月別アーカイブ: 2023年1月

【1,169】存在価値

1/17(火)です。今日は豊田校でお仕事です。ブランチはいつものおでん屋さんで!正午から「第6回校舎長立候補者研修」その後は静岡ブロック会議と続き、夕方までに「新教育ブロック6校舎の春期講習企画」立案、「Be-Wing大里校の2023年度年間スケジュールと春期講習企画」の立案をして1日を終えたいと思います。夜は「100分間ストレッチ」を受けに……。

今日の校舎長研修では山西ブロック長(Advanced 鷹匠校)から「合格実績」についての話をしてもらいました。大変参考になったと思います。私も彼の話の内容を纏める形で締めの話をさせてもらいました。一言だけ書いておくと……

「成績を上げ、志望校に合格させることができない塾は、塾として存在価値無し」

ということです。

存在価値

「自分はこの世で存在価値があるのか??」なんてネガティブな発言を聞くことがあります。私の周囲にはそういった方はいませんが(言わせてないだけかも……)、暗ぼったいドラマなんかでたまに目にするよね。そもそも「存在価値がない人間などいるはずがない」のです。知らず知らずに誰かのためになっていたり、何かの役にたっていたりするのが人間というものではないでしょうか。また、「存在価値」の「価値」ということばが人間に使うことばだとすれば、その価値を高めていこいうと努力するのもまた人間の成せることであろう。そして、価値は自分で決めるものではなく、周囲が決めるものなのではないでしょうか?それを自分勝手に「自分には存在価値がないのでは??」なんてネガティブに考えること自体をお止めになったほうがよいと、私なんざぁ~思いますがね。

出社前、神札(しんさつ / ふだ)とお守りを納めに静岡縣護国神社へ。旧年中から行きそびれてしまっていて今日になってしまいました。

来宮、伊豆山、小國、寒川といったよく参拝にいく神社に行けていなので、早めに詣でたいと思います。

大里校保護者会・説明会の準備をしながら

大里校では来週、新中1~新中3の「塾生保護者会」が開催されます。私も30分ほどお時間をいただき、3月から始まるBe-Wingへ向けて①学習計画の立案について、②4月末までの塾内スケジュール、③4月末までの科目別カリキュラムについて触れながら、いままでよりも明るく前向きに学習を進めていけるよう「元気」を与えたいと思います。その準備を進めながらワクワクしかなく……「自立・自走・自学・自習できる生徒を育み、確実にテスト点、成績を上げる!!」という文理学院としては新たな取り組みなわけですが、「自分が校舎長だったら…」という気持ちで想像力をフルに働かせながら資料作りを進めております。2023年度の大里校の運営が、今後「Be-Wing中学部」を新設開校していく際の指針・マニュアルとなっていきます。今後、Be-Wing大里校に関しては校舎長・塾生・保護者に寄り添った行動を1年間していこうと思います。あらためて「このBe-Wingは凄い武器になる―塾生にも文理学院にも」と自信を深めている毎日です。

2023年度生募集開始

来週から各エリア順次「新年度生募集チラシ」が出ていきます。ぜひ、ご覧くださいね!!

PR TIMESでオリコン満足度ランキングに関する記事が出ました!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004674.000002535.html

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004654.000002535.html

PR TIMESでBe-Wingの記事が掲載されました!上のURLをクリック!!

いつまで個別指導に高い費用を支払うのですか?Be-Wingなら、もうその必要はない!この不景気の中、多額の費用をかけずに良質の学習を進めるなら文理学院!そして文理のBe-Wingを強くおすすめしたい!!

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

【1,168】通塾意義

1/16(月)です。今日は会議が3つ立て続けに入っておりますのでしっかりとやりたいと思います。2023年がスタートし2週間が経ちました。本当に時間が経つのは早いものですよね。2023年度のスタート(3月)へ向け、いくつものハードル(〆きり)がありますので、それらを兎のように飛び越えながら進んでいきたいと思います。時間はかかりますので、当たり前ですが時間をかけます!

塾に通うということ

お金と時間を使って「塾に通う」ということはどういうことなのか?生徒・保護者の皆様に私から話しておきたいのは次のようなことです。

「子ども自身が豊かな人生を歩んでいくための礎を築くために通塾する」のだ。

わかりやすい授業を受けることができる、多くの問題にチャレンジする機会を得られる、進路指導の機会を得ることができる、テスト点をアップさせることができる、志望校合格を掴み取ることがでいるといったことは、塾通いをする目的としては至極当然ですよね。同時にあまりに視野の狭い話なのです。

では、塾に通うことで得られることは何か?

