◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【小泉校】#117 夏の話⑪ もらいもの

こんばんは!

小泉校の三浦です。

 

 

本日は小学生の夏期講習2日目!

私が先週後半に体調を崩して小学生最初の授業をお休みさせて頂いたため、

軽く自己紹介してから始めさせてもらいました。

 

本日の内容は既に学校で一度習った単元ということで、

問題を解いてもらう時間をしっかりと設けましたが、

どの学年の皆さんもよく集中して取り組んでくれていました。

小6に至っては調子よく進み進み過ぎて、

多くの子が宿題や補習のページまで終わってしまい、

私が即興で作った難問に取り組んでくれる子も。

頼もしい限りです。

 

 

 

 

写真は小6国語!集中してやっています。

 

夜は中1S・中2S 夏期講習3日目の予定となっております。

 

 

 

ちなみに、タイトルのもらいものとは娘からもらった手足口病のことです。

その影響で先週の金・土をお休みさせて頂いたのでした。

熱は2日ほどで引いたのですが、

名前の通り手のひら、足の裏、口内、そして喉に顔面と水疱ができ、

スマホも持てないほどに…

かかるのは幼児以下がほとんどな代わりに、

大人がかかって重症化すると痛みがきついというのを実感しました。

 

実感といえば少し興味深かったのが、

本日の小学生英語の授業は湿疹の影響で口内が辛かったことです。

英語の方が唇や舌を使う発音が多いんだな改めて感じました。

 

 

小4~中2夏期講習後期受付中!

小学生は2学期の予習講座!

中学生は9月定期テストに向けた復習&テスト対策講座!

小学生は8月9日(金)、中学生は8月5日(月)から

後期が始まりますので

お申込み・お問い合わせはお早めに!

6月テストでも文理生が好結果を残しております♪

 

夏期講習後期の詳細はこちらをクリック!

メールでのお問い合わせはこちらをクリック♪

お電話でのお問い合わせは

☎0544-26-6300 までお願いします。

 

夏期講習も半ば‼【御殿場小中】

早いもので中学3年生の夏期講習は昨日で半分が終了しました。

ここまで勉強したことで自分が成長できていることが実感できていますか?

授業内でも言いましたが必ず授業で行ったことの復習をしてくださいね。

それがしっかりとできるかどうかがさらに成績を伸ばす差になりますよ!

今日は中学3年生の授業はありませんが自習室を利用する生徒が多いので小学生の授業が無い時間は質問対応の準備をして待ってようかと思います。

中学3年生は学調特訓やTOP高英数特訓などもあるのでまだまだこの夏に成長をして9月の学調で自分の希望する結果が出せるように頑張りましょう!

 

小学4年生~中学校2年生の生徒の皆さんも前期の半分が終わろうとしています。

1学期の苦手な所が徐々に出来るようになってきていると授業中にも感じています!

もちろんよくできている子はさらに得意になるように難しい問題に一緒にチャレンジしましょう!

 


まだまだ夏休みは残っています!

お家でダラダラ過ごしてしまっていませんか?もしそうだったら文理の夏期講習ならまだ間に合う講座もあります!

お気軽にお問い合わせください! TEL0550-83-3001

【厚原校】中3生は、凄い!!

こんにちは。文理学院厚原校の濱田です。

 

連日の暑さに負けず、翁は頑張っています。

私は諸事情で殆ど食べられない日が一週間くらい続きます。

すると体重は3~5kg減りますが、その後しっかり食べて元に戻す日々が続いています。

なぜそこまでして頑張っているかというと、

やはり生徒のためなんですよね。

 

中3の授業風景(数学)です。

鈴木校舎長の授業ですが、板書をしっかり見てから問題を解いています。

こんな生徒たちの姿を見たら、頑張るしかないでしょう!!

