社長ブログ」カテゴリーアーカイブ

【1,161】WC

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004654.000002535.html

PR TIMESでBe-Wingの記事が掲載されました!上のURLをクリック!!

いつまで個別指導に高い費用を支払うのですか?もうその必要はない。Be-Wingがある!!

1/7(土)です。金曜日の仕事を終え、京都へ移動してきました。年末年始のお仕事の代休を兼ねての「ワ―ケーション」(workcation)です。初訪問のお店で「おばんざい」を美味しくいただき、少し休んで深夜のジョギングへ。今回は1時間ほどで9km弱を頑張りました。三条→出町柳→百万遍(京都大学付近)→銀閣寺付近→岡崎→三条と大変気持ちよく走ることができました。

ここのおばんざいは、小鉢にちょっとずつ出してくれるので、多くの種類を食べることができます。明日の晩、明後日の朝は昨年12月初旬に京都を訪れた際に訪問したお店へ。やはり「おばんざい」系の食事をいただきます。

「おばんざい」とは京都の家庭料理で、季節の野菜や旬の魚などを利用した一般的なおかずです。私はこの「京都のおばんざい」が大好きなんです。「手間暇かけても、金はかけるな」という考えの下、旬のお安い野菜を無駄なく美味しくいただくといった「おばんざい精神」は、弊社の経営やSDGsの発想に近いものを感じ、勝手にシンパシーを感じながら美味しくいただいております。

今日はここまで。午前2時をまわってしまいました。朝10時から仕事を開始し、京都まで300km運転し、9kn弱のジョギングをし、まだ眠くない……病気か??(笑)いや、もうワクワクして仕方がないのですね。今年は高等部の新規開校が8校舎、小中学部でも数校舎の新設を検討していますので、忙しい毎日ですが、充実した日々を過ごさせていただいております。

今回のWorkcation in Kyotoも楽しみたいと思います。

さぁ、来週も「いい仕事」をしよう!

【1,160】effort

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

奨学生制度

「2023年度奨学生制度」へのご応募の受け付けを開始しました。制度利用条件などの詳細は以下のURLからご覧になれます。ご応募締め切りは1/31(火)となります。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2079

新年も6日目を迎え

そうそう、4日に全域広告を入れたことをblogで記載していなかった!!遅ればせながら……今年もいいチラシに仕上がっていますね~。

2023年度新入生募集始まる!

さぁ、始まった始まった!文理学院の2023年度生募集開始です!本格的には1月下旬からとなりますが……文理学院の真骨頂「集団対面指導」に加え、2023年は新たに「Be-Wing」をローンチ!!このBe-Wingはなかなかの優れものですよ!!

私もこの4月で社長5年目に突入します。「光陰矢の如し」と言いますが、本当に早いものです。今年を「節目の年」と捉え、「徹底した攻め」の姿勢で社業に臨みたいと思います。昨年末からいろいろと良い兆候が身の回りに起こっており、占星術などによれば「これまで3年間ほどは耐え忍ぶ年月を重ねてきたが(確かに…コロナ過もあり)、今年から3年間はグングンと上がっていく!」的なことが書かれておりました。あまり占いなどを信じるほうでなかった私も「いい事だけは信じておこう」と前向きに捉えています。ゲッターズ飯田さんの「銀のイルカ座」の本もここ3年間毎年買っていますが、実際に真面目に読んだことが無かったので、数日前に寝床で読んでみたら、やはりこれから素晴らしい年が続いていくようです。「実際にそうなるように努力を重ねていきたい」と思います。

努力 effort

「地道な努力の積み重ねができなければ、事を成し遂げることはできない。地道な努力の積み重ねができない人間には真の幸福は決して訪れない」というのが私の考えです。勉強、スポーツ、仕事でも「努力」することがとても大切です。これはある意味「習慣」です。「努力する、努力できるのは習慣だ」と思います。そもそも努力とは……「目標を掲げ、その達成へ向けて頭も心も体も動かしていくこと」ですよね。つまり、まず「目標」がなくては努力は始まらないということです。みなさんは勉強において、スポーツにおいて、仕事において、人生において「目標」を持っていますか?私には明確な目標が1つあります。「校舎を開校している全エリアで、文理学院が最も信頼され、最も評価を受ける学習塾として存在すること」です。「現在の人生の目標」がそれと言っても過言ではありません。それを達成するための仕事を日々行っているわけです。仕事をしている時間帯、その邪魔になることは一切排除したいとすら思っています。