それは「向き合うべき勉強・学習に対して適切な時間量を確保しやすくなる」、「塾や予備校が設定した目標ではなく、自分なりの目標の達成へ向け、周囲の人間たちとの適切で適度な競争環境に身を置くことができる」、「好きではないこと、得意ではないことに対して、それらを突破していくための具体的実行計画の立案と、その進捗管理を行う機会を多く得ることができる」、そして「あらゆる角度で学習に対する動機づけをされ、実際に行動しようと思えるパワーを先生からも仲間からももらうことができる」ということでしょう。その中で「豊かな人生を歩んでいくための礎」を築いていくことに繋がっていくのです。

「豊かな人生を築く礎」とは?

一言で「気質」です。気質とは意欲・粘り強さ・好奇心・自制心・やりぬく力・誠実さ・感謝の気持ち・勤勉性など、社会に出て活躍していく際に必要とされる「性格・性質」といってよいでしょう。 *詳しくはHPのトップメッセージをお読みください:https://www.bunrigakuin.com/03-1message.html

文理学院は学力の向上と同時に「人間性・人間力の育成と強化」を大切にした指導を2023年度も実施して参ります。ぜひ、文理学院にご期待いただきたいと思います。

2023年度生募集開始

1月下旬より各地域で新年度生の募集を開始します。入塾時の「入学金」は一切かからない、塾生の兄弟姉妹が入塾の際「初月授業料が無料」となるなどの特典があります。詳しくは各校舎にお問い合わせください。

PR TIMESでオリコン満足度ランキングに関する記事が出ました!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004674.000002535.html

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004654.000002535.html

PR TIMESでBe-Wingの記事が掲載されました!上のURLをクリック!!

いつまで個別指導に高い費用を支払うのですか?もうその必要はない。いつまで言われたことしかできない自分でいるのか?いつまで言われたことすらできない自分でいるのか?多くの人の助けを得ながら、自らの大切な人生を、力強く自ら切り拓いていけ!そう、君たちにはBe-Wingがある!!詳しくは説明会で!!

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,167】修養

1/15(日)です。この1か月、お仕事で車を走らせた距離は2,356km。山梨への出張が12回と、まぁよく走りましたなぁ。今日は1日お休みをいただきます。来週は決起集会、会議、研修などなどミッチリお仕事が詰まっておりますので、どんどこどんどこやっていきたいと思います。

いい言葉と出会いました。第16代京都大学総長の平澤 興様の言葉だそうです。先日、京大付近で遊んでいたので、この言葉が降ってきたのか……これもまた「出会い」なんですね。

修養と人生、仕事と人生は1つである。人生をはなれた修養はない。また、仕事をはなれて人生はない

「修養」(しゅうよう)とは「徳を積み人格を高めること」です。私も30代後半から「陽徳・陰徳を積む生き方」を意識してきました。稲盛和夫さんの著書の影響です。教育者として人格を高めることを意識してきたこともありますが、それ以上に「人として成長したい」という湧き上がる欲求が、思考や行動を変え、支えてきたのだと思います。もちろん今現在でも飽くなき成長意欲に衰えはありません。どんな状況にも決して屈せず、自分の軸をぶらすことのない生き方(頑固というわけではありませんよ)を貫いていくためには、清濁併せ吞む度量と強さ、そしてしなやかさを身につけなくてはなりません。人間、どこまでも成長できると私は考えていますので、仕事を通じて「人間性の向上、人間力の強化」を図っていきたいと思います。

私の大切な人たちにも同じことを自然と要求しています。それは彼らの人生を豊かにすることに繋がるからです。

ちょっと話は変わり「算命学」をご存知でしょうか。「占い」ではなく「学問」です。先日、その算命学で私の生年月日からはじき出されたのがこんなものでした。

「その通り!」と思える部分もありますが……「忍耐力に欠ける」というところには異議あり!!と、言いたいが、確かにプライベートでは少々飽きっぽいところがあることは否めない(笑)。打ちっぱなしゴルフもすぐに普通に飛ばすことができたため、もう飽きてしまい行かなくなりましたしね(笑)ジョギングやウォーキングは飽きずに継続できています。健康維持など明らかに自分自身にプラスとなることは継続できるのかな。自分にとっては無駄と感じることはスパッと止めてしまったり、そもそも関わることをしなかったり……自分の中に「軸がある」からでしょうかね~。

