月別アーカイブ: 2021年2月

【571】あなたは飼育係?

2/5(金)の夜です。最近マイブームの「Work at Cafe」です。今日の昼は「分刻み」のスケジュールでびっちりでした。あちこちから電話は鳴り、色々な人に会うため場所を移動し……。

今は「来週1週間のお仕事の段取り」を行っています。明日、大変重要な仕事の1つ「安西校第1回説明会」が開催されますが、その最終準備は明日、現地「羽鳥校」にて。来週がまぁ大変忙しいのであります。山梨への出張2日(授業研修と奨学生制度試験、学研教室定例会での講演など)、会議が3本、4月入社の「新卒社員への入社事前研修会」などなど……そうそう、そろそろ「春期講習英語テキストの作成」にもかからねば!まぁまぁ毎日毎日やることがたくさんありますが、それは大変にありがたいことです。余分なことを考える暇なく、アッという間に1日が終わっていきますし、床に就く時には大きな充実感に満たされ、勇者ライディーンにフェードインするかのように眠りに入っていけるわけですから……って、勇者ライディーン、わかるか??試験に出るぞ!!押さえておけ!!(笑)

そうそう、2/10(水)開催の「新入社員研修」では50分ほどお話をさせていただくのですが、そのうちの1つが写真の内容です。これらについて具体的な事例をもって話をします。まぁ、塾の先生としてスタートを切るための心構えですね。しっかりと務めたいと思います。

新人指導の10箇条

なるものを見つけました。

1.指示の目的を伝える

2.1度に複数の指示をしない

3.理解できるように指示する

4.新人が質問しやすい環境をつくる

5.作業を細分化して依頼する

6.考える時間を与える

7.何もしない時間を作らない

8.達成状況を随時確認する

9.事実を元に評価する

10.常に励まし続ける

と10箇条ですが……参考になれば。

「人の指導=育成」に関しては色々な書籍が出ており、メソッド的なものもあちこちで目にしますが、私は「人の数だけ方法や使うべき言葉がある」と考えます。だからこそ…

育成に携わる側が多くの色々な「引き出し」を持ち合わせていないとならないわけです。

「引き出し」を増やすための第一は「人を観察すること」です。私の好きな「人間ウォッチング」ってやつです。「育成」とはこちらの言うことを聞かせることではありません。

「育成」とはその人の長所を引き出し、短所を修正し、彼、彼女の携わる仕事において最大限のパフォーマンスを発揮させることです。

そのことを理解せずに「育成係」をしている人は、往々にして「言うことを聞かせる」、「指示した通り動かす」ことを知らず知らずに相手に強要しているのです。それは「育成」とは呼びませんで、「飼育」と呼ぶのです(笑)。

私たちが行う「育成」は知識・技術は当然として「私塾教師として使命を全うするためのマインドと思考を成長させること」です。

【570】小学生「Hクラス」始動、間もなく!

いやいや、まだ校正中ですが「いい感じの広告」が出来上がってきましたので載せちゃいましょう!山梨県国中8校舎と郡内富士吉田校舎でこの3月からスタートする「Hクラス」のご案内です。

体のスタミナは肉料理で、学力のスタミナは小学生のうちから文理学院の小学部で!特に「Hクラス」は受験にも、公立中学校で上位を狙うにも効果絶大!!

【569】3K(感謝・感激・感動)

2/5(金)快晴。今日は静岡ブロックの全体会議、オンラインでの入社説明会(面接)、安西校個別説明……などなどのお仕事です。

安西校情報⑰

所在地が決まりました。

〒420-0003 静岡市葵区片羽町75

これが安西校の所在地となります。地番がそのまま所在地登録できるのは、私の経験では初めてのことです。そのため建物が建っていないのに所在地を確定できたのは、この地域の特殊な事情があるようですが……よくわかりません(笑)

電話番号は決まり次第お知らせしていきます。

さぁ、いよいよ明日ですね。初回で12組が参加と双葉校の初回説明会を彷彿とさせる勢いを感じます。ちなみに、移動手段の都合で「どうしても説明会会場である羽鳥校までお越しになれない方」は、今日の私の予定の通り「個別説明」をさせていただきます。今日は保護者様のご了解をいただき、近隣のスーパーで待ち合わせ、立ち話での説明となります。「安西校のこと知りたい!」となれば駆けつけますのでお声がけくださいね。

本日「新年度生募集カラーチラシ」投函日!(次のURLから閲覧できます)