更に中3は授業のない日には自習に来て、私たち職員に質問攻撃~。

この週末には中3は模試がありますが、きっと夏期講習の成果が出るでしょう。

そしてこの頑張りを後輩達が見て、それを引き継いでいく。

これも文理学院の良いところなんです。

 

鈴木校舎長、田村副校舎長、芹沢講師、そして濱田翁。

私たちは皆さんの頑張りに応えられるよう、日々努力を惜しみません。

 

文理学院厚原校の夏期講習は、小学生と中1・2は前期と後期に分かれています。

小学生と中1・中2は後期夏期講習受付中です。

詳しくは⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2983

 

 

安西校【全学年暑さに負けず!!えらいぞ】

学習サポートDAY①

昨日は小学生対象の学習サポートDAY①でした。小学5年生を中心によく頑張ってくれましたね!!明日からは漢検チャレンジを実施します!!本日、お手紙を配りましたので保護者の方もご確認ください。漢字の知識は小学生のうちにある程度固めてしまいましょう!!中学生になってから、読めない書けないとならないように転ばぬ先の杖として、この学習サポートDAYを使ってくださいね!!もちろん、昨日と同じように学校の課題、塾の宿題などなどをやるのもウェルカムです!!

DSC_0729

DSC_0730

本日は小学生2回目でした!!

またも写真を撮り忘れました(;^_^A、というのも授業が楽しくて楽しくて、みんなが一生懸命やってくれるのが嬉しくてうれしくて、写真を撮るなんて余裕がなかったです。授業前みんな、先生の周りに集まっていろんな話をしてくれる5年生たち、本当にいつも文理にいる??みたいな雰囲気でいいよね!!今日の国語は5年生も6年生も説明文の読解を行いましたが、最後までよ~く頑張りぬいてましたね!!前回は物語文ですので、話も非常にわかりやすく、みんなも共感しやすい題材でしたが、今日は苦手な人も多い説明文。でも本当にみんなよく手が動いたよね!!しっかり記述もチャレンジしたし、わからないところはヒントをもらいに先生のところに集合★特に本日の6年生は五木寛之氏の文章でしたが、わかってくれたみたいで良かったです(^^♪次回も楽しみにしておりますよ~!!

快適な自習室どうぞ!!どうぞ!!

DSC_0731

午後1時からの自習室開放で1番大きい教室は埋まっていまして、2つ目の教室です。中3生だけでなく、中1中2も頑張っています。学校の課題を早く終わらせようということが全学年のテーマになっていますので、一生懸命取り組んでいる生徒さんも多いです。が、それ以外に塾の小テストが夏期講習期間でも行われています。科目によりますが、授業中ではなく、小テストは自習の時間に行うように促していますので、それに合格するために勉強し、テストを受けている生徒さんも多いですね!!みんなの勉強への動きが活発になっているのが嬉しく思います♬♬

DSC_0717

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中1・中2の後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も後期は8月9日(金)よりスタートです☆

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

夏期講習開催中!!【富士宮西】

こんにちは!石川です!

暑い日が続き

毎日熱帯夜が続いていますね。

石川も出勤前に娘と家の庭で

プールに入り、涼をとっています。

そして、今はパリオリンピックが開催され

連日、日本勢のメダル速報が報道されていますね!

僕も最近は仕事が終わった後は

オリンピックのスポーツ観戦をしています。

先日は、阿部一二三選手の決勝と

スケートボードの決勝と

なでしこジャパンのブラジル戦を

同時に見ていました。笑

同時にいろいろな競技を実施しているので

チャンネルを変える作業がとても忙しいです。笑

今日も帰ったらオリンピック観戦を楽しみたいと思います!

 

夏期講習は前期講習2回を終え

どこの学年も少しづつ緊張がほぐれ

笑いと緊張感がある授業が展開されています。

小学生は本当に元気いっぱいで

問題に対していろいろ意見をだし

一生懸命問題を解いてくれています!

また、中1・2生の前期講座は

2学期以降に習う予習授業を展開しています。

初めて見る問題に悪戦苦闘ですが

それでも少しずつ成長を実感できる内容になっていると思います!

中3生は中1・2年生の総復習を実施しています。

単元の理解が曖昧なところがまだまだ多く

学調に向けて様々な考え方を吸収している最中です!

今年の3年生は自習室をたくさん使ってくれる生徒が多く

授業後も自習室に多くの生徒が残って勉強しています!

本当に素晴らしく、先生たちの誇りです!!

 

夏期講習はまだ始まったばかり!

まだまだメニューは盛りだくさんですよ~♬

夏休み明けの1周り成長した自分を目指して

これからも明るく、楽しくそして前向きに授業を受けていってください!

宮西 石川

 

☆★☆告知☆★☆

宮西校はR6年高校入試で全員合格を達成しています!

夏期講習 後期講習生 受付中!!