話を軽い方へ(笑)

努力と言えば、先月のドライブ診断(MIRAI)は初の100点満点!月の半分(13日間)が甲府への出勤だったのでかなりの距離を乗りましたが、満点を取れたことには感激です。「安全運転」という努力を重ねているわけです。

そして努力といえば1月に入り26kmのジョギング&ウォーキングをしました。1か月100~150kmをやるのですが、できれば今年は150~200kmを習慣にすべく努力を継続していきたいと思います。「健康維持」という努力を重ねていくわけです。

努力の継続こそが成功への鍵

朝ご飯(ブランチ)をしっかりと食べ、体をしっかり動かし、美味しいものをたくさんいただきながら体重の維持に努め、何があろうと2023年も元気に明るく進んでいきます!

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,159】Harvard

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

1/5(木)です。昨日は1日デスクワークで、考えたり、PCのキーボードを叩いたりで1日終わってしまいました。今日の昼間は豊田で仕事し、夜は富士川町の子どもの学習・生活支援に!はりきっていきたいと思います。

ハーバード大学の壁

ハーバード、懐かしい響きです。

出身大学の話ではございませんで、大学生の時に好んで食べていたクッキー、それが森永「ハーバード」。写真のものは初期のパッケージでしょう。30年前もこれとは違ったデザインだったと思いますが、鮮やかな水色のパッケージは同じでした。1997年以前までは販売していたようですが、一時復活を果たすも今は作っていないそうです。

……いや、今回はクッキーの話ではないのです。

ハーバード大学の壁に次のようなことが書かれていることを知り書いておきたいと思います。自身の学生時代の反省と現在の自分の生き方と……次の8つの多くに共感できるわけです。

1.苦しみから逃げられないのであれば、むしろそれを楽しむこと

2.幸福には順位がないが、成功には順位がある

3.人より早く起き、人より努力することが成功への道である

4.勉強の苦しみは一瞬ものだが、勉強しなかった苦しみは一生続く

5.あなたが無駄にした今日は、どれだけの人が願っても叶わなかった明日である

6.今日やるほうが明日やるより何倍もいい

7.「もう遅い」と感じたその瞬間が、物事を始める1番のタイミングである

8.いま居眠りすればあなたは夢をみる、いま学習すればあなたは夢が叶う

奨学生制度

今日から「2023年度奨学生制度」へのご応募を受け付けいたします。制度利用条件などの詳細は以下のURLからご覧になれます。ご応募締め切りは1/31(火)となります。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2079

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

【1,158】初咖哩

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

1/4(水)です。正月ボケ??私にそんなのは全くありません。結局、年末年始は全日お仕事をしない日はなく、お蔭様で「2023年度への準備」を着々と進めることができました。

年末年始のお仕事の中心はもちろんBe-Wingスタートへ向けての準備です。生徒・保護者の皆様への配布物や学習進捗管理に関する帳票類一式など、これから始まる新たなサービスを適切に機能させるためのフォーマットづくりがメインでした。本日も14:00から関係者とmeetingをし、明後日の運営戦略役員会にて準備の進捗報告を行い……1/23(月)には新中2・3の保護者会、2月からは新年度生募集説明会と、3/3(金)からの2023年度授業へ向けて諸々のお仕事を進めていきます。明日は子どもの学習・生活支援のため富士川町へ、明後日は運営戦略役員会とスロースタートですが、来週は忙しいね。「ブロック長研修会」「東京本社への出張」「取締役会」などなど。準備する資料も複数ありますので、ちゃきちゃき進めていきたいと思います。

箱根駅伝、車での移動中にちょこちょこ見ておりました。駒沢大学の優勝で幕を閉じましたが、勇退される大八木監督さんに関することを一言。「やはり優秀なリーダーというものは経年変化していくのだなぁ」と。「同じやり方に固執しない」「謙虚に自分を振り返り、状況に合わせて自身を変化させていく」「必要なスキルとマインドを必要に応じて手に入れていく学習を重ねていく」のだと感じましたね。監督は選手たちとの対話を重ねたことが、今回の優勝に繋がったようです。自分も斯くありたいと思います。

