月別アーカイブ: 2023年7月

【1,325】癒し

8月後半&9月入塾受付開始

夏期講習が始まりましたが、講習生のみなさん、授業はわかりやすいですか?質問もできていますか?保護者の皆様、何か困ったことはありませんか?各校舎の校舎長、スタッフに気兼ねなく何でもご相談してくださいね。

7/24(月)は1日大里でお仕事です。先ほど小学生がいい顔をして帰っていきました。授業がわかりやすく、楽しかったのでしょう。13:30から10分、オンライン会議を抜けさせてもらい大里校の中3生へ話をさせてもらいました。一言で「激熱の激励」です。内容は割愛しますが、生徒たちへはしっかりと伝わったと感じました(部活等でこのHRの時間に参加できない生徒も数名おりましたが)。会議のため横森校舎長の話を聴くことができませんでしたが、数理担当の由井副校舎長の話を聴くことができました。この夏の目標を明示しながら、彼らしい優しさのある話し方をしていました。

14:00からの授業、ちょっと驚きだったのは中3受験生だけではなく、中1・中2も合わせ18名が受講していました。「自分の予定に合わせて勉強しやすい時間に通塾できる」点は当然の強みとして、この夏のBe-Wing大里校に通う生徒たちの学習量は中1・中2(5科目受講者)で復習50時限+2学期予習25時限=75時限、中3は受験対策80時限+2学期内申対策25時限+通塾特訓2日間で20時限=125時限です。圧倒的な学習量でライバルを引き離していく夏です!1コマ目、とってもいい雰囲気で勉強していました。素晴らしかったです!!

 

いやしの里

昨日は1日お休みをいただきました。珍しく仕事に一切手を付けない休日でした。数か月ぶりに大切な方々と連れ立ってドライブがてらランチへ。色々な話~最近報道されていることや、それぞれの身近で起こった出来事など~をしながら西湖へ。先日も1人で食べに行ったハンバーガーとお薦めされ初めて訪れる「西湖いやしの里」へ。

 

「いやしの里」は日本の原風景が残るとても癒される場所で大満足。教えてもらったお礼に風鈴をプレゼント。いい音色なんですよ、あの風鈴。買ったものの写真を取り忘れてしまいましたが……。

風鈴のイラスト | 園だより、おたよりで使えるかわいいイラストの無料素材集【イラストだより】

8/9 学研Thanks Day

静岡市内のみなさんにお知らせです!8/9(水)に学研教室のイベントが開催されます。幼児から小学生とその保護者が対象で、学研教室に通っていなくても参加できます。お誘いがあったので、私も童心に戻り参加させていただきます!(笑)鉛筆の持ち方から鍛えてもらおうと思います(笑)よく見ると……「非認知能力」についてのお話も聞けるようですよ!!

8/9(水)午前10:00「ココファン静岡南八幡」へ集まれ!

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,324】夏始まる

2023年の夏期講習への多数のお申し込み、誠にありがとうございました。各校舎での受付もそろそろ締め切りとなります。(来週いっぱいまでは大丈夫だと思いますが)この夏、塾生・講習生のため、全力で指導して参りますので、よろしくお願いします。

小4から小6の生徒とその保護者の皆さんは8月上旬に「保護者会」にご参加いただきます。今回は教育講演の側面の強い講演会的な保護者会となります。各校舎長たちがやる気になる、参考になる話を小1時間かけてお話させていただきますので、奮ってご参加くださいね!

夏のBe-Wing

7/22(土)は大里校でお仕事です。いまは土曜日の午後3:00過ぎ。中1が2名、中2が3名受講しています。下の写真はある中学1年生の学習計画です。Be-Wingの大きな特長は「自分で学習計画を立てることができる点」です。自分や家族の都合で夜ではなく昼のうちに学習を進めることもできます。

