投稿者「昭和校」のアーカイブ

昭和校 台風による休講について

8月も残り少しです!!

充実した1日を過ごしましょう!!

今週の授業ですが台風接近の影響で休講にする可能性があります。可能な限り早めに休講か実施のお知らせを致します。

校舎のブログ・Googleビジネスプロフィール(Googleで「文理学院 昭和校」と検索すると出ます)ご確認をお願いいたします。

宜しく御願い致します。

中学3年生 教達検まで35日です!!

あっという間に35日はなくなりますよ!!

「やらないで後悔よりやって後悔」

 

夏に頑張れなかったそこの君!!

文理学院で頑張ってみませんか????

9月入塾受付中!!キャンペーンは14日まで!!今すぐ電話下さい☎!!

文理学院HPはこちら👇👇👇

昭和校 夏期講習終了!!

朝方・夜は涼しくなりました。

でも日中は暑い🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵

昨日で中学3年生・中学2年生

夏期講習終了いたしました。

講習会受講してくださった皆様ありがとうございました。

文理学院の講習会の成果が、

次回のテストで自己ベスト更新できるように

「復習・反復」を行いましょう。

 

「自己ベスト更新できなかった」

「成績下がるのが不安」など心配事は早めに解決が必須です。

文理学院のキャンペーンに参加をおすすめします。

詳細は👇👇👇👇👇👇👇クリック!!

文理学院のHPはこちら👇👇👇

文理学院のSDGs活動の詳細はこちら👇👇👇👇👇👇クリック

 

昭和校 受付中!!

文理学院の夏期講習がもう少しで終了します!!

「文理学院の講習会受講して良かった」

「文理の授業のおかげで、自己ベスト取れそう。」

このようなことを目指しています。

夏休み明けテスト高得点・自己ベストになるように、対策をしましょう!!

 

9月入塾ご検討の方にお知らせです!!

詳細は👆👆👆をクリック!!

 

文理学院HPは👆👆👆をクリック!!

昭和校 9月入塾キャンペーン

夏休み終了まであと少し!! 夏を楽しもう!!

今回の投稿は9月入塾について

キャンペーン詳細はこちらをクリック👇👇👇👇👇👇👇

始めるなら今です!!今です!!今です!!

第一回教達検までこれだけしかありませんよ!!

昭和校 夏期講習後期スタートしました。

夏期講習(後期講座)が昨日より2年生がスタートしました。

本日は1年生です!! 予習単元がんばりましょう!!

 

 

 

文理学院の講師の思いを一度読んで下さい!!

上の画像をクリック👆👆👆

 

こんなタイトルの熱い文章があります。

 

始めるなら今です!!

今です!!今です!!

 

昭和校 9月入塾受付中!!

本日は暑さが緩んだ日でした!!でも雨☔がザーザー降る時間もありましたね!!

 

本日から夏期講習(後期講座)がスタートします!!

テーマ:予習単元です!!

この時期にマスターし、

2学期の中間テストでは自己新を目指しましょう!!

事前に準備しておくことで、50分間の授業を楽しく行い、

生徒とのコミニュケーションを増やしたい気持ちです!!

 

(夏期講習生は対象外)

詳細は👆👆👆👆の画像をクリック!!

 

 

昭和校 第3回理数科・理数コース

本日

第3回理数科・理数コース16:30から行います!!

第5回までありますが、応用力や難問に取り組む心を鍛えましょう!!

テキストです!!表紙付きです!!

中学生

夏期講習後期講座受付中!!

予習単元がメインとなります!!

ここで一足先に取り組みましょう!!

 

中学3年生対象 通塾型合宿

目的 「精神面強化」

模試まであと14日!!

昭和校 小学生前期終了!!!

本日も熱い🥵🥵🥵🥵🥵🥵

多少ですが「打ち水」効果ありますよ!!

 

本日で小学生の前期講座日程が終了しました。

「人間は忘れる」忘れないために復習する

これだけです。

後期日程からは復習予習を行います。

2学期の授業をスラスラ取り組めます!!

後期講座受付中!!

詳細は昭和校(☎055-269-5280)までお問い合わせください。

まだ宿題残っていいる人。

昭和校で待ってます!!

昭和校 精神面強化

中学3年生対象

通塾型合宿

最大の目的は各自あると思いますが……

文理学院の講師は

「精神面強化」です。

この夏すべてにおいて悔いのない夏なら冬は苦労しません!!

詳細は昭和校(☎055-269-5280)までお問い合わせください。

 

中学1・2年生の夏期講習(後期講座)受付中です!!

昭和校 宿題は順調ですか???

タイトルに上げたテーマで行きます!!

夏休みの宿題は膨大!!!

ぎりぎりまで宿題をやる!!ことよくありますよね!!

昭和校では

「宿題終わらせ隊む」

宿題を終わらせたいのは、本人・保護者・講師陣です!!

この3つのグループ(隊)です!!

そんな時間を設けました!!

終わっていない宿題を持参し、進めよう!!

講師陣がご協力します。