社長ブログ」カテゴリーアーカイブ

【1,138】不屈不撓

★冬期講習については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w.php

★特典については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

★PRTIMES記事「冬期講習編」⇒⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004523.000002535.html

冬期講習受講生受付締め切り迫る!

12/14(水)です。静岡市は風が強い午前中です。今日のお仕事は①昨日に引き続き電話がけ、②部長・副部長とのオンライン面談、③その他諸々といった感じです。正午の出社予定でしたが、仕事が立て込んでいるため10:00からお仕事開始です。ランチは「しなのや」さんで。

朝からガッツリ食べました。おでん7本、フライ3つ(カボチャ、ナス、ハス)、おにぎり2つで940円!リーズナブルですよね~。明日も豊田出社なので食べに行きたいと思います。

昨晩22:40頃帰宅しましたら小包が。開いてみるとアマゾンからイヤホンが送られてきました。数か月前に「audiobook」というのに登録し読書ならぬ「聴書」をしているのですが、申し込み特典でイヤホンが贈呈されると書いてあったことをすっかり忘れていました。

しかし、問題がありますね~。耳の穴とイヤホンが合わないので、すぐに落下します。セロテープで貼っておこうと思います(笑)。

先週末の諏訪湖のお話の続きを。1万人に1人の難病「若年性特発性関節炎」を患いながらも音楽活動を初め前向きに生活している伊藤 唯さんと話をすることができました。Team KSC様や内田歌穂さんとの出会いが彼女を前向きにしたそうで、歌も披露してくれましたがいい声をしていました。病に負けずに生きていってほしいと思います。

 

「諦める生き方」って私は好きではないんですよね。仕事でも、プライベートでも、人生でも何か目標を掲げたら、知恵を絞り色々な方法を考え、遠回りしてでも諦めずに目標に向かう逞しい生き方をしていきたいと思いますし、そういう人と関りをもっていきたいと思うのですね。「不屈不撓」の精神を自分の中に養っていけるか……自分の人生を豊かにしていくための重要な要素の1つであると思います。

最後に内田家の皆さんとパチリ。お父様も温厚で大変素敵な方でした。今回も博子さんのリクエストに応える形でピンクレディーのポーズを(笑)人の温かさを感じる1日でした。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,137】再始動

★冬期講習については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w.php

★特典については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

★PRTIMES記事「冬期講習編」⇒⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004523.000002535.html

冬期講習受講生受付締め切り迫る!

12/13(火)です。サーバーのお引越しがほぼ終わり、本日からblogも再開です。あらためまして「社長blog」を御贔屓に、よろしくお願いします!今日の私のお仕事は①入社面接、②入社契約、③第7回 山梨県子どもの学習・生活支援meeting、④電話がけ(塾生の保護者に電話します)←誤解が無いように書きますがトラブルではないんですよ。これについても年明けに書きます!)の4つです。同じ時間帯で静岡市配属社員が一堂に会しての決起集会的なことをやっていましたので1枚パチリと。「静岡市No.1の学習塾に育てる気満々の社員たち」が何やら話していましたね。この後にグループワークなどもあったようです。

さてさて、blog更新できなかったこの10日間は何があったのか……まぁ、仕事は大忙し、プライベートでもあちこちへ足を運び多忙でしたなぁ。仕事のメインは2023年度からスタートする「新サービス」の企画立案などで多忙を極め……。あっ、これ以上はまだお話できないので年明けまでお待ちくださいね。まだ社員たちとも共有していないことがありますので、年明け発表のお楽しみです。

昨日は昨日で朝から夜まで12時間を甲府市内で過ごしました。これから年度末にかけて甲府市内での仕事がこれまで以上に増えますので、静岡との往復が大変な日にはビジネスホテルに泊まろうかと考えています。雪が降るといけなのでスタッドレスタイヤも準備しないといけないのかなぁ。今まで履いたことが1度もないんですよね~。普段は「よく滑る」のですが(笑)……昨晩も甲府市内のある校舎で中1・中2の塾生たちを相手にかなり滑ってきました(笑)……。しかし、その滑り方が面白いのか、初めて会った子どもたちがよく笑ってくれましたね。「滑ったことが面白い」のでしょうね。いずれにせよ、子どもたちの笑顔や笑い声は本当に素敵ですよ!!宝ですよね!!やはり子どもたちが笑って過ごせる国づくり、時代づくりをやっていかないとね。それが我々大人の仕事ですよね。

休日は?

