月別アーカイブ: 2021年1月

【540】いよいよ

今日1/6(水)午後、豊田校の望月校舎長が出社するやいなや「いよいよですね!朝から、朝から……見ました!」と。そうです。いよいよ、いろんなことが始まります!まだまだ、これから面白いことが起きますが……まぁ新年第1弾ということで、ご挨拶の広告も全地区に入れさせていただきました。皆様、2021年は文理学院を何卒御贔屓に!!

午前中、3週間ぶりの床屋へ。あまり髪型に拘りもないのでカット専門店で1,200円でやってもらっています。静岡駅に隣接する10分でやってくれるカットサロンですが、今日嬉しいことが。「前回ご利用から39日以内のご来店で100円引き」だそうです。私は3週間に1回必ずカットするため、漏れなくこの対象となります!嬉しい!!

安西校のお話

1/20(水)以降、断続的に「地域限定白黒チラシ」が新聞に折り込まれます。よく、ネット広告が……と聞きますが、実は弊社の場合、この「白黒パンダチラシ」の効果が凄いのであります!!すでに第2弾まで旧年中に作成し終え、広告代理店へ。現在は第3弾の作成にかかっています。それには「中1・中2学調結果」を大々的に掲載していきます。もう、かれこれ新設チラシは何校舎目で何枚目か……今回は今までとはまた違った角度でのメッセージを盛り込みながら作成を進めています。開校までの新設校舎の生徒募集は私の仕事ですので、説明会を含め責任を持ってやっていきます。英語の授業は担当していきますよ!!一緒にがんばろうね!!

1/20(水)第1弾白黒チラシ!

2/6(土)第1回「開校説明会」(羽鳥校)午後7:30開始

3/4(水)より「中学生体験授業」(羽鳥校)スタート

3/24(水)より新小5~新中3「春期講習」(安西校)スタート

奨学生制度のお話

ホームページのお知らせに「奨学生制度」に関して掲載しました。https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1041

上のリンク先からご覧いただけます!この制度の考え方や対象、募集期間に関して詳しく記載されていますのでお読みください。最長6年間(中1~高3まで)対象となる生徒も出てくると思います。6年後には36名の奨学生を抱えることとなります。【注意】成績上位者を優遇し上位校の合格実績として計上する特待生制度ではありません。SDGsの理念に沿い、家計的に通塾が困難である生徒さんを迎え入れる制度です。

🐶🐶🐶

1/12(火)ホームページリニューアル第2弾!SDGsに関するページが新しくなりますので、そちらもぜひご覧くださいね!

【539】新年度生募集開始!

1/6(水)本日

新聞折込広告投函&ホームページリニューアル第1弾

News1「安西校」開校!(静岡市葵区)

News2「中学準備講座」生徒募集!

News3「2021新年度」生徒募集!

News4「SDGs」奨学生制度 など

その他の情報も色々ありますので、目を皿のようにしてみてみましょうね(笑)今回のブログから数回にわたり以上4つのNewsに関して色々書いていきたいと思います。まずは……

新設「安西校」!

場所は静岡市葵区にある安西小学校の目の前です。もともとお家がありましたが、大変にありがたいご縁がありまして、その場所に新校舎が建ちます。募集対象は市立中学の学区でいうと末広・籠上・賤機・城内で、学年は新小5~新中3です……が、「学研教室」を併設予定ですので、そうなると幼児から新中3ということになります。私も中学生の英語指導でお邪魔します!「開校説明会」初回は2/6(土)午後7:30開始で会場は「羽鳥校」となります。説明会は私が担当いたします。体験授業もありますが、それは1/20(水)に安西エリアのみで展開される新聞折込広告をご覧ください。春期講習までの予定を掲載しています。

次に……

山梨県小中学部一新!

大きな変化は次の3つです。①中3教達検・校長会・入試対策が一新されます!、②小学生英検コースが週2回通塾となります!(国・算・英の3科目を週2日で受講することができます)、③国中エリア8校舎では「Hクラス」(私立・国立受験と公立中進学後に上位を目指す生徒対象のハイレベルクラス)を”全校舎で設置”します!

今回はここまでですが、まだまだ書くことがありますのでこれから分けて書いていきますね!

いよいよ新年度生募集開始です!1/23(土)より各校舎で説明会開催。新しい文理学院をわかりやすく丁寧にご説明いたします!!2021年は文理学院に大いにご期待ください!!