「個別最適化」という言葉があります。Be-Wingではそれを完全に実現できます。目の前で中2の上位者が英語を勉強しているのを見ていて改めて思うのです。この生徒は映像授業を1.4~2倍のスピードで視聴しています。学力の高い生徒はカリキュラムをスピーディーに消化し、どんどん実力系の問題へチャレンジしていくこともできます。わかりきったこと、ある程度の説明で理解できることをわざわざ小1時間かけて勉強する必要はないのです。実際、この生徒は110分(2コマ)の授業で3つの単元と実力系問題の学習を終えました。「どの学校のどの学力層にも合った指導を実現できるのがBe-Wing」です。ちなみに「Be-Wing」は商標登録されています。Be-Wingとは「映像授業を活用し文理学院が提供する教育サービス全般の商品名」です。

来週月曜日からBe-Wing大里校でも夏期講習がスタートします。どの学年もこれまでの復習授業から入っていきます。

久しぶりのWalking

昨晩、仕事から帰り久しぶりにWalkingに出ました。7月中多忙であったことと、暑さで体力を奪われて帰宅後のWalking、Joggingをやる気になれなかったことでサボってしまっていました。昨晩はその気になって(笑)約7kmをラジオ番組を聴きながらぐるっと1周歩いてきました。途中、ネコが寝ていましたカワ(・∀・)イイ!!「犬派」の私もキュンときてしまいましたね。

近づくと1度頭を上げてこちらを振り向き「なに??」ってな顔をしましたが、すぐにまたコテッと寝てしまいました。飼い猫なのでしょうね。これをきっかけに夜のWalking、Joggingを再開していきたいと思いますね。明日は天気も良さそうなので「トレッキング」に出かける予定です。山梨か神奈川か東京か……いくつか候補地があるので、また早朝に家を出て涼しいうちに!!

8/9 学研Thanks Day

静岡市内のみなさんにお知らせです!8/9(水)に学研教室のイベントが開催されます。幼児から小学生とその保護者が対象で、学研教室に通っていなくても参加できます。お誘いがあったので、私も童心に戻り参加させていただきます!(笑)鉛筆の持ち方から鍛えてもらおうと思います(笑)よく見ると……「非認知能力」についてのお話も聞けるようですよ!!

8/9(水)午前10:00「ココファン静岡南八幡」へ集まれ!

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,323】凄いヤツ

夏期講習募集中!

「受付締切」へ、いよいよカウントダウン!

広島カープが首位阪神タイガースに1ゲーム差まで詰め寄り、オールスターを終え明日からペナントレース再開。経営もそうですが色々な角度で戦況を分析することが大切です。1位~5位のチームはここまで300得点前後と得点力に大きな差はありません。しかし、失点に目を向けるとタイガースは254点、カープは281点と差があります。タイガースが首位を走っている理由は他チームと比較して失点が少ないから(=投手力・守備力が高いから)という分析もできます。いずれにせよ、7/27(木)までの中日、ヤクルトとの対戦で取りこぼしをしないことが重要で、且つ7/28(金)からのタイガースとの3連戦で勝ち越すことが優勝に1歩近づく大きな鍵となるでしょう。

野球も仕事も受験も共通して大切なことの1つは「不用意な失点をしない」ことです。もちろんチャレンジを恐れているようではいけませんが、「失点を防ぐこと」は勝つために絶対的に必要な要素です。受験に関して言えば「普段できている問題は確実に得点し(=ミスしない)、できない問題には時間をかけず捨てる勇気が必要だ」ということです。もちろん、本番までに「できない問題を極力少なくする努力」が大切であることは誰しも容易に理解できることでしょう。そのための夏、「天王山の夏」がいよいよ始まりますね。自分自身に負けるなよ、受験生諸君!!

7/21(金)です。今日は落ち着いて仕事を進めていきます。やることが多くてちょっと頭の整理がついていないので(笑)。さて、上の写真「子どもミライ塾」のお知らせです。夏休み明けの興味深いイベント。文理学院の塾生・講習生(小4から中2)へ来週各校舎でご案内を配布します。人生を変える大きなきっかけになるかもしれませんよ!!おすすめです!!

