昭和校」カテゴリーアーカイブ

昭和校 チラシ折り込み

15日にチラシが折り込まれます。

 

今回夏期講習後の入塾した生徒が中間テスト頑張りました。

 

授業をその場で理解し、近日中に復習、苦手分野や不正解問題の解き直し。

これらを行いました。

その結果大幅アップ順位に繋がりました。

その他上位獲得しました。

 

大幅アップを目指すなら文理学院!!

冬期講習受付中です!!

自分でノルマや目標をたてられる人になりましょう

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

定期試験が近づいていて
皆勉強に励んでいます♪

また突然ですが
小人閑居して不善をなす
という言葉をご存じですか?

徳のない、品性の卑しいつまらない人(小人)は暇であるととかく良くないこと(不善)をする。

という意味だそうです。

本当にそうでしょうか。
あ、もちろん本当のことだと思います。
問題は
「小人だけが」でしょうか。

私は思います。
殆どの人が暇になればロクなことをしない。
と。

では徳のある人は暇になると何をするのか?
となります。

私が見てきた徳のある人々は
そもそも自分を『暇な状態』にしません。
やることが無い状態が訪れるとすぐに
新たなノルマ、新たな目標を自分に課します。
あるいは他の忙しい所、厳しい場所に自分の身を投じます。(すげぇ、、、)

彼らは決して24時間365日努力するわけではありません。
休憩もとるし、余暇もしっかり楽しみます。
そうです。義務に関しても、遊びに関しても「何もすることが無い状態」を極力つくらないのです。

私は
「何もすることが無い状態」は
人生に絶対必要で大切な時間の一つだと思いますが
(だから私は小人なのか、、、)
その時間が長い必要もないと思います。

『暇ですることないな』
特に『退屈だな、、、』と感じたら
不善をなす前に
自分に新たなノルマをたてられる人になりましょう。
自分が今為すべきことは何かを見つけられる人になりましょう。

偉そうなことを言ってごめんなさい。
私は自分がそれをできる人間であるとは残念ながら言えません。
一緒に目指していきましょう!

昭和校 清掃活動

本日の投稿は、文理学院のSDGs活動の一環

清掃活動を行いました。

沢山拾いました

しかし

毎年気になることを一言

何故ゴミが落ちているのか。

自分が出したゴミは

ゴミ箱へ捨てれば、出ない。

その他のSDGs活動の詳細はこちら👇👇👇

冬期講習受付中!!

詳細は👇をクリック👇👇👇

清掃活動

今週の土曜日にSDGs活動を行います。

地域・社会に貢献する文理学院です。

他のSDGs活動内容は下をクリック👇👇👇

 

冬期講習受付中です!!

文理学院HPはこちら👇👇👇

第2回 教達検

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

明日は 第2回 教達検テストですね!
受験生の皆さんが全力を出し切れますように!!
ケアレスなんかありませんように!

突然ですが

桃李もの言わざれども下自ずから蹊を成す。

という言葉をご存じですか?

桃や李(すもも)は何も言わないが、美しい花やいい香りのする果実を求めて人が集まり、その下は自然と人に踏まれ小道(蹊)ができる。
という意味です。
転じて
人徳がある人には自然と人が集まることのたとえです。
司馬遷著『史記』の中の『李将軍伝賛』に出てくる言葉だそうです。

あまりに私とは対極な人物像なので
“座右の銘” というにはお恐れ多いのですが
かくありたいな、と思っています。
知人の中にまさにそう言えるという方が何人かいます。
本当に素晴らしい方々です。

日々徳を積んでいきたいものです。

最後に改めて
中3生の皆さん!
ご武運を!!!

昭和校 いよいよ明日!!

明日教達検です!!

集中していこう!!

冬期講習募集中

短期決戦で成績アップしましょう!!

やっとのぼり旗出せました。

 

中学3年生対象 山梨合否判定模試

小学生対象 3776文理オープン模試

昭和校 窓掲示刷新

昨日窓掲示刷新しました。

夏期講習生が入塾し、大幅アップしました。

アップしたどの生徒も共通してたことが

「早期授業・反復」です。

今回の範囲は、8月の中旬からスタートしました。

これは早期授業に相当します。

これを行うと安心して学校の授業に臨む。復習になる。

あとは反復あるのみ!!(相手に説明できるまで)         

間違えた問題は徹底的に解き直しする。

 

こんなことを塾生に伝えております。

中学3年生あと

理社の暗記攻めで得点力アップしましょう!

昭和校 のぼり旗

本日はあいにくの雨☔です。

のぼり旗出せず。残念。無念。

明日以降出す予定です。

 

HPに冬期講習アップしました。ご覧ください。

詳細は👇をクリック👇👇👇

チラシの内容はリンクをクリック👇👇👇

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=3348

中学3年生対象 山梨県合否判定模試

日程:12月7日(土) 14:00開始 受験料:¥3,960

 

小学生対象 3776オープン模試

詳細は👆をクリック👆👆👆👆👆👆👆

 

昭和校 冬期講習ご案内

本日HPに

冬期講習について更新しました。

 

11月6日(水)に投函されるチラシです!!

 

明日は漢字検定です!!

言葉の力があなたの未来を助ける力になる!

次回は実施は1月25日(土)です。

 

文理学院HPはこちら👇👇👇

昭和校 保護者会と冬期講習のご案内

近日学年ごと保護者会がございます。

中学1年生

日程:11月6日(水)①午後7時30分~ ②午後8時40分~                        持ち物:スリッパ・筆記用具

 

中学2年生

日程:11月8日(金)①午後7時30分~                              持ち物:スリッパ・筆記用具

 

 

冬期講習チラシ内容がHPにアップしました。

詳細はここをクリック👇👇👇