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1088

👨👩🐶

今日は朝から大変嬉しい電話が。広島に住む友人Kくんから数年ぶりに電話をもらいました。私も彼に対して大変なご無沙汰しており、電話をもらった際に反省……。「小倉さん、牡蠣送りますから」と。彼の気遣いに感謝。社長ブログも毎回読んでいてくれているようでありがたい。彼は私の古巣での部下の1人で大変に気持ちの良い素直な人間です。現在は個人塾を経営し自身の信じる、目指す教育を実践しているのです。それも大変羨ましいのと、素晴らしいと感心します。昨年は広島へ行けなかったので、今年は彼の経営する学習塾にもお邪魔しながら学習のため広島で被爆関連施設を巡りたいと思います。面白いもので、昨日ジムでバイクトレーニングをしながら観ていたTV番組で「府中焼」、「三原焼」といった広島各地のお好み焼き特集をやっており、「あぁ~これ食べたいなぁ」なんて思っていたんですね。そしたら今日、彼から電話が。こういうことってたくさんあります、私には。「予告」みたいなぁ~、なんていいましょうかぁ~。Kくん、お気遣いに心より感謝申し上げます。同時に今年はぜひKくんの経営する学習塾を見に行かせてもらい、勉強させてもらいたいと思います。その節はよろしくね!!

友人と言えば、4年前の今日、友人に送った文章が。

年齢がいってわかってくることがある。年齢や経験を積んでわかったり、できるようになってくることがある。「他人のために何ができるか?何をしてあげられるか?」の前に、「他人に何かをしてあげられるだけの自分自身の成長」に貪欲にならなければ。自分の成長が延いては他人の利に繋がる。 また、「人のためにたっているか?」は、その人(相手)が感じること。自分はその人のためと考えてしてあげても、当の本人は何も感じていないこともある。自分はその人のためになんて考えていなくても、その人にとっては一生涯忘れ得ない恩となっていることもある。 結論、「自身のやるべきことをやる」ことで、あとは何も考えない、求めない、期待しない。これぞ色々な意味で「生きごこちがよい、正しい道」の1つではないかと思います。 悩める友に贈る。 あっ、悩む時点で既に成長~~(^^♪

この言葉を送った友は、この3月から新たなチャレンジに挑む。大きなチャンスで人生の転機となりえるこのチャレンジは単年で決着がつくことではないだろうが、何か大きなものを掴むだろう、掴むべきチャレンジであり、チャンスであると私は思う。君の人生に幸あれ。

さて、おでん食べたら今日も始動するか!!

素敵な1日になる予感で溢れています。「感謝」、「感激」、「感動」溢れる毎日を!!

【568】富士は日本一の山

2/4(木)晴れ。今日は朝9:30からお仕事を開始し、運営戦略役員会、取締役会、入社面接などなど、分刻みでお仕事です。その中で……

安西校情報⑯

明後日、初回を迎える「安西校説明会」の最終準備を。もちろん、明日もう少し練習しておきますが……配布資料も投影資料も準備万端です。

今日も安西校への申し込みがありました。これで、中学生は末広・籠上・賤機・城内・附属・安倍川と6中学校からの説明会への申し込みとなります。現在受け付けているのは2/13(土)開催の説明会です。お早めにお申し込みくださいね!

🐇🐇🐇

昨日、注文しておいたヨガ・ピラティス用マットが届きました。今日、デビューです。今朝の体重計も期待通りの数値を示してくれました。明らかに食事を摂る量も減ってきています。胃が小さくなったのだと思いますが、「食べる量が減り、運動を継続しているから、体重が落ちる」という当たり前のことに少々の感動を覚えるわけです(笑)

先日、河口湖へ車を取りにいった帰りに撮った富士山。個人的には夏富士が好きですが、この日の富士には魅了されました。とても美しかった。

富士のように大らかに、富士のように逞しく、富士のように美しい「心」を自分の中に育てていきたいですね。

【567】自利利他

安西校情報⑮

確認です。安西校は3月「体験授業」(新中1~新中3)、「春期講習」(新小5~新中3)、4月「通常授業」が全て「無料」で受講いただけます。学年・クラスで満席になり次第受付終了となりますので、ぜひこの機会に文理を体験してくださいね!

※4/17(土)までは「完全無料」で、5月入塾手続きを経て4/19(月)以降の授業も「無料」となります。

山梨県国中地区情報

現在、他塾の校舎閉校などの理由で文理学院へ転塾してくる生徒が増えています。お預かりした生徒たちの学習指導・進路指導を、通っていた塾の先生たちに負けないよう誠心誠意、情熱をもって行っていきます。文理学院で学びを止めずにがんばっていきましょう!