【538】角さんのことば

1/5(火)午後2時過ぎから冷たい風が強く吹く豊田校一帯ですが、今日も中3は元気よく登校。早速、入試対策授業がスタートしています。

年末年始にかけて各エリアの社員たちから競合する学習塾の「閉校」、「撤退」の複数の情報が私の耳に入ってきています。閉校・撤退する塾・校舎に通う生徒の保護者様が文理学院に相談するという形で情報が来るわけですが……。コロナ禍で……という理由ではなく、複数の経営的理由、人事的理由があるように思えます。私たちは幸いにも今のところそのような話とは無縁なわけですが、これから先を見据えて「そうならないよう」準備をしていかなくてはならないと思うわけです。そして「攻撃は最大の防御なり」という言葉がある通り、今春には文理学院34舎目を開校する運びとなりました。開校エリアの発表は明日の新聞折込広告と弊社HPにて行います。(今日はHPの最終チェックを行っています。2段階に分けて1月中旬までにリニューアルしていきます)

今後も静岡市(清水区含む)・山梨県国中エリア・三島市などを対象に校舎展開を行っていきます。同時に新たなサービスの構築も視野に入れているため社員育成と並行して、更なるリクルート強化を行っていきます。そういえば昨日ビックリしたことが。他塾から採用した若手社員。1/4(月)から仕事を始めていますが、唐瀬校の小森校舎長が古巣で彼を塾生として指導していたとのこと。15年ぶりぐらいの再会に本人たちが驚いていたそうですが、これも「ご縁」ですよね。私も個人的には「よいご縁に恵まれながら送ってこれた仕事人生」。ここ最近も運命の巡り合わせとでもいうべきご縁を感じることが多々あります。本当にありがたいことだと日々感謝しています。

「生き方、考え方」ってとても大切だと思うのですね。年齢を重ねれば重ねるほど、よい生き方を選んでいくことは大切です。お金や立場、よりよい待遇・処遇を優先して生きている人には決して本当の幸せや充実した人生は訪れないと私は思っています。年を重ねるにつれて「生き方、考え方」を立派なものに育てていく決意が自分の中に無ければ、人としての成長はあり得ないと思います。お金や立場、よりよい待遇・処遇などは「生き方、考え方」の延長線上にある「延いては」のものであるのです。これは私の経験として絶対的に間違っていないと思います。

しかし、人生ってのはなかなかうまくいかないところもあり「よりよい生き方、考え方」を持って進んでいても、嫌なこと、辛いことに遭遇することだってあります。そんなときは大政治家である田中角栄さんの次の言葉を思い浮かべるといいかもしれませんね。

どんな境遇におかれて辛い思いをしても、天も地も人も恨まない。食って、寝て、嫌なことは「忘れる」ことが一番。

【537】さぁ始めるぞ!

1/4(月)晴れ。朝から新設校舎の建設進捗状況の確認、市役所での必要書類の手配(プライベート)、ランチと家を出てから3時間ほど市内をあちこち。夜は双葉で中2英語「比較表現」の指導です。昨晩はお恥ずかしながら10時間もぐっすり寝てしまいました。年末年始で仕事を含め色々と多忙でしたので少々疲れが出たのかもしれません。幸せなのは「寝ることができる」ということかもしれません。よく「眠れない」という声をメディアで聞きます。不眠症??っていうのか、中高年で眠れない人が多いと聞きます。調べてみると成人の21.4%が不眠に悩んでいるということですので、普段からぐっすりと眠れる自分は幸せなのかもしれません。

2021スローガン

社長になってから「今年のスローガン」を全社に展開しています。原案を運営戦略役員会に出し、意見をもらい、それを全社員に展開しているのですが、2021年はざっくり書くと「地域No.1の校舎・地区(ブロック)を創り上げるため、考え・話し合い・行動しよう」ということです。また「日々、授業力と生徒対応力の研鑽」、「日々、自分自身の成長を実感できる仕事の仕方」、「仲間を大切に」の3つを掲げています。1年を振り返り、もっと伸ばしていきたい部分をスローガンに掲げているのです。

少しでも明るい笑顔、明るい声で、明るく生きていくことで、せめてひと時の喜びや光なりとも人様に与えていく努力をしていきたい。

臨済宗円覚寺派管長である横田南嶺さんの言葉だそうです。共感できます。「得る」ことばかりを考え、行動している人は本当の幸せをつかむことはできないと私は思います。「与える、施す」といったことを考え行動することがとても大切だと思います。これは上から目線的な話ではなく、「できる人がする」、「助け合いの精神」、「和と輪を広げる」といったより深い心根の部分に通じる話であるのです。私も横田さんの言葉のように生活をしていきたいと感じましたね。

2021年、みなさまのご健康とご多幸をお祈りしつつ、今日から社業に邁進していく所存であります!コロナによる暗い影をみんなで吹き飛ばし、絶対に2021年を素晴らしい1年に育てていきましょうね!!

