投稿者「昭和校」のアーカイブ

昭和校 中学1保護者会

本日は中学1年生対象 保護者会です。

時間①19:30 ②20:45です

持ち物 スリッパ・筆記用具

 

明日は中学3年生 明明後日は中学2年生となっております。

 

本日折り込みチラシです!!

夏期講習の内容です。

詳細はチラシをクリック👆👆👆

 

昭和校 窓掲示刷新❷

以前の窓掲示から点数から更新されました。

まだまだ貼りたいのですが、張るスペースないので・・・

高得点が多いのも3月5日から約2カ月間先取りで行っていたからですね。

期末テストも頑張りましょう。

夏期講習のチラシが6月5日に投函されます!!

文理学院の夏期講習詳細はこちら👇👇👇をクリック!!

夏期講習早期特典はこちら👇👇👇

自由研究の題材としてどうぞ!!

昭和校 のぼり

明日は雨☔蒸し暑い❓❓それも辛い

本日から夏期講習の詳細がHPにアップされます。

まずはのぼり設置しました。

これから窓掲示も随時更新していきます。

ご覧ください。

 

文理学院LINE友達紹介してます。

7月6日(土)文理オープン模試を実施いたします。

受験料は無料です。対象は小学4・5・6年生です。

詳細は各校舎までお問い合わせください。

昭和校 窓掲示刷新 プラスα

本日は中間テスト明けの授業となります。

次は期末テストに向けてスタートしましょう!!

まずは窓掲示の投稿からです。

 

中間テスト結果を掲示しています。

中間テスト対策は新年度スタート組は2カ月半の取り組みだったので、

皆さん最高のスタートが出来ました。どの教科も素晴らしい点数!!

今後良い点数を報告をくれた方の分が

窓に貼れるか心配・・・・

夏期講習募集掲示です!!

月曜日にHPに詳細がアップされます。

教達検まであと

です!!

本日の土曜特別講座も基礎になる部分です!!

しっかり復習しましょう!!

昭和校 文理の先生もテストがあります

文理学院の先生は全員、毎年2回・テストあります!!

本日1回目が本日ありました。

テスト範囲:昨年の入試問題・47都道府県です!!

2科目受験します。(私は英語・社会を受験しました)

皆さんはどの科目に挑戦しますか???

 

将来のお子様のために、担当地区学習意欲活性化のために

わたしたちは日々変化していきます。

 

下の👇👇👇👇👇👇ポスターには最上級講師として、

昭和校担当講師の阿部先生が選出されました!!

 

最上級講師の授業を一度無料体験授業に参加してみませんか。

 

 

昭和校 本日より土日も授業あります。

早速中学1年生の「学校ワーク」時間がありました。

14:00~16:30の2時間半(休憩2回あり)

私の感想:「集中力高すぎ!!」

「2教科終了した」や「全科目終了した」生徒がいました。

先生アドバイス:家には誘惑がある。だから塾に行く習慣をつけましょう!!

あとは間違った問題・苦手分野を徹底的にやりましょう!!

只今文理学院は新学年無料体験授業キャンペーン開催中!!

詳細は👇👇をクリック

文理学院のHPはこちら👇👇👇をクリック!!

昭和校 今年も子ども支援開始します

文理学院は校舎に来て勉強するだけではありません。

今年も「子どもの学習・生活支援事業」ございます。

詳細は👇👇クリック!!

 

中間テストまであと3週間!! 頑張ろう!!

入塾ご検討の方はまず👇👇をクリック!!

 

昭和校 SS講師誕生!!

本日はSS講師についての投稿をします!!

SS講師になるには

毎年1回、公立高校入試と難関高校の入試テストが高得点などの各厳しい条件があります。

合格率は0.3% です!!

こんな先生の授業を一度体験してみませんか。

詳細は昭和校(TEL☎ 055-269-5280)までお問い合わせください。

画面をクリック👇👇

文理学院のHPは下をクリック👇👇

昭和校 本日より受験対策開始いたします!!

第1回教達検まで

中1・2の基礎レベルの対策を

17:20より行います!!

また中1・2の学習内容は

「反復・反復・反復・反復」

この時期の復習が夏期講習を左右する!!

 

まずは文理学院の授業体験しませんか。

詳細は👇👇👇👇👇👇をクリック

 

文理学院のHPはこちら👇👇👇

昭和校 新学期入塾体験キャンペーン 

この時期は中3生・小学6年生が修学旅行の時期です!!

ある生徒が修学旅行のしおり表紙の案を書いて、先生に見せてくれました。

先生一同:「上手い」連発!!

採用されることを祈ります!!

 

 

今週からGWに入ります!!

長期休みで充実した日々過ごそう!!

GW後からはテスト対策が始まります!!

授業は進めず、過去の傾向を分析しながら対策を行います!!

新学期入塾体験キャンペーン!!

詳細は👆👆👆をクリック

文理学院のHPは👆👆👆をクリック