社長ブログ」カテゴリーアーカイブ

【971】SQ

夏期講習情報🐵

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_su.php

上のURLをクリックすると最新の情報が手に入りますよ!

★山梨県新教育6校舎のチラシもアップされました!⇒https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1767

6/6(月)多忙な1週間の始まりです!今週は1日の仕事時間が長い上、出張4日間となかなかハードですが、楽しみも多い1週間です。はりきって参りたいと思います。

先ほど会議を2本終えまして、これから身延町の学習・生活支援に向かいます!期末テストへ向けて質問を受けたり、レクチャーしたりしていきたいと思います!!(と、18:30に到着!)

SQ

だいぶ以前のblog(校舎blogかもしれませんが)「EQ」(心の知能指数)について書いたことがあります。今日は「SQ」についての記事を読んだので、それに関して書いてみようと思います。「SQ」とは「関わりの知能指数」でIQ(知能指数)、EQを超える「第3の知性」と呼ばれます。SQが高い人は「対人関係や社会に対する集中力が高い」ようです。そのSQが高い人の特徴は次の10個があるそうです。

1.愛嬌がある(笑顔で会話できる)

2. 素直である(まっすぐに物事に取り組める)

3.正義感が強い(善悪の区別)

4.家族を大切にする

5.人の気持ちに立つことができる(人の嫌がることをしない)

6.適度に謙虚

7.努力をすることができる(達成する喜びを知っている)

8.夢がある(未来志向である)

9.自分の気持ちを表現するのが上手

10.一人で抱え込まない(人を頼ることができる)

「SQの高い人は周囲の人々やチームの雰囲気をよくする」のだそうです。上の10個を読めば、それはなんとなくわかりますよね。 「リーダーが冗談をよくいう組織は業績がよい」という研究結果もあるそうですが、そのリーダーはSQが高いのでしょう。 そしてSQを高める方法は至ってシンプルで「積極的に周囲と関わる」ことだそうです。

では、早速、周囲と積極的に関わり、冗談をたくさん言おう!!(笑)

。。。むむ??SQに関しても過去にblogで書いたような気がする(笑)

新しい資本主義

中学では「資本主義」という言葉を中2で習うのだと思いますが、「資本家が労働者を雇い生産活動を通じて利益を追求する」といった経済の仕組みを指します。その資本主義の弊害の1つが「貧富の格差」です。それを少しでも改善しようと現政権が声高に叫んでいるのが「新しい資本主義」なんですね。もともとは「富の分配」を大きな柱として貧富の格差を是正するような話でしたが、最近この「富の再分配」というワードを聞かなくなったと思いませんか?その変わりに「株式投資、資産運用などによる所得倍増」なんてワードが躍るようになりました。このことに関して私個人はかなりの違和感とうさん臭さを感じながら静観しているのですが、みなさんはどう見るか?そもそも、株式投資、資産運用は「原資」がない人には無縁の話ではないですか?また、運用は元本割れを起こす可能性もあるため、ある種のギャンブルとも言えるわけです。やはり「新しい資本主義」では『富の再分配』を軸に、例えばベーシックインカム(最低限所得保証)を導入するなどを進めたほうがよいのではないかと個人的には考えますが……どうなんでしょう?いずれにしても「新しい資本主義」とやらが、金持ちや大企業の優遇措置になってしまうのではなく、国民、特に様々な理由で経済的に苦しい世帯や人々の不安を払拭できるものであってほしいと願いますね。

今日の身延町の学習支援、欠席もあり私の仕事はなさそうです(笑)もくもくと2人の生徒が勉強しています。凄い集中力です。20時をまわったら山中先生にお任せし静岡へ戻ろうと思います。明日の学習・生活支援は南部町ですが私が担当者として指導しますので英語を見てあげようと思います。

【6月の過去ブログ】

2021年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202106

2020年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202006

2019年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=201906

夏期講習生募集中!

【970】給付金詐欺

夏期講習情報🐵

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_su.php

上のURLをクリックすると最新の情報が手に入りますよ!

6/5(日)は久しぶりに朝からcafeでお仕事を。来週は山梨出張3日間に東京出張、土曜日には夏期講習説明会と多忙なため、段取りをつけておかなくてはなりません。

「セ・パ交流戦」に入っての広島カープの不甲斐なさに落胆しているカープファンも少なくないと思いますが、これまでも交流戦では激弱チームのため、それほど驚きはしていないでしょう。しかし、しかし、このままではシーズン終盤のクライマックスシリーズに残れなくなってしまう可能性もあるので、そろそろ巻き返してほしいですね。ヤクルト・スワローズが強い!その要因の1つは村上選手です。5月にズムスタで観戦した試合では目の前で2本のホームランを打ちました。もうね、バットとボールがコンタクトした後に、ちょっと遅れて聞こえてくる音が「それ」とわかるものでしたな。村上選手は凄い選手ですよ。

セ・リーグ2位のジャイアンツ。そのチームに最近好調の増田という選手がいます。昨年のオフに育成契約となった後、この3月に再び支配下契約を結んだ21歳の若者ということですが、彼の2夜連続のお立ち台での言葉がこれです。

