社長ブログ」カテゴリーアーカイブ

【1,504】出張前夜

無料体験授業キャンペーン開催中

Click here! 体験授業申込受付中!

5月9日(木)です。

ちょっと肌寒い1日でしたね。みなさまお風邪など召しませぬようご自愛くださいませ。ただいま21時を回ったところです。

さて、明日は東京出張なんですね~。22時から1つオンラインmeetingがあり、明日は朝6時起きですのでちょっと大変ですが、年に数回のことですので色々勉強してきたいと思います。今回はとんぼ返りで、土曜日のProject会議の準備を。色々と忙しいです、はい。

相手の気もち、立場

今日、ある管理職から相談を受け、自分なりに色々アドバイスしました。「人間関係を良好に保つ」(部下側の姿勢について)「適切なマネジメントを行う」(上司側の姿勢について)に関する大切なキーワードをいくつか。①相手の立場・周囲の立ち位置を考えた言動、②利他の精神(我利✖)、③気づかい・配慮、④想像力、⑤言葉添え、⑥決めつけ厳禁、⑦理由を聴く姿勢など、マネジメントのイロハを含め話をしました。今後の仕事で役に立ててくれたら幸いです。1つ具体的に書くと、例えばメール1本とっても「誰に共有しておくべきか」(Ccで送るべきか)でその後全く違った展開になるものです。「報告すべき人、共有すべき人」を忘れてはなりませんよね。

保護者会

各地区で来週から保護者会が開催されます。内容の1つが「夏期講習」など夏のお知らせとなりますが……今年は……あっ、また書きます。静岡市の保護者会リハを先週見学させてもらいました。いい内容であると思いました。月見校の保護者会については打ち合わせを本日行い、週明け月曜日にリハ、火曜日本番。私もちょっとだけ話をしますが、吉川校舎長の話を聴きながらその場で話すべきことを決めたいと思います。いま、その時、相手が聴きたいことをわかりやすく話す」に徹したいと思います。

お手伝い

その月見校でふだん色々とお手伝いをしています。その中で「夏期講習の時間割」作成があるのですが……ベースはほぼ完成。これから「前期期末テスト対策追加授業」などのチラシに載らない校舎独自企画を入れて完成です。6月上旬には配布できるよう作成を進めていきたいと思います。

もう1つ。現在「前期中間テスト対策」を実施中です。今晩は中学生全学年の英語対策授業がありますので、時間の無駄なくきっちり指導したいと思います。清水二中の3年生は修学旅行などを考慮し範囲表が出ています。学校側のその配慮、素晴らしいですよね!!

さぁ、二度とは訪れることのない明日という1日を謳歌しましょう!!

👨社長blogバックナンバー👩

2023年5月blog

2022年5月blog

2021年5月blog

2020年5月blog

2019年5月blog

【1,503】気になる

無料体験授業キャンペーン開催中

Click here! 体験授業申込受付中!

5月8日(水)です。

昨日とは打って変わって「晴天の静岡市」です。爽やかな風が吹いており……腹もすきます(笑)

ブランチがこれということは……豊田校でお仕事開始ということです。写真の通りしっかり食べましたので、今日もきっといい仕事ができると思います。先ずは資料づくり。2025年度へ向けたProjectを1つ立ち上げたので、Projectリーダーとして会議資料を作成しています。80%できたところで煮詰まったので一旦終了。土曜日の午後に第1回meetingがありますので、それまでに無い知恵を絞って資料を纏めたいと思います。午後は静岡市の校舎長会議(保護者会リハーサルだそうです)、夕方は月見校へ移動し英語模擬授業研修を。模擬授業を担当する住谷先生から昨晩広島土産を頂きまして先ほど開封し食べてみた!なるほどビールのおつまみに丁度いい味じゃなかぁ~……ってそのビールが無い!仕事中だから当たり前なのだが、こりゃなかなかのもんじゃけぇ。

で…そもそも「せんじ肉」って??と思い調べてみると、豚ハラミや豚ホルモンを煎じておつまみに仕上げたものということで、別名「せんじがら」。昭和20~30年に広島市西区の食堂やお肉屋さんで提供され始めたらしい。Click here! about せんじ肉

最近気になること

1.過去、男女問わず付き合いのあった彼らは、今?

2.久しぶりに非通知でかかってきた電話、誰?

3.肥満体質の社員の健康状態

4.2030年SDGsの達成度、どの程度?

5.20年後の日本、どうなっちゃっているのか?