社内報

8月号を少し早めに展開してもらいました。最初に夏期講習へ向けての私からのエールを。その後、色々な記事があるのですが、1つだけこの場で紹介させてください。高等部でご活躍の岡田先生にお聞きした内容です。

90年代初め、今から30年以上前の話です。高校3年生のO君は、バイクを乗り回し周囲に心配をかけているような生徒でした。高3の夏時点で、英語の偏差値が35くらい。O君は学校から「指定校推薦などは利用できない。」「大学は難しい。」と言われていました。しかし、O君は一念発起して受験勉強に取り組みます。私立理系大学を目標に毎日毎日文理学院の教室に来て勉強しました。土日は昼から夜まで文理学院の教室にこもりました。その結果、成績はぐんぐん伸び、目標にしていた大学の他、受験した6大学全てに合格しました。君は漫画好きでしたが、合格するまで読まないと決心。購入した漫画を読まずに積み上げていたら、部屋の天井まで届いたそうです。合格後、その漫画を1日で読み終えました。)通っていた高校の先生たちは「奇跡だ!」「感動した!」と大喜びでした。日本の大学を卒業した彼は、アメリカの大学に留学。さらに、留学中にアメリカで会社を立ち上げました。帰国後、彼は日本 IBM への入社を目指しました。4次試験まである倍率の高い入社試験だったそうですが、一発合格。彼はここでも周囲を驚かせ、感動させました。「君は本当にすごかった。」と、岡田先生は懐かしそうに語ってくれました。

私はこの生徒も凄いと感じましたが、彼に寄り添った岡田先生をはじめとする教師陣が本当にすごかったのだと思います。

文理ってさ、これをやりたいんだよね。

このような生徒―「凄いヤツ」を何人育て上げることができるか。私はこの夏、大里校の子どもたちに対して声をかけていきます。明日、ある生徒との二者面談をします。お母さまから「ぜひ、社長から話をしてやってほしい」と頼まれたこともありますが、成績が決して悪くないAくんは私から見てもまだまだ伸びしろがあるし、この夏に殻を破り、人間としての成長を果たしてもらいたいとも考えていますので。

Today’s Lunch

今日の午前中、JESにご応募の外国人との入社面接がありました。その後、社員とランチへ。静岡にある老舗のとんかつ屋さんへ行きました。大変残念ながらこの9月に店を閉じることとなった名店です。私は唐瀬校舎立ち上げの頃から通い始め、これまで何度も足を運んだお店の1つです。今日は特に美味しく感じました。豚の脂がいつもに増して美味しかったのと、山歩きの話に花が咲いたことが理由でしょうか。ごちそうさまでした!

ご家族がいらっしゃる方と比べ、人と食事をする機会が決して多い方ではない私も、今日のようにお喋りしながらの食事も「いいね」(ポチッ)と思えるランチタイムでした。このお店にはあと何回通えるだろうか。

8/9 学研Thanks Day

静岡市内のみなさんにお知らせです!8/9(水)に学研教室のイベントが開催されます。幼児から小学生とその保護者が対象で、学研教室に通っていなくても参加できます。お誘いがあったので、私も童心に戻り参加させていただきます!(笑)鉛筆の持ち方から鍛えてもらおうと思います(笑)よく見ると……「非認知能力」についてのお話も聞けるようですよ!!

8/9(水)午前10:00「ココファン静岡南八幡」へ集まれ!

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

【1,322】一流

夏期講習募集中!

「受付締切」へ、いよいよカウントダウン!

7/20(木)となりました。昨日の水曜日も暑かったですが、一昨日よりはマシだったか??今日は午前中、ブランチがてらブルース・リーのパンフと京都土産を携えて行きつけのお店へ。大変喜んでもらいこちらも嬉しくなりました。「人に喜んでもらえることは自分にとっての喜びなんだなぁ」とあらためて感じましたね。

上の餃子、実は通常お店で提供しているものではありません。特別バージョンの餃子です。キムチ・チーズを餡に練り込んだ奥様お手製餃子です。餃子を注文すると私にはこれが提供されます(笑)。普通の餃子も美味しいのですが、私はこれが大好きなんです。むむ??よく写真を見ると「✖谷さぁ~ん」がいるではありませんか!!(笑)ご主人が器用な方で、中学生の頃にはヌンチャクを自作しブルース・リーのもの真似をしていたとか。