「人生を変えようと必死にレギュラーを取りにいっている。1本1本積み重ねていきたい」

私はこういう人間が好きですね。もちろん、必死の方向性やその努力の中身が問題であると思いますが……彼の「人生を変えようと必死に」という意気込みと、派手さを求めず「1本1本」という地道な姿勢がとてもいいと思います。必死な努力もせず、自分の置かれている境遇(不遇)を環境や周囲の人間のせいにしながら生きている輩とは違いますよね。

このことを書きたかったのは「持続化給付金の詐欺問題」に対して大変憤慨しているからです。現在判明しているだけで31億円もの国民の血税が横領されており、それを行う悪人には国税局の人間や家族ぐるみでといった「詐欺師・詐欺グループ」が存在するということですよね。「困っている人たちにできるだけ早く給付金を届けたい」といった政府の考えに穴はあったとは言え、やはりそこに付け込んで詐欺を行う人間のなんと腐りきったことよ!!このような輩は同じ人間として認めたくないとさえ思えてしまう大事件ですよ。どれだけこのコロナ禍で苦しんでいる人が多いことか。それを考えれば国民の血税が源資である「持続化給付金」を騙し取るなんてことが絶対にあってはならないと思いませんか?

ジャイアンツの増田選手のように「人生を変えようと必死に」生きている人を思うと、この詐欺問題、私には怒りしかない!!どんな教育を親から、社会から受けて育ったのだと思ってしまいますよね。

やはり「教育」ってとても大事だなと思います。

汗水流して地道に仕事をし稼ぐ

このことを忘れたり、馬鹿にしたりした瞬間、人間は間違った方向に舵を切るのかもしれません。

【6月の過去ブログ】

2021年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202106

2020年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202006

2019年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=201906

夏期講習生募集中!

【969】幸福になれるか否か

夏期講習情報🐯

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_su.php

上のURLをクリックすると最新の情報が手に入りますよ!

6/4(土)は曇り空で少々ジメッとした気候の静岡市です。

今日はこの数週間の仕事を整理しながら、来週以降の仕事の段取りをしておこうと思います。

幸福になれるかどうか、それは「心のレベル」で決まる。どれだけ利己的な欲望を抑え、「利他」の心を持てるかどうかが幸福の鍵となることを人生から学び、確信している。

敬愛する稲盛和夫さんの言葉にこのようなものがあります。大変共感できる言葉です。社業を通じ、SDGsの活動を通じて「他者に善かれ」と思うことを進めてきましたが、この3年数か月を振り返ると 心から幸せを感じることが増えました。企業ですから売上げを上げる、利益を得るといったことは必要なことではありますが、30歳になるころから、そこに言葉ではうまく言い表せない歪なものを感じてきました。どの業種でも同じでありますが「利益の追求のために多くの、不必要な犠牲を払う」(特に人材)ことは『持続可能な開発』(sustainable development)の観点からすれば逆行していると私は思うのです。そして、何に関しても「塩梅」というものがあり、「バランス」というものがあります。常にお客様を中心に、社員、市場、会社、取引業者などのステークホルダーの「気持ち・感情・状況」を観察しながら、物事を進めていかなくてはなりません。冷静に20代を振り返れば、”どれだけ売上・利益を上げられるかに価値がある”と思い仕事に邁進していたように思えます。時代がそうであったとも言えますが……。しかし、30代からは徐々に考え方が変わり、特にこの15~18年で「教育を生業にしている企業はかくあるべし」という確固たる考えに至りました。それはすべて「出会い」によって、そうなるべくしてそうなったのだと思います。”人に限らず、物事や考え方など含めた出会い”です。しかし、出会うことができても、何も感じることがないのでは、今の自分はなかったと思います。校舎blogを含め、これまで「感受性」について何度も書いてきましたが、自分が自身の「感受性」を磨くことができる環境に身をおいてこれたことにも大変に感謝です。「~性」(人間性、品性、知性、気性 など)は持って生まれた本質であると同時に、環境で育まれる部分が多分にありますから。

【6月の過去ブログ】

2021年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202106

2020年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202006

2019年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=201906

夏期講習生募集中!

【968】夏期講習説明会始まる!

夏期講習情報🐶

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_su.php

上のURLをクリックすると最新の情報が手に入りますよ!

6/3(金)もそろそろ終わっていきます。テレビでニュースを見ながらお仕事をしております。

いよいよ明日から新教育ブロック6校舎を除く全校舎で「夏期講習説明会」が開催されます。静岡県内の校舎は午後4時から、山梨県内の校舎は午後2時から開始となります。新教育ブロック6校舎は今週「塾生向け保護者会」を終え、いよいよ来週から本格的に夏期講習生の募集を開始していきます。みなさん、ぜひ説明会にお越しくださいね!

この土・日の静岡市は曇りがちのようで、気温も上がらない予報です。月曜日は雨のようですね。一雨一雨、夏へ向かっていくのでしょうね。

【6月の過去ブログ】

2021年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202106

2020年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202006

2019年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=201906

夏期講習生募集中!

【967】清掃活動報告

夏期講習情報👦

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_su.php

上のURLをクリックすると最新の情報が手に入りますよ!