新年のちょっとしたことですが、嬉しかったり、美味しかったり……。

先日、お花を贈った友人から「ユリが綺麗に咲きました」と写真が届きました。

昨日、ストレッチをしてもらいに静岡駅近くのお店へ。100分間×3回チケットも購入し、来週から少し通ってみようと思います。「カタスギマス!」とどこへご厄介になっても言われる始末。それでも自分ではストレッチをやらない(やれない)のです。ジョギングやウォーキングは継続できるのに、ストレッチはやりだしても全く続かない……「できないことや専門外は人に頼んだほうがいい」と仕事でもプライベートでも。

ストレッチしてもらったらお腹が減ったので、2023年「初カレー」を。このお店のチーズナンは最高です。カレーはほうれん草とマッシュルームでしてこれがかなり旨いのですね~。1人では少々量が多いのですが、昨日はなんとか完食できました!

さぁ、今日も「いい仕事」をしよう!

★お知らせ★

2023年度「奨学生制度」のご案内

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2079

明日1/5(木)より受付を開始します。詳しくは上のURLをご確認ください。

【1,157】マイナ~

オリコン顧客満足度

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2023.html

1/2(月)です。「次回の社長blogは1/4の…」なんて書きながら、豊田校にて元日に引き続きお仕事を始めてしまい、ちょっとした壁に当たったので、気分転換にblog更新を。そう、blog更新って「気分転換」なんですね!今、気が付きました。確かに「書かないとならない」という義務感で書いていないのですね。仕事と仕事の合間の気分転換が「blog更新という仕事」なんですね~。

本日の午前中、数年ぶりに26歳を迎える娘と買い物へ。誕生日が近いということで、彼女が選んだ黒のブーツ(かなりよいと思います)やコスメをプレゼント。年齢的にもちゃんとした物を選べるようになっているところを見ながら成長を感じました。中学生の頃にはゴスロリに嵌って、買い物に付き合わされる私は”その手の女子たち”の「なに、このおっさん」的な視線にかなり恥ずかしい思いをしていたことを思い出し、娘にも思い切って当時の私の思いを告白しました。数年ぶりに会っても普通に話ができるところがなんとも不思議で面白いですよね。彼女は彼女なりに元気に生活しているようで、嬉しい気持ちになりました。昔話をしてもよく覚えているんですよね。面白いものですよね。買い物途中、目に入ったジャケット。「試着しますか?」という店員さんの掛け声に「試着したら買っちゃうことになるからまだいい」(笑)と返し、数分考え試着し「ポイントで購入」しました。先日友人のナビゲートの下、マイナンバーカードをau payカードに紐づけた際にいただいた20,000円分のポイント(マイナポイント)で買いました。私服を買うのはかなり久しぶりで、ダウンジャケットともなれば先日古いものを処分して持ち合わせが無かったので丁度良かったです。初めて買う色の服でポケットもたくさん、形も気に入り、とてもいい買い物ができました。

いただいたポイントで20,000円ほどする気に入った服を買うことができるって……なんて幸せなのでしょう。ちなみにマイナンバーカードは導入初期に取得済みでしたので、ポイント欲しさにカードを取得したわけではございませんよ~。納税など国民としてやるべきことは「決して後回しにしない」性格なのです!キリッ

午後2:00前には娘と別れ豊田校へ。結局、年末年始は仕事です。3週間後に「Be-Wingに関する保護者会」がありその準備もあるのですが、それまでに提出しなくてはならない資料がいくつかあり……1月下旬には一旦落ち着くと思いますが、今年は7月まで走り続けなくてはならないでしょうね~。「そう覚悟しておけば」ですね。なんでも「そう覚悟しておけば」なんてことは無いわけですから。「覚悟が足りないから焦るし不安になる」のです。

忙しい中でも今年もキッチリ遊びますよ!

