月別アーカイブ: 2023年2月

【1,203】最終日

オリコン顧客満足度

2022年もお客様から高い評価をいただくことができました!*Click Here!

春期講習・4月入塾生募集中!

2023年度 春期講習&4月入塾

※上のリンクから入り「私からのメッセージ」をお読みくださいね!

2/28(火)……なんとなんと、もう2月の「最終日」です。明日から3月スタート!!2023年、この2か月間「本気で仕事や勉強に取り組んでいるか?」「そのような心持ち、生き方で後悔するようなことはないか??」他人にも、自分自身にも問いながら1日1日を送ってきました。私???ちょっと後悔もあるので、修正中(笑)

薬師丸ひろ子さんの歌「アナタノコトバ」に次のようなフレーズがあります。

「今日を良く生きよう」

良く生きるという言葉の意味を噛みしめながら生活していければとここ数日感じています。深い意味を持つ言葉ですので、色々と深く考えながら、この言葉の意味を自分なりに深く考えながら生活していきたいですね。

 

昨日は午前10時過ぎから大里校でお仕事でした。①運営戦略役員会、②新教育ブロックmeeting、③入社面接、④新中1オリエンテーションと4つのお仕事をし帰路に就いたわけですが、運転中「悪寒」がしてかなり大変でした。インフルエンザではないし、コロナでもない……これまでの経験で「食中り」だなと直感的に思いました。今朝は万全ではないものの、ある程度整ったので、朝から元気にお仕事をスタートしています。

Be-Wingオリエンテーション終了!

新中1「Be-Wingオリエンテーション」。大里の新中1はかなりいい感じです。学習に対する姿勢がとてもいい!!予定されている英語の第1回目の授業をやってしまいました。アルファベットテストも全員合格でしたね!!出足からいいスタートです!これで中学生全学年のオリエンテーションを終えました。地元の上条中や城南中、玉穂中、押原中に加え、駿台甲府中、市川中など広範囲から通塾してもらいます。教科書がバラバラですが、それにも難なく対応できるのがBe-Wingの大きな特長の1つです。3月3日からいよいよスタートです。

今日は比較的落ち着いて仕事ができる日です。午前中の早い時間、あちこちで用事を済ませ……公共料金などの引き落としを一か所に纏めたり(ポイントが増えたり、ステータスが上がったり、お金の管理をしやすかったり)、NHKの受信料を12か月分一括支払いにしたり(衛星契約で2か月支払いを12か月支払いにすることで年間1,855円の削減)と。そこでちょっと問題だなぁと感じたことが。水道料金もクレジット支払いかネット銀行口座引き落としにしようと考え静岡市水道局へ電話すると、どちらもできないと。「え??この時代に???」とびっくり。「藤枝だとPay Payでもできますよ」と人事課の鷲山さんが。だよね~。結局、地方銀行の口座を完全に閉じようと考えていましたが、水道料金の支払いだけが残ってしまいました。ちょっと気持ちの悪い1日のスタートです。

先ほど教え子が高校の卒業式を終えて豊田に寄ってくれました。5~6年前に中原校で教えた男子生徒で「先生、ちょっと人生について相談が」と。話を聴くと大した相談ではなく(笑)……まぁ、ちょっと寄って話をしたいだけだったのかなと。それでも嬉しいですよね。彼は三島にある日本大学で英語の勉強をスタートするということでしたが……「???英語、好きだっけ??」と。なぜ、彼はその道に進むことになったのか、今度聞いてみよう。たぶん、今後も寄ってくれるだろうから。

久しぶりの諏訪湖へ

2/26(日)は1日お休みをいただきまして、久しぶりの諏訪湖へ。鰻好きの友人を連れて音楽と散歩も楽しめた1日でした。とても晴れたいい空でしたが、風が大変強く、演奏するのが少々大変そうでした。私は2か月半ぶりのサックスと歌声に癒されまして、とてもいい時間となりました。ここ最近、土・日の仕事が多く、なかなか諏訪湖へ行く機会がなかったこともありリフレッシュできましたね!3月もまた伺いたいと思います。