先週末は諏訪湖と富士・富士宮・清水で過ごしました。音楽を聴いたり、ジョギングをしたり、お散歩したり、車を試乗したりと仕事の合間を縫ってリフレッシュしました。

トヨタ車の写真はbz4xという電気自動車です。個人では買えないリース専用車ですが、大変シンプルな作りで未来の自動車を予感させる内・外装。どんどんこのような車が増えてくるのでしょうね。大変楽しかったのは新型WRX S4の試乗です。隣に営業womanを乗せて清水から焼津までの往復を楽しみました。この女性がまぁ車が大好きな方で、これまで外車ディーラーを渡り歩いて最近中途でスバル入りしたそうです。ドライブ中もスポーツカーの話で盛り上がりました。人生で6台目の愛車が先代WRX S4でして、18歳からこれまで9台の乗ってきた中で一番好きな相棒でした。SNSで当時を振り返るとWRX S4に対して恥ずかしいくらい目がハート型♥♥(⋈◍>◡<◍)。✧♡になっている自身の思いが綴られていました。今回の新型は……外見はちょっとなぁ~と思っていましたが、実物を見るとまぁまぁかなぁ~と。走らせてみれば「流石!!いいね!!」と唸ってしまいましたね~。驚いたのは偶然にもXVハイブリット(2013年夏)とWRX S4(2016年冬)の購入時にお世話になったMさんとバッタリ。現在は出世され重職に就きご活躍の様子。ここでは書けない新しいチャレンジの話も聞いて「私(私たち)と同じように、新たなチャレンジをして市場を開拓していっているのだなぁ」と同士(同志)のような感覚になりました。その日は試乗を含め2.5時間、スバル愛溢れるお喋りで大変楽しい時間を過ごすことができました。「繋がる人とは繋がるのだなぁ」としみじみ。やはり、車との「ご縁」ってものもあるのでしょうね~。

さぁ、今日の終盤も「いい仕事」をしよう!

【1,136】小休止

★冬期講習については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w.php

★特典については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

★PRTIMES記事「冬期講習編」⇒⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004523.000002535.html

机にかじりつく、たまにはやろうや!

12/4(日)は午前中から7時間も同じcafeの一角に陣取り、お仕事に没頭しておりました。あまりに熱中したため、気がついたら辺りが真っ暗。ドーナツ1つとコーヒー2杯しか口にしていません。これから1か月、かなり忙しくなります。今日はある企画書作成のツメの作業をしておりました。

山梨の高校受験模試

合否判定模試+吉田高校理数科判定模試が紹介されています。次のURLをクリックして読んでみてくださいね。

PRTIMESの記事⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004581.000002535.html

さて、多忙のため今回はこれでお終いです。

明日から12/9(金)くらいまでblogの更新はありません。校舎blogの更新もできないそうです。システムのお引越しで……いやね、ちょっとしたことがありまして。悪いことではなく、弊社の前進に伴いましてシステムをなんちゃらかんちゃら。次のblogをお楽しみに!!と、いっても特に面白いネタはないと思いますが~。明日から1週間のお仕事は①入社契約、②入社面談、③会議、④研修と続いていきます。その合間に自分のお仕事を粛々と進めてまいります。京都でちょっとした休暇を取った分、少々追い込まれておりますので……(笑)

社長blogも小休止。

さぁ、明日から1週間も「いい仕事」をしよう!

