよテスト週間です。
今回は9教科。

一年生は初めての期末テスト。
やらなければならないことがたくさんあって
何からやればいいのか…
そんな人に、「これから始めて、次にこれで、そしてこれ、最後にこれ。」
テスト勉強のやり方わからず困っている人
一度来てみてください。
一人ひとりの得意不得意、残り時間、課題の進み具合に合わせて、
アドバイスします。

期末テスト対策授業体験参加受付けています

山梨県合否判定模試

塩山校 ☎0553-32-5034 

【大里47】ワークがんばろ会

大里校の しらすな です!
本日は
ワークがんばろ会実施です。
開校時間の前に教室のエアコンを入れ、
生徒が来ることを期待しながら待ちます。
すると間もなく生徒が集まってきました。


みんなどんどんワークを進めていますね。
私も数学、理科、英語を中心に質問に答えていきます。
4時間も頑張っていった生徒もいました。

家でも頑張ってワークを進めていた生徒もいたことでしょう。
定期テスト成功のカギはやっぱり
学校ワークを早く進めること!
これに限ります!!

定期テスト成功への第一歩!
学校ワーク、
がんばるうぉーーーーー!


いよいよ!夏期講習募集開始しました!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。チラシも公開されています。)

そして、今回の夏期講習には早期申込特典が!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。)
テレビでもお馴染み、ジャーナリストの
池上 彰先生のオンライン講演会を視聴できます!!
ぜひ、6/22(土)までにお申し込みください!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

【豊田】 小さなプライド 🍆

★夏期講習受付中★
毎週土曜日 16:00~16:50 夏期講習説明会
↑個別対応可能です。 小6残席【6】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
夏期チラシ→→★★ 6月テスト結果→→◆◆


こんにちは、杉山です。
先週はお休みを頂いておりましたが
【日曜日🍆タイム】復活です!

とはいえ、今日はテスト後ということもあり参加者は1名(笑)
でもこの中3Nさんは3月・4月も参加してたんですよね。
そして今回は2月テストより30点以上UPして、ドン!

と、この中に掲載されるほどのTOP集団となりました。
200点獲得者もたくさんいますが、得点UP者もたくさんいます。


ところで、タイトルのプライド。
大してプライドが高くない杉山ですが
計算が多くなるこの6月テストの数学の点数は
ひそかに塾生平均40点を狙っているのです。(特に中1と中3)

豊田中 塾生数学平均点
中1 38.3点
中2 33.6点(Hクラス41.6点)
中3 37.1点(Hクラス44.1点)

全体で40点に届かず、くやしい・・・・(´・ω・`)
(高松、南中、東豊田中は学年により少人数のため非掲載です。
すごいところはすごいので載せたいところですが。)

それでも、今回数学10点台から28点にあげた生徒が
🍆「おー、10点以上あがってるじゃん。すごいぞ!」
「このミスがなければ30点だったよ、くやしい!」
ってなってくれてるから、次につながるんだろうなぁ、と思います。

夏明けの定期テストは
中1、文字式、1次方程式(一部)
中2、連立方程式、1次関数(一部)
中3、平方根、2次方程式(一部)

難易度は高くなりますが頑張らせます(`・ω・´)
(秋と冬は、関数と図形で点数的には中々ハードですから・・・笑)

石和校ブログ【105】本日もテスト対策実施中

こんにちは。由井です。今日も暑いですね~。暑い日が続いていますが、体調管理に十分注意して今日も1日頑張って行きましょうね。
今日、6/16(日)は父の日ですね。私も、出勤前に子どもたちから「いつもありがとう。」と言って、似顔絵とメッセージのプレゼントをいただきました(^o^)出社前からウルウルと…。今日も1日頑張るゾ!という気持ちになりました。
さて、そんな父の日でもある日曜日も石和校では期末テストに向けて校舎を開校しております。
14:00の開校と同時に最近入塾した石和中3年生の2人が一番乗りで来て、さっそく数学の質問を。2人も前向きに取り組む姿勢がとても素晴らしいです。その後もぞくぞくと生徒が来て、期末テストに向けて塾の課題や学校の課題に真剣に取り組んでいます。


テスト対策中は、教科別に対面授業の実施も行っています!
昨日は、中2生の対策授業(文系科目)の実施を行いました!こちらが昨日の様子です!
伊藤先生の国語と英語の対策授業の様子です!昨日も多くの生徒が参加してくれていました!来週は、私、由井と今川先生の理数対策授業を予定しています!みんなで好成績を目指して頑張りましょう!