諏訪湖から帰り、片付けやら洗車やらをしていると、ふっと「あぁ~太龍たべたいなぁ」と。沼津まで車を走らせ食べてきました。

この「太龍」はかつて静岡駅南にもありましたが閉店してしまいました。社員たちと食べにいき、仕事の話をしたり、「北斗の拳」の話をしたり、転勤の話をしたりした思い出深いお店でした。閉店から何年経ったか……御殿場と沼津にも太龍があると知っていましたので、食べに行きたいなぁと考えていました。それくらい太龍の「太龍ラーメン味噌辛口」が好きなんです。相変わらずウマウマで感動!!深夜1時頃までやっているようなので、次は社員を連れて食べに行こうと思います。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,202】豚

オリコン顧客満足度

2022年もお客様から高い評価をいただくことができました!*Click Here!

春期講習・4月入塾生募集中!

2023年度 春期講習&4月入塾

※上のリンクから入り「私からのメッセージ」をお読みくださいね!

2/25(土)です。昨日は朝10時~夜10時半まで静岡(豊田)と甲府(大里)でみっちり仕事が入っており、帰宅した23時45分にはクタクタ(笑)普段からくたびれているかもしれませんが(笑)「いい疲れ」と共に就寝し、今朝は午前10時まで寝てしまいました。今日は夕方に大里へ入る予定でしたので、諏訪湖で音楽を聴いてから仕事に向かおうと考えていましたが、大寝坊で……。労働時間の長さの問題ではなく、「抱えていた4つの仕事の中身が濃かった」ということです。集中力を切らす間が1日中無かった感じでした。今はcafeでお仕事中。あと1.5時間ほどしたら大里の説明会へ向かいます。

豚🐖🐷

今日のお昼は久しぶりのとんかつ屋さんへ。とんかつも美味しいのですが、付け合わせ、赤だし、ごはんも美味しく、「三味煮」という料理も絶品です。

豚肉には多くのビタミンB1が含まれており、それが結果的に疲労回復の助けとなることはご存知の方も多いと思います。私はお肉でいうと「豚・羊・馬」が好きなんです。もちろん牛や鶏も好きですが、普段食べるのは豚です。カレーもポークカレーが好きです。最近、羊を食べてないなぁ。静岡、山梨で本当に美味しい羊を食べさせてくれるお店ってあるのなかぁ?札幌の「札幌ジンギスカン本店」は美味しかったなぁ。もう8年?9年?ほど北海道へは行っていないのですが……北海道、行きたいですね。鮨、ラーメン、ジンギスカン、スープカレー……どれもお気に入りのお店がありますので。北海道は暖かい静岡育ちの私が住んだり、仕事をしたりする場所では決してありませんが、短い夏の間だけ旅行で周ってみたいですね、久しぶりに。札幌は食事を堪能するだけ。景色を含め北海道を愉しむには富良野、帯広、釧路、根室、標津、羅臼、斜里、網走や阿寒湖や屈斜路湖といった湖巡りがいいですよね。これらの土地は静岡・山梨を発ち5~7日ほどあればレンタカーで十分余裕を持って愉しめます。ただし、車の運転が好きではない方は無理でしょう。ちなみに帯広は「豚丼」で有名です。なぜ、牛肉ではなく豚肉を食す文化が根付いたか……それは牛は畑を耕す貴重な動物(牛馬耕)でしたので食べるわけにはいかず、「食肉=豚」となったのです。屯田兵のパワーの源も「豚」であったということですな。

私は1日1食~2食の生活ですが、やはり自分の口に合った、安全・安心な食べ物をゆっくりと味わって食べる時間を大変贅沢に感じます。気の合う人との食事も愉しいものですが(「孤独のグルメ」ではないですが)1人で食事を愉しむってとても貴重な時間ですし、繰り返しですが大変贅沢な時間だと思うのですよね。

いつも大勢の人と関わりながら仕事をしている人は、ぜひ1人の時間も大切にしてくださいね。「自分のための時間を設けること」が毎日幸せに過ごすことができる秘訣ですよ、きっと。

さぁ、今晩も「いい仕事」をしよう!

【1,201】天体

オリコン顧客満足度

2022年もお客様から高い評価をいただくことができました!*Click Here!

春期講習・4月入塾生募集中!

2023年度 春期講習&4月入塾

※上のリンクから入り「私からのメッセージ」をお読みくださいね!