などなど。夜も寝られないのだ(笑)夜、寝られない理由は他にもあり……昨晩は「道との遭遇」Click here!、一昨晩は「からかい上手の高木さん」Click here!に嵌っておりまして…苦笑

最後に……ある準備を進めている最中に出会った次の言葉が背中を押ししてくれます。

最後に勝つものは「道義」であり「誠」であり「まごころ」である。

さぁ、二度とは訪れることのない今日という1日を謳歌しましょう!!

👨社長blogバックナンバー👩

2023年5月blog

2022年5月blog

2021年5月blog

2020年5月blog

2019年5月blog

【1,502】扉

無料体験授業キャンペーン開催中

Click here! 体験授業申込受付中!

5月7日(火)です。

雨雨雨……GWが終わるのを待ってなのか強雨の静岡市でしたが、今しがた上がったようです。今週は木曜日も天気が崩れるようですが、週末は晴れるようです。夏へ向け不安定な天候が続きますが、体調管理に努め1日1日過ごしていきましょうね。私も最近Walkingを再開し、このGWも30kmほど歩きました。5/11(土)からはWalkingイベント「Gakken WALK」(~26)も始まりますので継続して歩きたいと思います。

さて、今日は先ほどオンライン経営会議と「山梨県子どもの学習・生活支援」第1回オンライン会議を終えました。今日から学習・生活支援がスタートとなりますので、今年度もしっかりと努めていきたいと思います。夜は中3の授業3コマを担当し1日を終えていきます。はりきって参ります!!

扉を開けて

生きていると不安や迷いがつきものですよね。私はあまりそういったことを感じずにここまで生きてきてしまいましたが、最近は年齢のせいか「そういう気持ちを理解できる」よう、ようやくなれました。自分自身の中に「不安や迷い」が生じる時があるからでしょうが、ある意味での「心の成長」なのかもしれません。喜ばしいことと捉えましょう。そんな時「新たな扉を開ける」ことで気持ちを吹っ切ることができたり、その不安や迷いを置き去りにしていけたりすることもあります。

こんな言葉と出会いました。

扉の鍵は自分が持っている。心の中からその鍵を引っ張り出して扉を開けていく。

常にそうできないことも事実ですが、そうあろうとすることで扉が開かれ、目の前に道が拓けてくるということも事実。人生、いつまでも臆病ではいられないものです。

この5月、当塾への入学者がたいへん多かったようですね。彼らもある意味思い切って「文理の扉」を開けたということなのかもしれません。その勇気に応えるべく、私たちも精一杯指導に邁進していきたいと思います。

My GW

GWは静岡市清水区で過ごす時間が多かったです。仕事以外の予定が無かったので初めてのお店を含め(「新しい扉」を開けたのです)、せめて「美味しい時間」をと食べ歩きを。以前から気になっていた鮨と中華はとてもいいお店でした。

また、先日「亡父の十三回忌」を終えたこともありお墓参りへ。その足で久しぶりに静岡縣護国神社への参拝も。そういえば神社参拝もこの数か月行っていなかったなぁと……。

3月9日、新たに富士川に架かった「富士川かりがね橋」を初めて通ってみました。「新しい扉」を開けてみたわけです(笑)。

Click here! ★かりがね橋★

その際、富士川楽座の観覧車も久しぶりに近くで観てみましたが、綺麗でしたね。

さぁ、二度とは訪れることのない今日という1日を謳歌しましょう!!

👨社長blogバックナンバー👩

2023年5月blog

2022年5月blog

2021年5月blog

2020年5月blog

2019年5月blog

【1,501】支援

無料体験授業キャンペーン開催中

Click here! 体験授業申込受付中!

5月4日(土)です。

先日の山梨県庁でのお仕事は「子どもの学習・生活支援」受託のためのプレゼンテーションでした。20分のプレゼン、その後の質疑応答と計40分ほどであったと思います。今年度も山梨の子どもたちのために仕事をしたいと考えその場に臨み、自分なりには丁寧・簡潔且つ具体的にお話をすることができましたので自信はあったのですが、先日、県の担当者様からご連絡をいただき、正式に弊社が受託することとなりました。今年度も精一杯お仕事させていただきます!

令和6年度山梨県子どもの学習・生活支援プロポーザル結果

さて、今日も清水南中学校の生徒へ英語・社会の中間テスト対策です。5/16(木)にテストがありますから残すところ10日余り。最高の結果を残してほしいですね!!