2023年度生募集開始

1月下旬より各地域で新年度生の募集を開始します。入塾時の「入学金」は一切かからない、塾生の兄弟姉妹が入塾の際「初月授業料が無料」となるなどの特典があります。詳しくは各校舎にお問い合わせください。

PR TIMESでオリコン満足度ランキングに関する記事が出ました!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004674.000002535.html

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004654.000002535.html

PR TIMESでBe-Wingの記事が掲載されました!上のURLをクリック!!

いつまで個別指導に高い費用を支払うのですか?もうその必要はない。君たちにはBe-Wingがある!!いつまで非効率な学習を続けているのですか?もうその必要もない。君たちにはBe-Wingがある!!詳しくは説明会で!!

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

【1,166】鷹匠合格

1/14(土)です。小雨降る中、塩山校に12:30に到着。社員たちは階段の清掃など、生徒や保護者を迎えるため、細かなところまで綺麗に拭き掃除をしておりました。頭が下がります。「清潔感を保つ」のはやはりサービス業としての基本です。そして、身の回りを清潔に保つことが運気を上げることは間違いのないことです。汚い場所へは人は寄り付きませんよね。学習塾運営はサービス業の1つですから、日頃から校舎内外の清掃には気を払いたいものです。そのような基本的なことをキッチリやる姿に頭が下がるわけです。

Advanced 鷹匠校の中学受験

Advanced 鷹匠校は1年前に開校しました。他の校舎とは目的が異なる校舎で、「上位者育成、上位高校合格」を第一の目的とした校舎で、校舎長の山西先生、副校舎長の清水先生を中心に運営されています。その鷹匠校、初の中学受験合格者が出ました!素晴らしい結果だと思います。生徒諸君の頑張り、保護者の皆様の多大なご協力、そして社員たちの人間味あふれる温かい指導が合格に結びついたのだと思います。心よりおめでとうございます!!

いい言葉とで会いました。

人間は、自分の得にならないことをやらなければ成長できない

教育をやっていて常に感じるのは「教育は損得勘定でできる仕事ではない」「損得勘定で動く人間には教育という仕事は向いていない」「自己犠牲をマイナスに捉える人間は大した仕事はできやしない」ということです。「働き方改革」という言葉が叫ばれて久しいわけです。弊社もその改革を推進してきて、現在までにやるべきと判断している範囲の改革は終了しました。これからBe-Wing専門校舎の拡充に伴い、別の角度からの改革を進めていくことにはなりますが……忘れてはいけないことは「楽をするための改革が働き方改革ではない」といういうことです。①無理無駄を排除し、落ちついて好きな教育の仕事に取り組むことができる環境づくり、②私塾の仕事に対してより遣り甲斐を感じることができる環境づくり、③社内での貢献の仕方が複数ある環境づくり……などといったことが私が考える「働き方改革」です。そもそも「教育は楽な仕事ではない」と言い切ります。仮に楽ができる教育があるとすれば、それはすでに教育ではなく「子どもを利用した単なる銭儲けに過ぎない」とすら私は考えています。効率を上げる、生産性を上げるといった言葉を都合よく捉えるなかれ。教育現場は計画的にモノ作りを進める工場ではないのだ。公教育を含め教育と名の付く現場には自分の得にならないことはいくらでも転がっている。それは「教育とは自分の為でなく、他人の為の言葉だから」だ。つまり「教育現場で汗をかく人間は、自ずと人間として成長できる機会満載の場所に身を置いている」ということになる。ただし「そのことに気づいているか?また、それに気づいて教育を通じての他者への貢献を積極的に喜んで日々実践しているか?」で色々な意味で大きな差が生まれてくるのは間違いない。

2023年度生募集開始

1月下旬より各地域で新年度生の募集を開始します。入塾時の「入学金」は一切かからない、塾生の兄弟姉妹が入塾の際「初月授業料が無料」となるなどの特典があります。詳しくは各校舎にお問い合わせください。

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004654.000002535.html

PR TIMESでBe-Wingの記事が掲載されました!上のURLをクリック!!