2/24(金)です。

静岡県、山梨県の公立高校入試まで1週間。各校舎のblogでは塾生たちの頑張りと、教師陣の献身的な支えが書かれており、毎回楽しみに読ませてもらっています。塾生全員の合格を祈りながらの1週間となります。私ならこの1週間をどう過ごすかなぁ。①入試問題(最低過去5年)、②この1年間の模擬試験の2つを計画的に丁寧にやり直すだろうな。特に間違えた問題を質問して理解をしておく努力もするだろうな。逆に「やらないこと」は色々な問題集に手を出さないことかな。あと、注意点は体調管理かな。

私は「夜更かし」をすることがほとんどありません。午前2時、3時と起きてTVやYou Tubeを視聴したり、ゲームをやったりということをしません。帰宅してジョギングに出ることはありますが、現場に立っている時期でもこの20年ほどは午前1時には就寝することが多かったです。基本「帰宅=就寝」というパターンが多いです。つまり、帰宅するまでの外での時間で仕事・プライベートの両面をすべて済ませてくるといった感じです。睡眠時間は毎日8時間程度。長いと9時間~10時間寝ます。「夜更かしをしない」が基本です。「元気に、明るく、楽しく働き、結果を出す」ための自分自身の行動パターンです。もし、仮に自分が現在受験生だったとしたら……文理学院やcafeで勉強は済ませて、帰宅後は「早めに床に就き寝ることに集中する」だろうなぁと思います。

「自分のやるべき仕事は何か」を考え、その仕事できっちり結果を出すための生活習慣を確立していくことって大切だと思いますね。「自分にとっての無駄」とは何かを見つめ、その「無駄」を徹底的に省き、やるべきことに集中できる環境を自ら整える……大切ですよ。私も昨日、自分にとっての「無駄」に気付いた点がありますので、今日からその無駄をしないよう心がけていきたいと思います。

時間は有限。だからこそ「無駄の削ぎ落し」が大切。

昨日は魚沼コシヒカリと美味しいとんかつに舌鼓を打ったり、音楽を聴きながら4kmほどWalkingしたりとのんびり過ごしました。桜も咲き始め……え??この時期に桜??河津桜は満開で見ごろらしいですが、こんな場所でも桜かぁと感動。

昨日の夜!!見ましたか??携帯で撮ったのでまったく綺麗には写っていませんが、下の写真!!夜7時頃でしたか、ふと空を見上げると、上から「三日月→星→星」の一直線が!!綺麗だなぁ~、なんか得したなぁとと思っただけで車に乗り込んだのです。しかし、先ほど「あれはなんだったのか??」と思い調べると…「三日月→木星→金星」だったとのこと。思いがけず「天体ショー」に遭遇したわけです。

まだ天体望遠鏡を購入していません。こんな出会いがあると買いたくなってきますが……今の興味は「ドライブ+トレッキング(山歩き)+景色+グルメ」です。いくつか本も買い、アプリもダウンロード。だんだんと暖かくなってきましたし、今年はあちこち行きたいと思います、が……そんな時間があるのか?ないのか??

あちこちに素敵な出会いがありますね!

さて、先ほど1つ大切なお仕事(オンラインmeeting)を終え、いつものお店に頼んでおいたフライ、おにぎり、おでんを取りに。豊田校でブランチを。夜には移動して甲府でお仕事ですので、エネルギーチャージをしておかないとね。

14:00からは「全社Zoom会」です。今日も色々な方が登壇して話をしてくれます。最後に私も話をしますが、いつも通り皆さんの話を聴きながら、話すことを決めたいと思います。

さぁ、今日の後半も「いい仕事」をしよう!

【1,200】新調

オリコン顧客満足度

2022年もお客様から高い評価をいただくことができました!*Click Here!

春期講習・4月入塾生募集中!

2023年度 春期講習&4月入塾

※上のリンクから入り「私からのメッセージ」をお読みくださいね!