先日、お亡くなりになったフジ子・ヘミングさん。こんな言葉を遺しています。

ピアノというのはね、最後はテクニックじゃない。人間は機械じゃないんだから、間違ったっていいじゃない。それよりも大切なのは魂で弾くことよ

私は基本的に精神論がちょっと苦手なのですが、それでも物事を成功へ進めていく際、「気」「氣」というものはとても大切であると思います。少々下手な話でも、一生懸命話す人の言葉は時に胸を打つものですよね。「魂で弾く」とは我々の仕事にも通じるものだと強く感じます。謹んでご冥福をお祈りします。

月刊「私塾界」5月号

こちらに文理学院の特集が8ページに渡り掲載されています。教育と経営、社員への思いやSDGsに対する私の具体的な考えなど、かなり詳細に綴られていますので、ぜひご購読くださいね!!

さぁ、二度とは訪れることのない今日という1日を謳歌しましょう!!

👨社長blogバックナンバー👩

2023年5月blog

2022年5月blog

2021年5月blog

2020年5月blog

2019年5月blog

【1,500】私塾界

無料体験授業キャンペーン開催中

Click here! 体験授業申込受付中!

5月1日(水)です。

さぁ、5月のスタートです。私はこの月が好きです。短期間ではありますが爽やかな風が吹き、新緑が美しい5月。今年も楽しみたいと思います。今月の大きなお仕事予定は①月見校テスト対策授業、②5/10(金)東京出張、③夏期講習関連(社内決起集会、募集活動準備など)、④5/23(木)指定校舎長研修、⑤その他ここには書けないお仕事等です。お休み予定で大きなものは第2回「富山」旅行です。今回はより計画的に富山を攻めてみたいと思います。今月もよろしくお願いします。

会食&ミーティング

今日の午後、静岡市8校舎を束ねる副部長、ブロック長たちと4人でランチをし、その後5月スケジュールに関する打ち合わせを行います。「静岡市でNo.1を獲る」ことを目標にこの10年活動してきましたが、個人的にはまだまだと感じています。「校舎数を増やした」ことは社として行ってきたことですが、1校舎1校舎見ていくと、すべての校舎がNo.1になるだけの「思考・行動・結果」ではないわけです。次の5年でどこまでもって行けるかがポイントだと思っています。今後は校舎数増はもちろんですが、集団授業に次ぐ第2の商品「Be-Wing」(映像個別指導)を育て、守備範囲を広げていくかもテーマとなります。そんなことも含めて……

月刊「私塾界」5月号

こちらに文理学院の特集が8ページに渡り掲載されています。教育と経営、社員への思いやSDGsに対する私の具体的な考えなど、かなり詳細に綴られていますので、ぜひご購読くださいね!!

さぁ、二度とは訪れることのない今日という1日を謳歌しましょう!!

👨社長blogバックナンバー👩

2023年5月blog

2022年5月blog

2021年5月blog

2020年5月blog

2019年5月blog

【1,499】新人

👨社長blogバックナンバー👩

2023年4月blog

2022年4月blog

2021年4月blog

2020年4月blog

2019年4月blog

無料体験授業キャンペーン開催中

Click here! 体験授業申込受付中!

4月30日(火)です。

今日は午前中、通院。一言「困りごとに対する対応が適切で、私の仕事でもそうありたい」と思える先生の処置に感謝。今後、少々長い付き合いとなりますがどうぞよろしくお願いいたします。午後は諸々お仕事を進めまして……夜は中3授業と。2024年4月の最終日はゆっくりと時間が過ぎていきます。今日で1年の1/3が終わりました。「光陰矢の如し」とはよくいったものですよね。

社内報

毎月「社内報」がデータで全校舎へ配信されます。人事課の中野さんが中心となって作成してくれています。今回はたまたま私の登場率が高いのですが、それだけ3月・4月は本当に色々ありましたので。今回も素晴らしい紙面となっており4ページに渡ります。最終ページには新入社員の写真とプロフィールが。みんながんばっているようです。

新人のみなさんが、各エリアでがんばっている様子は人事課からの報告で把握しています。①授業見学回数、②模擬授業回数、③シャドウ時間、④実戦などの回数や時間の報告が毎回届くことで、本人がどれくらい準備をしており、各地区や配属校舎がどれほど新人教育に熱を入れてくれているかが把握できます。そのうちに「新人授業披露会」もやりたいと思います。6月末の研修会でテーマにしてもよいだろうね!!【業務連絡】人事課で揉んでくださいね~。

5/10(金)の東京出張へ向け、新しい本社ビル入館証が届きました。かわいいですよね!!どなたがデザインしたのだろう??お顔をみてみたい。

消してあるのは「ふりがな」かな?小倉 勤で「ブラッド・ピット」とか……。そんなわきゃない、そんなわきゃない。何か番号が振ってあったなぁ。

さぁ、明日から5月。

社長blogも1,500回目です。