京都、諏訪湖の予定が決まっているのと、お札を納めながら新しいお札をいただきに「寒川」「来宮」などを巡っていきたいと思います。さて、スイートポテトをいただき、仕事にかかるか!

今年も「いい仕事」をしていくぞ!

★お知らせ★

2023年度「奨学生制度」のご案内

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2079

1/5(木)より受付を開始します。詳しくは上のURLをご確認ください。

【1,156】ご挨拶③

2023年の幕開けです!

皆様、明けましておめでとうございます。本年も文理学院とともに「社長blog」もよろしくお願いします。blog【1,155】の続きを書いていきます。今回は「社内報1月号」の年頭挨拶文(社員向け)を一部このblog用に編集し直したものを掲載しておきます。たまには次のような真面目な語りもするのですが、それもこれも「塾生・保護者のため、社員自身のため、社員の家族のため、お付き合いのある業者の皆様のため」です!!

年頭挨拶

明けましておめでとうございます。2023年がスタートしましたが、その干支は「卯」(うさぎ)です。「卯年」には兎のように元気よく飛び跳ね上がるという意味があり、新しいことをスタートするには大変縁起がよく、希望に溢れる年になると言われています。また、景気回復や状況が好転する年になるとも言われており、Be-wingの全域展開など、新たなチャレンジをしていく当社を明るく照らす1年になると感じています。

振り返れば2020年初春から新型コロナウイルスに見舞われ、教育業界にも暗い影を落としてきた3年間でした。その中で2019年4月からの新体制以降、継続して高い売上・利益を確保できてきたことは、現場で塾生のために汗をかいている社員の皆さんの努力と熱意のお陰であります。この場を借りて心より感謝の気持ちを伝えたいと思います。日頃からの活躍、本当にありがとうございます。

さて、改めて今期の第1Qを終え書いておきたいことがあります。「いい仕事」をしよう!というスローガンの下、大きな目標を掲げて第78期がスタートしました。その達成へ向け、この数か月は研修・会議を通じての現サービスの質的向上と塾生の成績向上を柱に、様々な施策を進めてきました。それらが少しずつ花開き、実を結ぶのは今年の夏期講習の時期だと思いますが、結実させるために大切なことは、「目標達成へ向けての社員1人ひとりの熱意・行動と、第2,3Q(1月~6月)の道程で何ができ、どのような結果を積んできたか」に尽きると思います。この間には高校・大学の合格実績が確定し、新年度がスタートする学習塾業界においては大きなイベントが目白押しです。

何事も成功させるためには「目標・ゴール・あるべき姿を常に描き、状況に応じて修正・変更を入れつつも、1つひとつ着実に小さな成功を積み重ねていくこと」が大切です。目の前に壁が立ちはだかったならば、その壁をどう乗り越えて、どう避けて、どうぶち抜いていくかをチームで智慧を出すことと同時に、突破していくための決意と気概が必要です。その範を示し、皆をリードすべき人間には「長」という役がついており、その「長」の守備範囲に応じた責任と遣り甲斐があるわけです。

今期78期の目標達成に限らず、5年後にこの1年を振り返った時「社の全員で新たなチャレンジをし、軌道に乗せることができた1年だった。だから今、こうして文理学院が競合他塾の中で地域No.1の塾として市場から認知され、自分たちも安心して好きな教育の仕事ができているんだ!」となっていたいですね。そのためには2~3年をかけて大幅に市場が縮小する山梨県内を中心に「新たな指導形態」を構築していく必要があります。それへ向けてのチャレンジが、昨年スタートした新教育企画ブロック6校舎であり、高等部・小中学部における「Be-Wing」です。文理学院の強みである「集団対面指導」を一番の柱としつつも、顧客ニーズを掘り起こし、応えていくための「もう1つの強力な商品の開発」へ向けての挑戦をしているわけです。これらの挑戦は20代~40代の大切な社員たちに、将来、競合他社としっかり闘える体制を残すためのものでもあります。

2023年「卯年」は文理学院が、そして皆さん1人ひとりが、各地域・校舎で元気よく飛び跳ね上がる1年としましょう!!

★次回の社長blogの更新は1/4(水)の予定です。4日も甲府からお届けしたいと思います!