9/17(金)朝9時前に河口湖校舎に到着しました。ひんやりとした風が窓から吹き込んできます。河口湖の上を風が通り……なんでしょうね。すっかり「秋」です。大好きな季節です。
9:30から「学研HD経営会議」にzoomで参加し、昼前からは「指定校舎長研修」、その後「入社面談・試験」と1日が過ぎていきます。途中、食事も摂れないと思いセブンに立ち寄り「肉まん2つとあらびきソーセージ」を食べてきました。河口湖にあるセブン(店名は?)はトイレも綺麗で対応もよく気持ちよく利用させていただきました。
👨
火曜日に受けた「人間ドック」の結果が早くも郵送されてきました。9か月前まで「メタボリックシンドローム予備軍」に属していましたが、このたびめでたく「除隊」することができました(笑)。数値的なことはまったくわからないため、詳しい友人に写メ(写メっていまも使う??死語??)を送ったら「どの数値もよい!すごいね!!」と褒められました。
この秋、社内健康増進企画「文理Cup」が開催されます。それに向けての準備運動として、昨日は深夜に11kmのWalking & Joggingをしました。秋風が気持ちよかった!!
Coffeeの価格上昇
私は無類のコーヒー好きです。そのコーヒー豆の価格が高騰しているとのこと。私は「フェアトレードなどの関係で価格が上がり、結果的に原産地の労働者にお金が回るなら歓迎だ!!」と思っていたら……。この価格高騰は世界No.1原産地のブラジルでコーヒーが減産していることが大きな要因であるということです。減産の理由は「気候変動」です。コーヒーは寒さにたいへん弱い植物でして、霜が降りると枯れてしまい、それを理由に木を伐採(剪定)すると、その後、実をつけるのに5年はかかるそうです。ブラジルではこの冬(南半球ですので日本とは季節が逆)コーヒーの成長にとってはかなり厳しい気候条件となり、収穫量が20%ほど減ってしまい、価格上昇を招いているということです。弊社の今夏の「SDGsの日」でお話しした気候変動は本当にいろいろなところに悪影響を与えていますよね。気候変動対策には世界レベル、国家レベルでの英断も必要ですが、私たち1人ひとりもできることを1つずつ増やしながら「対策」をしていきたいですよね!!
10月入学受付中です!