【536】三が日の風景

1/3(日)快晴。今日は夕方から大切なお仕事が入っていますので、トンボ返りで遠州「小國神社」と浜松の鰻へ。いい半日でした。小國神社の裏手の山を散策するのも楽しいですが、また次回に。よくここではお茶も買うのですが、まだお茶はたくさんあったのでこれも次回に。

昨日2日は今年2回目の護国神社と久能山東照宮へ……年末年始で4つの神社(あと2つは来宮神社、伊豆山神社)を詣でました。久能山には日本平側からロープウェイで行くルートと、久能海岸側から1,150段ほどを上っていくルートがありますが、今回は階段で。少々疲れはし、汗もかきましたが気持ちのよい参拝となりました。

神社巡りはお薦めですよ。「誓い」を立てその実行に対して「お見守りいただくようお願いする」ことをしていますが、その甲斐あってかまずまずの実生活を送れているのかなぁと感じています。感謝。

明日4日から私も本格的に仕事再開です。冬期講習授業は双葉・羽鳥・双葉と6日まで。7日は都留で運営戦略役員会、8日は人間ドックとバタバタと1週目を終えていくわけですが……実は1月は大変に忙しい月となっています。特に12日~22日の10日間が「死のロード」(笑)で出張やら会議やら決起集会やら……滅茶苦茶なスケジュールです。その合間を縫って新設校舎の生徒募集活動や、2021年度人事の最終確定などを行っていきます。もちろん、12月上旬から通い始めたジムへも行きます。この年末年始はジムがお休みであったため、身体を動かしていない分、少々きついスタートとなるでしょうが、未来の為にもしっかりと体を作って(大袈裟(笑))いきたいと思いますね~。

さて、今日の大切なお客様が遠方より見えたようなので、今日はここまで。

1/6(水)新聞折込広告と少々リニューアルされたHPをぜひご覧くださいね!Brand Newな情報が目白押しです!!

【535】おめでとう

2021年「丑年」の幕開けです!

新年明けましておめでとうございます。今年も文理学院と共に「社長ブログ」も応援よろしくお願いします。

大晦日の晩、車で豊田校まで仕事をしに……いやぁ~とてもひっそりとした静岡市内でした。こんなに車が少なく、人通りも少ないとは……。「静かな年末年始を」をみなさん実践されているのでしょう。私も一仕事し、護国神社で初詣をしたらお家へ帰ろうと思います。

ブログ534で色々と社の目標的な話は書いておきましたので、今回は「私の今年の決意」(ちょっと大袈裟ではあるが)を書いておこうと思います。

1.これまで以上に「社員教育・育成」を意識して仕事をする。

2.3月開校の新設校舎を成功させる。

3.組織活性化と強化へ実力ある人材をより積極的に採用する。

4.SDGs的発想で仕事と生活をする。

5.お金を大切に使う。(自分自身の経験・体験、世の中のためになることへの投資はこれまで通りドンドン行っていきます!)

6.仕事もプライベートも新しいことを始める(またその準備をする・・・ジム通いもこれの1つ)

7.良い意味で自身を変化させ、良い意味で自身の考え・信条をブラさずに仕事をする。

以上7つ。だいたいできそうなことだけを決意しました。そう、会社の目標も個人の目標も「絵に描いた餅」となるのが非常に嫌なのです。「実行すべきことの中で、実行できそうなことを着実に実行し結果を出す」ことが大切だと思うのです。そして色々な場面でよく言うのは「あるべき姿を先に決め、逆算して考え、誤解・遅延なく実行し、途中途中で修正を加えながら、最終的にあるべき姿となる(する)」……てな感じで。

夢や目標を胸に、日々、目的意識を持って生活(仕事・学習など含め)していこう!2021年は昨年の分まで楽しんで、充実した1年にしていきましょう!!

追伸:1/6(水)弊社ホームページに新しい情報が出ます。同日、新聞折込広告でも新しい情報が!!ぜひ、ご覧くださいね!!