最近聴いたラジオの話

電話が鳴らなければRadiko or Spotifyを聴きながら目的地まで移動しています。先日の滋賀→京都→大阪ドライブではNHKで「ラジオ100年プロジェクト 100人インタビュー」をお供に。笑福亭鶴光さん、東海林のり子さん、毒蝮三太夫さんのお話を聴きながら、やはり一流は凄いなと感心しました。何が凄いって、彼らの「考え方・生き方」です。「人間の真価はその人間の言動に滲み出る。その言動の源は考え方であり、生き方であり、同時に普段どのような言葉を使い生活しているかに尽きる」と私は思ってきましたが、一流の人たちの話を聴いていると、その考えに間違いはないと思えるのです。私のフィルターを通して彼ら3人に共通する「考え方・生き方」を箇条書きで書けば次のようなものです。

・今を一生懸命に

・不平不満を感謝に変えて

・感謝を忘れずに

・謙虚さと素直さを心に抱き

・人を大切に

大変共感できますし、私自身へのエールにも感じながらハンドルを握っておりました。「ラジオは自分への手紙」のようなものです。年齢なのか、価値観なのか、生活スタイルなのか……TV番組を見ているよりもラジオ番組から学ぶことのほうが多いような気もします。移動時間を有効に使うには……映像を見ながらハンドルは握れないわけですから、耳だけ貸して情報や知識を得ることができるラジオは私にとっての有益なツールであるということなのでしょう。

話を戻し……

「一流の考え方・生き方に倣う」ことは人生を豊かにするために必要不可欠であると思います。それをせず「自分らしく」という言葉を曲解し、都合よく使いながら「自分勝手に」生活したり、仕事をしたりというのは、周囲の人間からすれば大変迷惑な話ですよね。

今日の午前中、毎日聴いているラジオ番組に渡辺美里さんが出演されていました。実は人生で初めてコンサートに参戦したのが渡辺美里さんでした。大阪城ホールだったと思います。学生時代に計4回彼女の生歌を聴きに行っていますが、歌唱力抜群な才能溢れる歌手だと思います。ラジオ番組での彼女の話の中にも「人を大切し、出会った曲を大切に」という思いが溢れていました。一流の人たちには共通する「考え方・生き方」があるのだなと感じました。

「一流」とは有名になることか?「一流」とは大きな仕事をする人に使う言葉なのか?私はそう考えていません。私もあなたも「一流」になることができると考えます。「考え方・生き方をよりよく変化させ、内面を成長させることで、人生の一流、人間としての一流になることができる」と思いますが、みなさんはどう思いますか?

8/9 学研Thanks Day

静岡市内のみなさんにお知らせです!8/9(水)に学研教室のイベントが開催されます。幼児から小学生とその保護者が対象で、学研教室に通っていなくても参加できます。お誘いがあったので、私も童心に戻り参加させていただきます!(笑)鉛筆の持ち方から鍛えてもらおうと思います(笑)よく見ると……「非認知能力」についてのお話も聞けるようですよ!!

8/9(水)午前10:00「ココファン静岡南八幡」へ集まれ!

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,321】推し活?

夏期講習募集中!

夏期講習はここをClick!

おかげさまで夏期講習へのお申し込みが大変多くなっております。先週末までの山梨県内小中学部への夏期講習お申し込みは前年比160%超えとなったようです。たいへんうれしい報告ではあります。各エリアでの評価が高いということかもしれませんが、まだまだ色々な意味で質の向上はできるはずです。9月以降は更に「育成」に力を入れつつ、2024年度の準備を進めていきます。この夏は忙しくなります。

夏期講習の受付締切が迫っております!!地区により今週からスタートする学年もありますのでお早目に!!