いつまで個別指導に高い費用を支払うのですか?もうその必要はない。君たちにはBe-Wingがある!!

今日は今春から高校生Be-Wingを開講する塩山校で、大切なお仕事を1つ。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

 

【1,165】才能

2023年度生募集開始

1月下旬より各地域で新年度生の募集を開始します。入塾時の「入学金」は一切かからない、塾生の兄弟姉妹が入塾の際「初月授業料が無料」となるなどの特典があります。詳しくは各校舎にお問い合わせください。

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004654.000002535.html

PR TIMESでBe-Wingの記事が掲載されました!上のURLをクリック!!

いつまで個別指導に高い費用を支払うのですか?もうその必要はない。君たちにはBe-Wingがある!!

1/13(金)の晩です。今日も1日しっかりとお仕事できました。

この春から文理学院では新しい指導システム「Be-Wing」を導入することはすでにご紹介の通りですが、現中3で私立高校のみを受検する生徒の多くが「Be-Wing」を活用し2月から高校内容の先取り授業を開始します。ただいま、文理学院の塾生ではない生徒たちの受付も行っていますので、各校舎にお問い合わせください。また、現高1・高2文理学院卒業生のみなさん向けの「Be-Wingオンライン説明会」を1/18(水)20時より行います。こちらも詳しくは卒業した校舎までお問い合わせください。

Be-Wingは2023年、集団対面指導と共に力を入れる新たな教育サービスです。期待してくださいね!

棋士の羽生善治さんの言葉です。

十年、二十年、三十年 同じ姿勢で、同じ情熱を傾けられるのが才能だと思う

共感できます。文理にはそのような才能溢れる教師陣が多数在籍しています!

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!

明日からの「共通テスト」には51万人を超える学生が受検します。焦らず全力で!

【1,164】東京出張

2023年度生募集開始

1月下旬より各地域で新年度生の募集を開始します。入塾時の「入学金」は一切かからない、塾生の兄弟姉妹が入塾の際「初月授業料が無料」となるなどの特典があります。詳しくは各校舎にお問い合わせください。

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004654.000002535.html

PR TIMESでBe-Wingの記事が掲載されました!上のURLをクリック!!

いつまで個別指導に高い費用を支払うのですか?もうその必要はない。君たちにはBe-Wingがある!!

1/12(木)も幕を閉じる時間です。今日は学研本社(東京五反田)で学研塾グループの社長会に出席しました。本社23Fからの眺めです。毎日こんな場所で仕事をしたら、能力の120%は発揮できそうだけどね~。

色々と考えるきっかけをいただいたり、情報をいただいたりと、大変有意義な時間となりました。誠に勝手ながら「文理学院という会社に更なる自信を持つことができた1日」でした。「何に対して??」と言われれば「なんとなくね」(笑)ということですが……その「なんとなく」というのがほぼい良い意味で当たってきた人生ですので、きっと文理学院という会社に自信を持っていいのだと思うのです。何言ってんだかよ~わかりませんが。

自信が確信に変わるよう、自身を革新してがんばろう!

久しぶりの東京本社ということもあり、舞い上がっていたのか普段は食べないケンタッキーの和風カツバーガー??とポテトを出社前にいただきました。食べながら「なぜこれを食べてるんだろう??」と……浮足立っていたのでしょう(笑)

社長会の後、皆さんは親睦会へ。私は事前に欠席をお伝えしていたので、そのまま静岡へ戻りお仕事を。19:10品川発のひかりに乗るため小走りで五反田駅へ。何とか予定の新幹線に乗ることができました。帰り際、Kさんからおすすめのお菓子をいただいたので、新幹線の席でポンッとお口へ。美味しいね~。こういうお菓子、好きなんですよね~。会議でだいぶ疲れていたので、その甘さがじんわりと口の中に広がり幸せな気持ちになりました。Kさんありがとう!!次にお会いする時には私のおすすめを……お菓子のおすすめ……何かなぁ。チロル???(笑)

明日は大里校で①取締役会(オンライン)、②学研教室事務局meeting(オンライン)、③三者面談とビッチリ予定が入っています。明後日も塩山校でお仕事がありますので、今晩は早めに床に就こう。

さぁ、明日も「いい仕事」をしよう!