🐯🐯🐯

深夜に茶店で仕事をするのに少しだけ嵌っています。このブログも他の仕事を終わらせた後の午後11:15前後に書いています。とにかく楽しいのですね、お仕事が。

ジョーン・バエズというアメリカのフォーク・シンガーをご存知でしょうか。山梨へ出張で向かう時は朝8:00~9:00に自宅を出るのですが、運転の際にNHK-FMを聴きながら現地へ向かいます。今日の甲府への出張時、9時台に聞いた番組「音楽遊覧飛行」(午前9:20~10:00放送)の中で彼女を紹介する聞きやすいアナウンスは「ダ・カーポ」の榊原広子さん。フォークシンガーであり、反戦活動家であり……といった略歴を紹介しながら「Dona Dona」(あのドナドナです。ドナドナド~ナ~ド~ナ~)ともう1曲かけてくれたのですが、その歌声と経歴に興味津々となりました。これから聴いてみようと思います。

仏教用語です。

自利利他

自分が本当にやりたいことがあり、それをやっていくことは「自分の利益」(自利)となるのと同時に、必ず周囲の利益(利他)にも繋がっていく。このような考えを「自利利他」と呼びます。私たちの会社には、本当に教えることが好きな人たちが多く集まっています。そして、その仕事は多くの子どもたちの成長に結びついています。まさに「自利利他集団」が文理学院といった感じではなかろうかと思えるのです。

2021年度新入塾生募集中です!文理学院小中学部は3/3(水)から新年度スタートです!

【566】数値で自己管理

奨学生制度

2/15(月)応募締め切りの「奨学生制度」には現在3つのご家庭からご応募があります。(明日お電話するご家庭もあります)年間6つのご家庭を対象に、6年後には最大36のご家庭にこの制度を使って文理で一生懸命勉強してもらおうと考えています。この制度、活用しないご家庭や学生からも大変なご好評をいただいております。来週から面談・選考試験を実施していきます。

安西校情報⑭

本日、エリア限定「安西校白黒広告③」が新聞折込で投函されましたね!次のURLをクリックしていただくと、本日投函のチラシが閲覧できます。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1135

いよいよ、今週土曜日に「第1回説明会」開催ですよ!!すでに初日は満席で、先週末に受付を終了しました。次回は2/13(土)午後7:30開始です!お早目のお申し込みを!!

ちなみに今日は安西メンバーの4/15までの出勤体制をほぼ確定しました。開校への準備がグングンと進んでおりますよ!!もう、待ちきれませんなぁ~。3/4(木)開始の体験授業も、3/24(水)開始の春期講習も……私も新中2・新中3で英語を担当していきますのでよろしくね!!

🚙🚗🚘

本日2/3(水)は甲府ブロックの校舎長会議へ。一言で「いい会議」であったと思います。およそ2年間甲府に関わってきましたが、赴任した当初や大きく人事異動を行った1年前を思うと社員たちの成長が感じられる場面が増えてきたと思います。

今日の会議でも色々な話をしましたが、1つだけ時間の関係で伝えなかったことがあります。「自己管理」についてです。ちょっとこの場で書いておこうと思います。

以前も書きましたが、ジム通いを開始しちょうど2か月経ちました。1/8(金)「人間ドック」へ向けて昨年12月初旬に通いだし、人間ドック後の健康アドバイスを経て、今に至るということですが、今朝の体重測定でまた大きな成果を感じました。同じような体重を維持して1週間~10日でグッと体重計の液晶上の数値が下がります。毎日体重を測りながら食事に注意し、運動を継続し……目標へ向けて次は何をしなくてはならないのかを考えて……。昨日はジムが店休日であったため、本来ならば体を休ませる日なのですが「今日は勝負所だな」と勘が働き夜にランニングを。

その甲斐あってか今朝の数値(体重)となったわけです。ここでは明らかにできる数値ではありませんがねぇ~(笑)

上記のことは「仕事に応用することができますよね。」例えば今の時期にやらなくてはならない業務項目を箇条書きにし(例えば、今の時期、校舎長だとざっと7~8項目ぐらい主要な仕事があると思いますね)、毎日仕事終わりに自己評価を少々厳しい目で行う。それを繰り返していくと抜けがなくなり、やるべきことの精度を上げることができ、目標達成へ日々近づいていける。こんな話をより具体的にしようと思っていたわけです。もちろん、このことは「勉強にも応用できるはず」です。

数値管理が癖になると、成長カーブが凄いことになる。

改めて実感した今朝でありました。