文理学院富士宮西校 ☎0544-26-3391

 

 

中原校R6-123【夏期講習日誌⑨ 学習サポートディ】

7/30(火)快晴〇

昨日から小学生は学習サポートDAYが始まりました。生徒さん達は一生懸命課題を進んていました。家にいたなら寝たりゲームをしたり無駄になってた時間が有効に過ごせているようでうれしいです。

小学生の生徒さんが大挙してやってきて教室が溢れそうでした。次回からは2教室準備して生徒さんの受け入れを拡充します。

昔に比べ、小学校の宿題の分量が少ないのか、あっという間に終わる生徒さんが続出です。せっかく勉強しに文理まで来たので、時間を無駄にしてはもったいないので当方で用意したプリントを使って学習を進めました。

勉強することが習慣になるようにしていきますね。

昨日は携帯不携帯で写真が取れませんでした。明日のブログは夏期講習中の一日の動きを掲載します。

 

☆8/3(土)中3生対象 第3回県統一模試         PM2:00開始6:25終了               ※作図道具を忘れずに

 

夏期講習後期日程受付中

夏期講習後期受付ページ(クリックするとリンクが開きます)

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

夏期講習がスタートしましたが、後期日程のお申し込みはまだできます。後期日程は、中1・中2は8/2スタート。小学生は8/9スタートになりますので、お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。

 

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

【豊田】送迎と洗濯ばさみ持参のお願い

夏期講習のご参加有難うございます。小学生は元気いっぱい、中学生は勉強に悪戦苦闘しながらも笑顔を絶やさず頑張って立ち向かっています。そんな中、2点お願いがございます。

①お車での送迎の方は、授業終了後5分を目安にお越し下さい。また、駐車する場合は校舎の奥から順に校舎に向かってお車を縦に駐車して下さい。

②生徒の皆さんは靴の履き間違えを防ぐために、洗濯ばさみを持ってきて、靴に挟むようにして下さい。

ご協力、お願い致します。

追記:第2回英語検定受付中です。締め切りは8/19(月)になります。

★夏期講習開催中★
中1・中2は【後期】から参加できます!
後期8月2日(金)・3日(土)開始です。
大ボリュームのテスト対策 8日間14,000円

豊田中・高松中・南中など各中学の範囲に併せて実施します。

☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
夏期チラシ→→★★ 6月テスト結果→→◆◆

【中島校】面談実施中

こんにちは、中島校の小倉です。

中島校では現在、文理オープン模試の結果を三者面談で返却中です。順次、各家庭に電話で日程の確認させて頂いておりますので、よろしくお願い致します。

昨日も2件、面談を実施させて頂いたのですが、保護者の方からは文理に入塾させて本当に良かったと嬉しいお話を頂きました。文理の授業は先取り授業の為、学校の授業が復習になるようにカリキュラムを組みます。だから安心して学校の授業が受けれるようになるんです。学校の宿題も家に帰ったらすぐにやるようになりましたっと。文理に通えば良いこと尽くし!

また、小6生には中学になると週3回になることの説明を。

上の図を見てわかる通り、平成18年度の教科書の合計ページ数と令和3年度に改定された教科書のページ数を比較すると、約2,200ページも学習内容が増えているんです。だからこそ、週3回の塾が必要なんだと思います。週3回は多くないですか?っといわれるときもあるのですが、子どもたちが学習する内容がどんどん増え続けているからこそ週3回必要なんです。面談で生徒たちに文理で頑張ろうねぇって話すと『頑張ります!』っと。

文理に来れば「わかる」ようになるから来ることが苦じゃなくなります。

文理に来れば「できる」ようになるから来ることが楽しくなります。

夏期講習生、まだまだ受付中!

現在、多くの生徒さんに夏期講習の申込を頂いております。夏期講習では「できた」を実感しに来てください。唯一無二の最高の授業を展開します。楽しみにしていてくださいね!

また、夏期講習の申込ですが、まだまだ受け付けております!ですが、テキストの準備などがございますので早めのお申し込みをお願い致します。

この夏の頑張りで9月以降の学校生活を充実したものにしましょう!