🌻 夏期講習生募集中!🌻
今年も復習・予習と内容盛りだくさんの文理の夏にご期待下さい。
講習中も自分の好きな曜日・時間に授業を設定することができます。
科目選択もできますので、お気軽にお問い合わせください。
7/22(月)から授業スタートです!
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年の夏期講習の早期申し込みの特典はこちらです!

池上彰さんの特別生講演「夢に向かって」にご招待いたします
詳しくはこちらをご覧下さい ⇒【池上彰さん 講演会】
申込締切 ⇒ 6/22(土) 17:00まで


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 各中学校・期末テスト日程 🌸
テスト一週間前までには学校ワークを終わらせて、復習できるようにしましょう。
【春日居中】6/20(木)・6/21(金)
【甲府東中】6/25(火)・6/26(水)
【浅川中】6/26(水)・6/27(木)
【石和中】6/27(木)・6/28(金)
【御坂中】6/28(金)
【一宮中】7/1(月)・7/2(火)
※テスト終了後に結果が返ってきましたら、成績表をご持参ください。


🌸 数学・理科特訓のお知らせ 🌸
1学期期末テストに向けた対策を対面授業で行います。
みんなで好結果を目指し、頑張りましょう!
【中1】6/21(金) 19:00~21:00
【中2】6/22(土) 19:00~21:00
【中3】6/18(火) 19:00~21:00
【持ち物】各科目のノート・学校ワーク・やる気
※登録科目に関係なく、全員がご参加できます。


🌸 中間テスト結果のご紹介 🌸
圧倒的な石和校の中間テスト結果をご覧下さい。
1位】石和中3年生
2位】浅川中3年生
2位】浅川中2年生
2位】石和中2年生
6位】浅川中1年生
13位】浅川中3年生
13位】甲府東中1年生
生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい


最後に余談・・・
先日都留校舎のブログで、小澤先生と河口湖校舎の健先生がコンビニでアイスコーヒーを購入したブログがありました。→都留校舎ブログ
ただいま、そのコンビニでは”盛りすぎチャレンジ”キャンペーン中であり、メガアイスコーヒーが100円引きで購入できるので(Mサイズの値段で総量が47%増量!?)
私も購入してみました。

店員さんからカップを渡されたとき、メガアイスコーヒーだけに、あまりの大きさに目が点になりました。😂笑
ありがとうございます。笑笑
たっぷりなコーヒーを飲んで、今日も1日たっぷりと仕事を頑張りたいと思います!笑



各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

2024駅南(第31回):【本日テスト対策】

駅南校 望月です。
昨日、中学3年生の結果がそろいまして・・・
富士川二中、全学年大活躍!!
(まだ確定ではないんですが)
【250点満点/各教科50点満点】
合計点部門
🌼中1最高点240点(個票はまだ出ていません)
🌼中2最高点215点(ヒストグラフ200点以上4人)
🌼中3最高点224点(ヒストグラフ225点以上0人)
得点アップ部門
🌼中2Aさん、新入塾で前回より46点UP
🌼中3Bさん、新入塾で前回より43点UP
各教科高得点部門(39点以上)
🌼国語46 44 39
🌼社会50 44 40 39 39
🌼数学48 48 44 43 42
🌼理科48 47 46 44 40
🌼英語50 44 43 42 40
とっても頑張りました( ̄ー ̄)

テスト前の生徒、頑張っております!!
本日は、富士宮1中~3中が直前の
最後の日曜日なので14:00~22:00までオール対策です。
自習で来ている生徒も多数!!
こちらもテストの日まで毎日来てもらいます。
直前です。最後までやり抜こう!!
今日はここまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ

保護者の皆様!
「中学生を紹介しQUOカード(500円分)について」

日頃の感謝と夏期講習への生徒ご紹介への謝意を伝えるため、今年は初めて「QUOカード進呈」を!!QUOカードを進呈させていただくには「紹介状」(紹介カード)を使っていただく必要があります。「紹介状」は写真のように2種類のものがありますが、QUOカードを進呈するには以下の条件があります。

 

QUOカード進呈の条件

1.緑色の「夏期講習 ご紹介カード」を夏期講習お申し込み時に
校舎スタッフへ
ご提出していただく。
(裏面の左右に必要事項記載のもの)

2.受講者が「中学生」の場合のみ適用となります。
3.QUOカードは「ご紹介カード」(必要事項記載済み)と
引き換えに、お申込者の
保護者様へ進呈します。
4.紹介者の方(主に塾生の保護者様になると思いますが)へは
授業の送迎時などで直接お礼を伝えながらお手渡しを
させていただきます。

※生徒からの紹介で生徒へ謝礼としてQUOカードを渡さないのは、文理学院としての考えに
基づいたものです。生徒がQUOカード集めに必死で友人勧誘をするといったことを
極力避けるため「保護者からのご紹介に対する謝礼」とさせていただきました。

夏期講習参加特典もあります。ぜひご検討を!!


アツい日々が始まってます

大月校舎 高等部 日曜の加藤です。

山梨県内の校舎の生徒さんは学園祭で忙しい時期になってきましたね。いつもは授業前から自習がてら早めに教室に来るメンバーも、ここ最近は開始ギリギリになることが多いです。いいですよね!たくさんの人たちが一つの物事・目標に向かって動いている姿は!とってもキラキラしてましてますね!!

年齢のせいか、この「一丸となって取り組む」ということに涙が出てくるんですよね。人より涙もろいとは思っていますが、それでも、自分でもびっくりする場面で涙がでてきます。生演奏でのライブとか、吹奏楽の発表とかでも涙がでてきます。変わり種だと「〇〇参戦!、各国の反応」みたいな動画ですらウルウルしちゃってて、我ながらおかしいと思ってます。

もちろん勉強の優先度は高い方だとおもいますし、自分もそれを指導する立場なのでなんとも言えない部分はあるのですが、それでも、やるからには全力を出してほしいです。全力を出す経験をして欲しい。やる気になったら、自分はこの分量のことが出来る、このくらいの量を越えたら体調を崩す、という自分だけの経験値を増やしてほしいのです。これはもう勉強遊び問わずで持っていてほしい感覚です。・・・「自分はまだ本気だしてないから」「本気出したらできたから」って考えることがありますよね?僕はありましたよ?その「本気でやった時の自分がどれだけできるか」って部分をちゃんと見極めてほしいし、そもそもですが「本気の出し方」を忘れないで欲しいのです。受験でもプライベートでも、その後の人生に関わる部分だと思ってます。だからもう一度、全力で、本気でやってみろ!絶対に後悔しないくらい盛り上がってこい!

アツくなっちゃいましたね。アツいのは気温だけにしろってことでこのへんで。

 

夏期講習

文理の夏は3パターン

『4日間講習』75分×4回
A:7/22・24・27・28 高1英数,高2英数
B:7/23・25・28・30 高1英数,高2英数,高3共テ数学
C:8/1・2・4・5 高3英数,高2英数
G:8/13・14 高3物理(1日2回)
H:8/15・16 高3化学,高3生物基礎&化学基礎(1日2回)
『2日間講習』75分×2回 1講座は無料!
D:8/6・7 高2英数,国公立数学,共通テスト数学,看護医療系数学
E:8/9・10 高3数学Ⅲ微分積分,英文法分詞,高1英数
F:8/11・12 高2英数,英文解釈,英語語順整序,英語過去問分析
G:8/13・14 化学基礎mol,化学気体の状態方程式
I:8/17 生物基礎ヒトの体の調節
I:8/18 物理基礎運動とエネルギー
J:8/19・20 英文法受験対策総合実践
『Be-wing講習』映像授業によるオンリーワンの夏期講習

1期間1単元を学ぶことができます。
α:7/19~7/30 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!
β:8/1~8/12 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!
γ:8/19~8/30 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!