2/23(木)となりました。社長blogも気づけは1,200回かぁ。年間300本ペースで書いているということですから、私が出社している日はほぼ毎日書いているという感じですね。今日は天皇誕生日であり、静岡県・山梨県では「富士山」(223)の日ということですね。私は1日お休みをいただきますが、日が変わった今はPCと睨めっこしながら、①3・4・5月のスケジュールの細部調整、②昨日の「中期経営計画策定会議」を受けて色々と……。まぁまぁ忙しい毎日ですが、相も変わらずお仕事も充実しております。明後日24日(金)はオンライン会議系のお仕事が3本(学研教室引継ぎ事例発表、全社Zoom会、学研教室事務局とのmeeting)、それらが終わったら豊田を発ち大里へ。19:30より新中2・新中3のBe-Wingオリエンテーションです。タブレットを使って具体的な操作方法やカリキュラム説明、時間割作成指導、新学年への意識づけなどを行います。超多忙な1日となりますがしっかりと務めたいと思います。

シェーバーを新調

新年度を迎える際、何かを新調することってありませんか?私は2023新年度へ向けて先日は革靴を2足、そしてシェーバーを新調しました。これまでシェーバーはブラウンのシリーズ9を長年使ってきましたが、フィリップスの9000シリーズを新調しました。この刃の形を使うの初めてで、初回は慣れてないため上手に剃ることができませんでした。アプリと連携させて……という代物で「シェービング時間8分21秒は長すぎる、3分程度で」「押し当てる強さの48%が適切でした」「正しい動きは21%」(泣)という悲惨な結果となりました(´;ω;`)「いや、この形に慣れていないだけだからね!今に見てろ!!」とアプリに突っ込みを入れてから家を出たのであります。

これまで使ってきた形のシェーバーにすればよかった……なんてちょっと後悔しましたが、せっかく考えに考えて使ったことのないタイプを新調したんだし、徐々に上手に剃ることができるようになるだろうと、大袈裟ではありますが前向きに毎朝髭剃りをしていこうと思います。

新しい物事にチャレンジすることで見えてくる世界がある。こんな些細なことでも同じである。チャレンジは日常を非日常に変えてくれる。

現在午前0時20分。目の前のTVに映る番組「それって実際どうなの課」200回SP番組でチャンカワイと博多大吉が「春雨」の大食いをし、「春雨は太る?太らない?」の検証をしています。これもある意味「チャレンジ」である。

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

【1,199】欲

オリコン顧客満足度

2022年もお客様から高い評価をいただくことができました!*Click Here!

春期講習・4月入塾生募集中!

2023年度 春期講習&4月入塾

※上のリンクから入り「私からのメッセージ」をお読みくださいね!

2/22(水)です。昨日は頭が冴えていたのか、金曜日の講演会(?)共有会(?)の資料も整えることができ、完璧に仕事を終えた達成感とともに豊田校を後にしました。水素充填しながらスタバへ移動しお仕事再開。こまごまとした仕事を進めて1日を終えました。

年度の切り替えの時期、出会いもあり、別れもありですよね。先日読んだ記事を元にちょっと書いておこうと思います。

「気が悪い人」とは距離を置こう

こんなタイトルで始まる記事でした。

「気が悪い人」の例として……

人の悪口を言う人、やる気のない人、嘘をつく人、ネガティブな人、自分のことしか考えてない人、目標がない人、欲深い人

そういう人と関わると運気を下げることになると。

読みながら「当たり前じゃん」(笑)と突っ込んでしまいました。私は10代の頃からプライベートで上のような人間には一切関わらずに生きてきましたので、周囲にいい人間ばかりいてくれるのだと感じます。

「運がよい人」の例も書いてありました。

常に前向きでポジティブ思考。明るい性格の人が多く、表情も笑顔に溢れ魅力的。

運気を上げていくためには「気の悪い人」を遠ざけ、「欲」から離れて生活することが大切だとも書いてありました。「欲があるから失敗するし、欲があるから騙される」とも。確かに「詐欺」関連のニュースが溢れている昨今。騙す方は当然悪いが、騙される方も「欲」がそうさせているのかもしれないなぁと納得。それでも「成長欲」のような「欲」はあっていいんじゃない??なんて記事に突っ込みをいれながら読んでみました。

良くない「欲」を四字熟語で表せば…

私利私欲、我利私欲、克伐怨欲、大欲非道

良い意味で「欲」を用いた四字熟語は……

少欲知足、清淡寡欲、無欲恬淡、恬淡寡欲

報道では本当に「悪い欲」がもたらす事件が溢れていますね。荒んでいます、日本人の心が……と少々嘆いている今日この頃。

今日は大切なオンライン会議が1つ。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,198】情熱

オリコン顧客満足度

2022年もお客様から高い評価をいただくことができました!*Click Here!