7/19(水)です。一応、昨日まで出社せず……ですが半分お仕事しながらの休日でしたなぁ。もう何年も前になりますが校舎長の頃は夏期講習前に1週間ほど休みを取ったりしていましたが、この何年かはなかなかそうもいかないですよね。仮に時間があってもその気になれないというのもあります。責任がそうさせるのでしょうね。昨日、大阪から帰宅したのは午前3時前。5時間ほど睡眠を取り、用事を済ませて清水で映画を1本などなど。それは後ほど。

一番上の写真の山道、一昨日(7月17日)のものです。メモの通り琵琶湖から「山中越」(ここがドライブとして面白い)→大原→百井峠→鞍馬→貴船口→ライブ会場の大阪府住之江区へ。目的地へはかなり遠回りなのですが、この林道に数週間前に興味を持ち、実際に走ってみました。

「このような山深い場所にも人々の生活があるのだ」と感じ、言葉では言い表せないなんとも言えない感情がこみ上げてきました。緑の多い場所は気持ちがいいですよね。マイナスイオンが……とかなんとか言われますが、単純に気持ちがいいですよ。やはり自分は森林の中で過ごす時間が好きなんだなぁとしみじみ。

百井峠から住之江のライブ会場まで90km。名神高速道路、近畿道、阪神高速などを通りながら「懐かしい~」と。学生の頃、軽自動車で仲間を乗せて大阪枚方市から大正区や堺市といったところまでよく往復していて、阪神高速をよく利用していました。大阪の外れ(京都寄り)で4年間過ごしたこと、色々よく覚えています。充実した学生生活でした。その時代に戻りたいとは微塵も思いません。今が充実していますから、戻る必要がないのです。

推し活(?)

BONNIE PINKのライブは今回も最高でしたね。来年デビュー30周年を迎える彼女も50歳になりましたが、歌唱力抜群な上、パワフルでユニーク(ユニークになってきたのかなぁ)。2007年10月に焼津文化会館でのライブに参戦して以来、仙台・東京・金沢・大阪などへ生歌を聴きに行き、夏期講習を終えた9月には福岡へも行きます。この8年ほど結婚・子育てやコロナでライブらしいライブは無く、アルバムも確か11年出ていません。いませんが、この9月いよいよ「Infinity」というニュー・アルバムがリリースされます。早速会場で予約してきました。アルバムは全て買っていると思います。ファン層は幅広いですよ。ステージから彼女が年齢調査をするのですが、10代・20代、60代もおりました。中心は40代,50代ですかね。「娘が6歳になり手が少しかからなくなってきたので、母ちゃん仕事行くよって……」と昨年後半から本格的に活動を再開しています。ますますのご活躍を!意識は無かったが、これって今風で言うところの「推し活」ですよね。みなさんは「推し活」してますか??機会があったら「あなたの推し活」教えてくださいね。

怒りの鉄拳

先日のblogにWBLCについて書きました。時間が取れたので昨日「ドラゴン 怒りの鉄拳」を観てきました。単純にカッコイイですね、ブルース・リーは。あと4本、都合が合えば観たいが……同じようなことを言っていた行きつけのお店のご家族へパンフを買いました。今日の出社前に手渡してこようと思います。

映画へ向かう途中、用事を済ませた後に通過した農道でこの向日葵!ラッキーでした。昨年見た山梨県北杜市の向日葵にも感動しましたが、偶然出会ったこの向日葵畑も私に大いなる癒しを与えてくれました。ありがとう!

8/9 学研Thanks Day

静岡市内のみなさんにお知らせです!8/9(水)に学研教室のイベントが開催されます。幼児から小学生とその保護者が対象で、学研教室に通っていなくても参加できます。お誘いがあったので、私も童心に戻り参加させていただきます!(笑)鉛筆の持ち方から鍛えてもらおうと思います(笑)よく見ると……「非認知能力」についてのお話も聞けるようですよ!!

8/9(水)午前10:00「ココファン静岡南八幡」へ集まれ!

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,320】比叡山

夏期講習募集中!

夏期講習はここをClick!

おかげさまで夏期講習へのお申し込みが大変多くなっております。先週末までの山梨県内小中学部への夏期講習お申し込みは前年比160%超えとなったようです。たいへんうれしい報告ではあります。各エリアでの評価が高いということかもしれませんが、まだまだ色々な意味で質の向上はできるはずです。9月以降は更に「育成」に力を入れつつ、2024年度の準備を進めていきます。この夏は忙しくなります。

夏期講習の受付締切が迫っております!!残り1週間程度となってきましたのでお早目に!!