『無料特別講座』
英語検定対策準2級・2級・準1級
基礎英語:時制・前置詞・後置修飾
情報Ⅰ」共通テストに向けて
推薦入試対策講座  など

申込受付中!お申し込み・お問い合わせは
0554-22-3945

昭和校 夏期講習1・2年生版

いつになったら、梅雨が来るのか???←これも嫌ですが...

今日も暑い🥵🥵🥵🥵🥵🥵

押原中の皆さんはあと一週間です!!ガンバロー!!

 

 

本日は

夏期講習 中学1・2年生についてです。

前期:休み明けテストに出る復習範囲

後期:中間テスト対策

中間テスト対策は約2ヶ月前から行っています!!

これだけ準備すれば、安心です!!

文理学院の夏期講習については

昭和校までお問い合わせください。(TEL 055-269-5280)

画面クリックでHPか表示されます。

山梨合否判定模試

7/6(土)・8/16(金)実施  受験料:¥3,960

詳細は👇👇👇👇👇👇をクリック👇👇👇👇👇👇

都留本部校・東桂校『本日も授業がありますよ~!』2024.6.16

都留・東桂校 小澤です。

本日6/16(日)の予定です。
〇都留校
・中学3年生・・・19:30~22:00 ㋢(テスト対策) 理科 (ふだんの受講科目に関係なく全員が出席可能となります)
・中学2年生・・・16:45~19:15 ㋢(テスト対策) 理科 (ふだんの受講科目に関係なく全員が出席可能となります)
・中学1年生・・・17:00~19:00 ㋢(テスト対策) 理科 (ふだんの受講科目に関係なく全員が出席可能となります)
〇東桂校
・中学3年生・・・19:30~22:00 ※都留校にて ㋢(テスト対策) 理科 (ふだんの受講科目に関係なく全員が出席可能となります)

また、授業時間以外は自習室を利用して「学校提出課題」を進めてください。
とにかく、この2週間は「目一杯の努力」をしてください! (*’ω’*)


ご不明な点は校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

下吉田校 期末対策

お早うございます、小俣です。本日は9時には開校です。

閉まる時間は、確認してください。夕食をどうするかにもよりますので。

対策時間ですが、

中3下中生・中2生          9時30分から12時30分です。
 中3明見中・冨士見台中生・中1生は 13時30分から16時30分です

上記時間以外で課題等仕上げるように「自習室」で頑張りましょう。

では、お待ちしています。

【唐瀬】夏期講習のご案内【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

この週末も自習室は途切れることなく生徒でいっぱいでした。来週のテストために勉強している学園の生徒。学力テストに向けて準備をしている東・静高の生徒。少し早めの期末テストがある市立高校の生徒。テストに関係なく毎日自習室で勉強している3年生。それぞれの生徒がそれぞれ目的を持ち、勉強に取り組むことのできる快適な環境があります。自習室マラソンも実施中です。

 

以下、夏期講習のご案内です。

Aターム(7月22・24・27・29)

高1 英語・数学ハイレベル 19:45~22:20

高2 英語・数学ハイレベル 19:45~22:20

高3 理系数学スタンダード 18:20~19:35

高3 生物基礎 18:20~19:35

高3 化学スタンダード 21:05~22:20

Bターム(7月23・25・28・30)

高1 英語・数学スタンダード 19:45~22:20

高2 英語・数学スタンダード 19:45~22:20

高3 英語ハイレベル 19:45~21:00

高3 英語スタンダード 21:05~22:20

高3 理系生物 18:20~19:35

Cターム(8月1・2・3・4)

高3 数学ハイレベル 18:20~19:35

高3 理系数学ハイレベル 19:45~21:00

高3 数学スタンダード 18:20~19:35

高3 共通テスト数学ⅠA・ⅡBC  19:45~22:20

1講座75分×4日間の授業で、高1・2は8,250円から、高3は8,580円から受講できます。また、期間中(講習のお申し込みから8月12日まで自習室が利用可能です。

『競い、高め、支えあう』が学力を伸ばす。

この夏は文理で勉強しよう!

こども食堂への寄付もご協力ください。

夏期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007