【1,135】最終日

★冬期講習については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w.php

★特典については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

★PRTIMES記事「冬期講習編」⇒⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004523.000002535.html

冬の仕込みが春の開花に繋がる。

2023年度「奨学生」募集のご案内

弊社HPで2023年度奨学生募集のご案内を開示しました。次のURLからご覧いただけます⇒https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2079

12/3(土)です。サッカー「ワールドカップ」で日本が決勝トーナメントに進出し、大変な盛り上がりを見せているわけですが、この調子でベスト8に留まらず、優勝までひた走る……なんてことになったら嬉しいですよね。国の内外では暗い話題が多い昨今ですから、明るい話題が1つでも多いほうがいいですよね!がんばれ日本チーム!「ニッポン、チャチャチャ!」……って、種目が違うか。

京都旅、最終日

さて、京都滞在も今日が最終日。仕事をするため午後一で京都を発ち静岡へ戻ります。その前に以前から気になっていた伏見区のラーメン屋さんに寄りたいと思います。京都にはいいラーメン屋さんが点在しています。シンプルな醬油味でストレート中太麺が京都ラーメンの定義であると思いますが、今回のお店はどうか……。

【追伸】予定通り行ってきました。五条烏丸の宿舎から6km約10,000歩、目当てのラーメン屋に開店40分前に到着。チャーハンを食べることは決意していましたが、ラーメンが非常に迷いました。「中華そば」と「味噌白湯まぜそば」(季節限定)の二択で30分考えた結果、初訪麺はやはりセオリーに従い定番メニューをと。どちらも大変美味しかったのですが、ビックリしたのはチャーハンです。大袈裟ではなくこれまで食べたチャーハンで圧倒的No.1でした。「小サイズ」と言ってもまぁまぁの量。「大サイズ」は800gだそうです(笑)麺を注文しないとチャーハンを頼むことができない画期的な??(笑)システムでした。1月にまた食べにいこう。

昨日は24,000歩を歩きました。夜のJoggingもしたかったのですが、少々疲れたので無理せずに止めておきましたが、それでも24,000歩ですからまぁまぁ歩きましたなぁ。京都には南北に走る道(烏丸通、河原町通、大宮通、東大路通など)と、東西に走る道(三条通、四条通など)が直角に交差し「碁盤の目」のように街全体の造りが「条坊制」をとっています。だから場所の位置関係が大変わかりやすいですよね。今回は高辻通を西へ進み目指すカレー屋さんへ。途中、複数の神社に詣で、偶然にも曹洞宗の開祖「道元」の最期の地も通りながら、旨いインドカレーを堪能することができました。また食べに来たいと思います。

今回、新たな発見は「六角通と姉小路通には小さくて良さげな飲食店が点在している」ということです。歩いて移動していると、これまで気づかなかった諸々が目に入ってきて大変新鮮です。私の京都旅は寺社仏閣巡りを卒業し「日常を過ごす」ことがテーマで、その中でも「食」がメインテーマとなっていますので、今後も足で稼いでお気に入りのお店を増やしていきたいと思います。カレー以外の昨日の食事はホットケーキとラーメン。「ラーメン大戦争」という変わった名前のお店が四条河原町にできていたので訪れてみました。いい感じの醤油ラーメンで、万人にウケそうなお味でしたよ。

四条河原町で大勢のサンタクロース人形に遭遇したので一緒に写真撮影を。ちょっと怖い感じもしますが……そうだね、そろそろクリスマスだよね。イベントにまったく興味がない私ですので、クリスマスは私には全く関係のない話なのですが……。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

今回の旅でますます「普段着の京都」が好きになりましたので、年明けに宿を予約しました。年末年始は大人しくし(たぶん仕事をしなくてはならないので)、正月三が日が終わり落ち着いた頃にまた来よう。

【1,134】ぎゅっ

★冬期講習については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w.php

★特典については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

★PRTIMES記事「冬期講習編」⇒⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004523.000002535.html

教室は南半球!?ー文理の冬期講習。

12/2(金)午前2時です。興奮しているのか全く眠たくありません。京都は一桁の気温で少々冷えますが、この凛とした感じが京都らしく私は大変気に入っています。今日も1日京都に滞在し、充実した1日を過ごしたいと思います。