中島校 TEL:0545-32-6027

長泉校舎#195 宝石箱

しばらくは酷暑といっていいほどの暑さが夜まで続いていましたが、数日前から夕方が少し涼しくなるといった「夏らしい夏」になった気がしています。

一昨日と昨日は沼津の祭りと狩野川の花火、見に行った皆さんは夏祭りにふさわしい気候の中で楽しむことができたのかなと思います。土曜日は海風に乗った花火の音が聞こえる中での授業でしたが、「ああ、いいなぁ」とそれはそれで風情を感じていました。

いよいよ今週末8/3(土)は長泉町の「わくわく祭り」ですね。

他にも清水町の柿田川公園での湧水まつり、沼津の門池地区の門池まつり、伊豆長岡の花火大会、どこの祭りや花火に行こうか迷ってしまいます。

私にとっての夏祭りは、行く側でも出る側でもあった三島の夏祭り。

三島を離れた今でも8月15日が近づくと、またシャギリの練習の音が聞こえるとそわそわしてしまいます。

普段の小遣いでは楽しむことができなかった「宝石箱」を与えてもらったことを今でも鮮明に覚えています。

 

夏の風物詩、昔の方がまさに夏にしか体験できなかった気がします。

風物詩って「季節の特別感」だと思いませんか。

花火、かき氷、トマト、すいか、そうめん、などなど。

冬にスーパーマーケットに行っても夏野菜が立ち並んでいる現在、特に食べるものについてはもはや風物詩ではなくなりました。

(トマト、なす、ピーマンとみると「促成栽培」の文字が浮かぶのは社会科担当ならではです)

新たな経済的価値の創出の側面から世の中が便利になる反面、ノスタルジーを多分に含んだ一抹の寂しさを覚えます。

不便だった少年時代の頃の「夏らしい」ささいな思い出、まさに私の宝石箱の中身なのかもしれません。

生徒の皆さんにも、それぞれの記憶の宝石箱の中に一つでも多くの夏の思い出を大切に取っておいてほしいと思います。

長泉校 北條

 

最後に、夏の風物詩をもう一つお伝えさせてください。

 

夏の風物詩、文理学院の夏期講習!!!

今ですと後期日程のお申し込みができます。後期日程は、中1・中2は8/5(月)から、小学生は8/9(金)から始まります。また、中3は8/11(日)・12(月)の学調特訓の申し込みもまだ受け付けております。

お申し込みやお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

夏期講習のお問い合わせ・お申込みはこちらから!

 

2024駅南(第46回):【夏期講習⑨】

こんばんは。
駅南校の勝村です。
昨日は1日休みだったので、家族で富士川楽座に行ってきました。
そこで偶然!「ポケモンのマンホール」を発見!

 

 

 

 

 

 

 

偶然と言っても、設置されたことをすっかり忘れていただけですが・・・
静岡県内には4つ設置されているとのことなので、
いつか残りの3つも回りたいですね。

本日は中3の授業からスタート!
とても暑い日ですが、暑さに負けずにみんな頑張っています。
今週末には静岡県統一模試があります。
本番1か月前の実戦練習、といったところでしょうか。
ここまでの頑張りと、今日含めあと5日分の頑張りが
きっと反映されるはずです。

部活に一区切りがつき、
部活から勉強へシフトし、
自習に来る3年生が日に日に増えています。
次は誰が来るか、楽しみでもあります。
もうすぐ8月
ここが頑張りどころですよ!

☆★☆★☆お知らせ☆★☆★☆

夏期講習後期からの申し込み受付中!
本日も問い合わせがありました!
まだ間に合いますよ!
夏期講習 後期受付中! | 文理学院のお知らせ

夏期講習後期日程は、8/5(月)から開始です。
小学生は夏休み明けからの予習、
中1・2年生は夏休み明けテストに向けての復習講座です。
駅南校は多くの高得点者・上位者が在籍する校舎です。
テストに向けて夏休みのうちから一緒に頑張りませんか??
ご連絡お待ちしております。

☎0544-22-2007
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

☟駅南生の頑張りはこちら☟

 

☟☟チラシが入ってから判明した分はこちら☟☟
富士宮三中 2Hクラス平均点

国語 社会 数学 理科 英語 合計
塾生平均 70.0 78.0 95.0 77.3 86.5 406.8
学校平均 50.8 42.9 60.0 50.6 63.3 260.4
差異 +19.2 +35.1 +35.0 +26.7 +23.2 +146.4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☎0544-22-2007
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