春期講習・4月入塾生募集中!

2023年度 春期講習&4月入塾

※上のリンクから入り「私からのメッセージ」をお読みくださいね!

2/21(火)です。昨日、今日と大変に気持ちの良い青空が広がっており、気持ちも上がりますね~。(って、いうほど気持ちの上がり下がりがあまり無いのですが、私は)

神棚、完成が近づいて参りました。神棚の中央に「神宮大麻」(じんぐうおおぬさ)、向かって右に「静岡縣護国神社」、左に「伏見稲荷大社」を祀り、周囲には「寒川神社」(八方除け)3体、「平安神宮」、「賀茂皇大神」のお札を祀りました。豊田に出社する日は参拝してから仕事にかかるようにします。

昨日は出社前に静岡縣護国神社へ参拝に。新卒入社社員の入社前事前研修会やM層アセスメント説明会などがあり、人の新たな門出が重なる日だなぁと思い足を運びました。ある種の「節目」を感覚で捉えることって、とても大事なような気がしています。「流れ」「節目」「分岐点」「潮目」などを直感的に感じ取り、適切に対応をする力が我々のような立場の人間には必要不可欠です。直感的に……は日々の思考・行動の積み重ねから身につくものだと思うのです。神経を研ぎ澄ませて物事を見聴きすることも大切です。

昨日の「新卒入社社員事前研修会」では50分ほど話をさせてもらいました。その中で一言で「徳は本なり、財は末なり」について触れました。この言葉を直接使わず、具体例を挙げながら「徳(陽徳・陰徳)を積む生き方をしなさい」というお話です。その他にも色々話をしたのですが、少々反省。話していてもう少しまとまりのある、メリハリの利いた話し方をすべきであったと……。この1年、授業から離れているからかなぁ。

徳は本なり、財は末なり

今日は①静岡市7校舎の校舎長会議、②山梨県子どもの学習・生活支援meeting第9回、③2/24(金)の講演の準備やBe-Wing大里校の準備を進めていきます。その大里校も順調でして、体験会や説明会にご参加いただいたすべてのご家庭で入塾を決めていただいております。一言で「いいものはいい」わけです。24日(金)には新中2・3に対するオリエンテーションを、27日(月)には新中1に対するオリエンテーションを実施し、3月3日(金)より新年度スタートとなります。4/29(土)までのカリキュラムも準備できました。5月1日(月)から1学期中間テスト対策授業を開始します。GW期間(5/3,4,5)も社員に休暇を取らせ私が全日対応します。英語を半分仕上げてしまおうかと考えています。高等部Be-Wingも順調のようです。

この3月から「集団対面指導とBe-Wing(完全個別最適化指導)の2本立ての文理学院」がスタートします!!楽しみでしかないのです。

明日、明後日は連休のつもりでしたが……またまた突然会議が入りお仕事になりました。重要な会議ですので当然それを優先するわけですが、そんな突然の予定変更に対しても最終的には「受け入れる 手放す」という私の座右の銘が活躍します。「その状況を受け入れ、残念な気持ち、イライラする気持ちを手放す」ことで、波乗りをするように上手に乗り越えていくわけです。最近、「自分自身をその場に合わせてコントロールできることこそが成功を収めるための重要な鍵である」と自身を振り返っても、周囲の人間を観察していてもしみじみ感じます。

そして、とても大切なことを伝えてくれているのは次の言葉です。

能力ではなく、情熱を争え

東芝の元社長で経済連名誉会長の土光敏夫様の言葉だそうですが、深いですね。私はこう解釈しました。「人の能力なんざぁ大した差はない。能力が欠けている部分をチーム力で補えばよし。人の情熱には大きな差があり、たった1人の情熱が多くの人間を動かす原動力となりえる。だからこそ組織の長に抜擢されたのであれば、他に負けない情熱を持って事にあたれ」と。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!