さて、昨日は朝11時からオンラインで「冬季賞与査定」(最終)を1.5時間。査定結果を今後、本部長・副本部長・ブロック長を中心に配属社員へフィードバックしていきます。弊社の査定は細かく第4次考課まであります。校舎・ブロック・本部ごとの業績や各人の成長などと、会社が全体に支給できる金額とのバランスの中で「相対評価」をしながら個人個人の支給金額が決定していくわけです。私には当然賞与はありませんが、支給する側として真剣に様々な数字と睨めっこしながら自分なりの考えや意見を支給額決定の会議の場でメンバーへ伝える役割を担っているわけです。手前味噌ですが、ここまで真剣に社員の賞与を考える企業も多くはないと思っているんですね。それだけ、社員1人ひとりのこと、今後の会社のこと、将来の組織のことなどを弊社の経営陣は考えているわけです。私の中ではそこも自慢の文理学院です。

その会議の前に徒歩と自転車で「はとや食堂」という大衆食堂へ行ってきました。「粕汁」をいただきたく初訪問でしたが、その他のおかずを含め美味しくいただきました。「普段着の京都」がここ数年の私の京都旅のテーマでして、なかなか上手に愉しめていると思います。「外さない大人京都グルメ」については私に聴いていただければと存じます(笑)。

賞与会議の後、12:30からは「翔洋会」(学研塾ホールディングスの納会)に参加。今回で21回目だそうです。印象的だったものの1つは「77期チャレンジMVP表彰・発表」です。3社からの発表があり、全教研様と学研エル・スタッフィング様の発表も勉強になりましたが、ここでは弊社の発表(担当:平井、山中、山口、深沢)の様子を写真で貼っておきます。

ちなみにこの発表は12/7(水)学研グループ全体での成功事例を発表する場「Biz Hack Fes3」 でも発表依頼を受けており、入社2年目の山口さんが担当してくれる予定で、大変光栄に思います。弊社の取り組みは決して派手さがなく、地味な取り組みも多いですが、「地域貢献や必要な人たちへの援助」という点では胸を張れることばかりだと私は考えています。

そしてもう1つ印象的だったのは、岡山大学の中山准教授からの「非認知能力」に関する講演です。私自身が学び、これまで社内(特に管理職以上)で共有してきた「EQ」、「SLANT」、「GRIT」などと重なる話ばかりで共感できました。しかし同時に「同じ話を聴いても成長できる人とできない人が世の中には確実に存在する」ことを振り返ってみました。では、なぜ「成長できる人とできない人が存在するのか?」を考えた時、問題点は「自身と環境」であると私は思うのです。まず「自身」が変わろうと決意して生活しているかが大きな鍵です。そして「環境」とはその場所にいるメンバーが各々、より良く変わることのできる環境に整備しようと努力できているかがもう1つの大きな鍵だと考えます。この2点に関して今回のblogが長くなってしまったので割愛しますが、「成長できる人間たれ」と自分を含め大切な人たちには声を大にして伝えたいですね。

「翔洋会」後は大阪に移動し数年ぶりのBONNIE PINKのライブに参戦。彼女のライブは焼津から始まり仙台、金沢、東京×2、名古屋と今回で7回目。いやいや最高でしたね、本当に最高!もうすぐdebut30周年を迎える彼女の初期の曲はもちろん、最新の曲まで1.5時間楽しませてくれました。印象深かったのは「エレジー」という曲。被爆者ドキュメンタリー映画「for you 人のために」、「生きる FROM NAGASAKI」の2作のエンディング曲として書き下ろされたものだそうで、私は初めて聴きました。また、社長blogでも紹介した曲「フィジカル」(オリビア・ニュートン・ジョン)をカバーしてくれ感動。子育てもひと段落したのか、来年からまた精力的にライブ活動やアルバム作製を進めていくということ。これからもできる限りBONNIE PINKのライブへは足を運ぼうと思います。

大阪から取って返し、京都駅近くでタクシーを拾い、運転手さんと「京都ラーメン談義」をしながら五条「藤」さんでメンマラーメンとチャーシューを。京都のラーメン屋さんをいくつか話の中で出したら「お客さん相当マニアだね~」と褒められました。まぁ~ね~、京都とは学生時代からの付き合いですから。