7/16(日)の滋賀県大津市は35~36℃の猛暑の予報。となれば比叡山登山は午前中に済ませねばと、前日2時間の仮眠を取り、自宅を深夜1:30に出発。午前5:00に目的地である坂本に到着。比叡山の麓にある「日吉神社」に参拝し、ケーブルカーを使わずに(ここ大事)登山開始……比叡山延暦寺とは1つのお寺を指しているのではなく「東塔」「西塔」「横川」の3つのエリアに点在する堂塔伽藍の総称です。今回は最北の「横川」まで歩いて登ることを1つの目標としていましたが、結果「達成」できました。正確には「往路は全て徒歩で、復路はバスとケーブルカーで」移動し、午前中の内に全行程を消化することができました。「坂本~東塔の根本中堂まで」の道のりは正に修行道。大変なものでした。昨年のこの時期に出羽三山神社を参拝した際も死にそうになりましたが、今回もそれに匹敵する辛さがありました。

余りに早く着き過ぎたので「東塔」では根本中堂を含め拝観はできず。そこで、これまで通過することが多かった「西塔」へ向かいました。見どころ満載の「西塔」の中で特に感動したのは「釈迦堂」(転法輪堂)と「浄土院」です。(浄土院は西塔と東塔の境に位置し、所属は東塔とのことです)比叡山延暦寺は自身4回目なのですが、これまで「東塔と横川」だけを見てきたこと、とても後悔。「西塔」は多くの魅力に溢れていました。比叡山ドライブウェイで「東塔」まで行き、そこから歩いて「東塔→西塔→横川」と周るのが絶対お薦めですよ!

緑の中を「西塔」から「横川」へ。ここ「横川」に祀られている元三大師(がんざんたいし)は現代のおみくじを考案した人物だそうで、「角大師」(頭に角が生えた大師の図柄)のお札を魔除けとして授与してくれます。当然、今回もいただいてきました。私は「八方除け」や「魔除け」などのお札をよくいただきます。その効果は絶大であると常に感じています。ここには書きづらいこともあるので割愛しますが、社会人となってからこれまで「自信の身が守られている」と感じる具体的な事例がいくつもあります。

横川からの復路はバスとケーブルカーで下山。ケーブルカー乗り場から見た琵琶湖は素晴らしかったです!

その復路で感じたのは「この距離、この角度を今日は歩いてきたのかぁ~」と自分自身に対しての驚きとうまく言えませんが「自信」です。辛く大変なことを乗り越えたり、やり遂げたりした時に得られる感情、それが「自信」(自分自身を誰よりも信じる)であると改めて感じることができました。結果、14km以上の山道を5時間以上かけて歩き切ることができました。寝不足もあり、300kmのドライブの後ということもあり、そしてあの山道の角度……正直、きつかったわけですが、自分の足で修行僧の如く比叡山を登ったことはこれからの人生にもきっとプラスとなるでしょう。

受験生諸君には受験勉強に果敢に挑戦して、来春には厳しい受験を乗り越え、やり遂げてほしいと思います。やはり人間というのは大きな苦労や苦しみを背負うことで大きく成長することができ、最終的に大きな果実を掴むことができるのだと思います。まずは「自分自身を誇れる夏」にできるよう、全力で夏の学習を進めていってもらたいと思います。

夜は滋賀から電車と地下鉄+徒歩で京都へ移動しいつものお店で食事を摂り、祇園祭の山鉾をいくつか巡ってきました。今日は欲張りな1日でした。明日は夕方から大阪でライブ参戦。それが終わったら静岡へ戻る予定です。多忙なため1泊のみの強行スケジュールですが、達成感に包まれたいい旅となりそうです。

8/9 学研Thanks Day

静岡市内のみなさんにお知らせです!8/9(水)に学研教室のイベントが開催されます。幼児から小学生とその保護者が対象で、学研教室に通っていなくても参加できます。お誘いがあったので、私も童心に戻り参加させていただきます!(笑)鉛筆の持ち方から鍛えてもらおうと思います(笑)よく見ると……「非認知能力」についてのお話も聞けるようですよ!!

8/9(水)午前10:00「ココファン静岡南八幡」へ集まれ!

さぁ、来週も「いい仕事」をしよう!