食べたら……12/1からスタートした「文理Cup」のためジョギングに。午後11時過ぎにスタートし鞍馬口まで行きUターンする感じで宿舎まで戻ってきました。

なかなかいいペースで深夜の京都を気持ちよくJoggingできました。

12/1(木)は朝から深夜まで「ぎゅっ」と詰まった超充実の1日でした。

一昨日、昨日と合計40,000歩。今日も1日市内を歩きたいと思います。明日はお仕事のため静岡へ戻らないといけないので、今日は実質「今回の京都旅最終日」です。昼は以前から行きたかったカレー屋さんへ行ってみたいと思います。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

今日のお仕事は少しだけですが……。

【1,133】師走

★冬期講習については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w.php

★特典については⇒⇒https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

★PRTIMES記事「冬期講習編」⇒⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004523.000002535.html

他とは全く違う冬が文理にはある。

「師走」がスタートしました。2022年も残すところ1か月。やること山積ですがグングン進めていきましょう。昨日は「休み」であり、「仕事」であった1日でした。年中休みなく仕事をすることにも慣れました。あと4か月で丸4年社長をやっているわけですから。仕事の合間を縫いながら、隙間を埋めるように趣味も楽しむ……もともと時間の使い方は下手なほうではないと思いますが、この4年弱の間に更にうまくなったと実感しています。時間を自分でコントロールしないと、仕事もプライベートも中途半端になってしまいますからね。「仕事もプライベートもどちらも充実させたい」わけですから、自ら時間と自分自身をマネージメントしなくてはなりませんよね。

昨日から京都に滞在しています。数日滞在します。

日を跨いでKBS京都で「CAR GRAPHIC TV」(メインパーソナリティーはユーミンの旦那様である松任谷正隆さん)を見ながらblogを書いています。”スーパー耐久 ST-Qクラスの挑戦 CN燃料は内燃機関を救えるのか?”というテーマですが、簡単に言えば「カーボン・ニュートラルを実現するためにはガソリンを使わずバイオ燃料でガンガン走る車を。そのことが内燃機関を後世に残すことに繋がり、内燃機関の開発に関わるエンジニアを救うことにも繋がる」ということなんですね。私は大賛成なんです。現実的にすべての車を電動化するのは難しいですよね、きっと。だからこそ複数の選択肢が必要なんです。個人的には私の愛車と同じFCVが、特にトラックに関して水素で電気を作り走る車が増えてほしいと思っています。その番組が終わったのでチャンネルを変えてみると、NHKで「映像の世紀」が。この番組も好きなんですね。今回のテーマは”ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生”です。とても面白いです。

いつ寝ることができるやら。昨日は朝6時起床でしたので眠いはずなんですが、面白い番組とblog執筆で床に就くまではもう少しかかりますね。もう19時間活動しているのに眠くありません。

今日「朔日」は午前中に冬期賞与査定会議(最終)と午後には「翔洋会」です。それが終わったら一先ず大阪へ移動しBONNIE PINKのライブ参戦。 その後は再び京都に戻りお仕事の続きを……。かなり急ぎで仕上げなくてはならない「企画書」があるのです。1月の広告全面に記載したこと、1月社内報に寄稿したことを具現化する作業が続いています。先日の千葉への出張もそのためです。(あぁ~ここ最近の移動距離といったらなかなかのもんです。諏訪、浜松、千葉、京都……落ち着きがないですね~)

昨日の京都

10月下旬に1泊で京都を訪れた際、予約満席で訪問できなかったお店に運よく予約できたので、1.5時間ほどかけてお酒とおばんざいをいただいてきました。あまりにいい時間でしたので、金曜日の21:00にも予約を入れてきました。また1軒、京都のいい店を見つけてしまいました。

食後はWalkingを。四条烏丸から東寺、そして宿泊場所のある五条烏丸まで約8kmを1時間40分かけてゆっくりゆっくり。私にとっての京都は散歩するだけでも気持ち良く楽しい場所です。

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!