地域清掃活動のご報告

㈱文理学院では、SDGsの活動の一環で「春・秋 地域清掃活動」を行っています。天候の関係で2校舎未実施(6月中に実施)ですが、他の33校舎では多くの方々の協力の下で、無事に終えていますので少しだけ報告をしておきます。

参加教師129名、参加生徒876名(うち48名は塾生以外)、保護者100名と総勢1,105名が参加!!ゴミ袋は500袋に上り、参加者も集まったゴミも昨年を上回る結果となりました。SDGsの11「住み続けられるまちづくりを」に対するアクションです。

清掃活動ってとっても気持ちがいいですよ!北欧発祥の”ゴミを拾いながら走る”っていう「プロギング」という活動もあるんだそうですが、それもとてもいい活動だと思いますね。文理では走りながらではありませんが、この10月~11月に「秋の清掃活動」を各校舎で実施しますので、ぜひぜひご参加くださいね!

ソース画像を表示

今日は6/3㈮快晴の静岡市です。

予定が繰り上がり、朝からauショップで携帯電話の機種変更をしながらblogを書いています。「Googleのパスがわからん」などのよくありがちな危機を店員さんの助けを借りながらなんとか乗り切りまして、ただいま午前11:30。2時間近くになります。もうすぐ終わるそうです。親切な店員さんでありがたかったです。

昨日の夜は山梨県昭和町で子どもの学習・生活支援を。様子を見聞きしながら、ある男子に現在完了形の継続を復習として指導しましたが、大変よく理解して喜んで帰っていきました。私も大変嬉しかったです。「子どもたちに喜んでもらいたい」、「子どもたちに自信をつけてほしい」そんな思いで31年間、この業界に身をおいているわけです。今年は初めて校舎での授業を担当していないため、この学習・生活支援は私にとってはある意味オアシスです。来週は月曜日「身延」、火曜日「南部」に伺います。

今日は午後に「静岡市英語科夏期講習プレ研修会」が行われます。私からは新テキストの作成意図などに関してお話をします。その後、Sクラス(上位クラス)のカリキュラムについて望月ブロック長から、模擬授業を田中校舎長が担当します。「どの学習塾・予備校よりも成果の上がる学調対策を!」を合言葉に、担当教師が一丸となって各校舎で指導していきます!!ご期待ください!!繰り返しになりますが、今年の中3英語テキストは凄い!!この夏は文理の夏期講習に来たれ!!

【6月の過去ブログ】

2021年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202106

2020年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202006

2019年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=201906

夏期講習生募集中!

【966】寝坊

夏期講習情報👦

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_su.php

上のURLをクリックすると最新の情報が手に入りますよ!

6/2(木)今日は夏らしい静岡市。珍しく寝坊し、朝風呂を浴びてから行きつけのお店へ。6月平日限定麺「リピ塩冷やし」を頂いてまいりましたが、例年通りの絶品です。その後、2年ぶりに携帯電話を新調しようとauショップへ赴くも「予約でいっぱいでして」と軽くあしらわれ・・・。ここ数年「TORQUE」の03,04と2台使ってきたので、今回も「TORQUE 05」(色:イエロー)をスマホで予約しました。サイズが少々大きいのが気に入りませんが、きっと使っていれば慣れるだろう。今日も1日がんばりましょう!

今晩は昭和町の学習・生活支援に行きます。初めて訪問する会場なので楽しみです。事前情報はある程度聞いていますので、あとは自分の目で確かめて対応したいと思います。

昨日、新聞に折り込まれた静岡市内7校舎の夏期講習生募集広告。たいへん見やすいのはもとより「校舎ごとのカラー」が出ていてよいですね!!そうです。文理学院は校舎ごとに色々な色がありまして「金太郎飴組織」ではありません。東京でいったら「名代 富士そば」的な感じか。目指す方向は同じだが、その校舎独自のカラーを思いっきり出してよい!!のが文理学院です。

明日6/3(金)は山梨県9校舎(富士吉田地区3校、国中エリア6校)の広告が投函されます!これまた静岡とは全く異なる夏期講習で、おすすめポイント満載であります!!「新教育6校舎」の広告は来週投函されますよ。どれもこれもお楽しみに!!

裏面には募集要項が掲載されます。

寝坊の理由は

昨晩は夕方に「金とき」という洋食屋さんでミックスフライ定食(絶品)をいただき、仕事の続きをやりまして帰宅。疲れを感じながらも「朔日」ですので、やるか!と一念発起(大袈裟だが)しジョギングへ。2時間ほど走ったり、歩いたりしてきました。

ヘルスケアのアプリを更新したところ、何やらデザインも良くなり、面白い機能がついてきたので、それに背中を押されるように走ってきました。通常7km程度を1時間と決めているのですが、この数日、ロング・ドライブやらなんやらでサボっていたので、贖罪の意味も込めて(大袈裟か!)足を前へ前へと進めてきました。

疲れを感じながらそんなことするから、今日は寝坊したわけです(笑)

それでも懲りずに今日も”ジョギング道具一式”を車載。

昭和町からの帰りに「実行」したいと思います。

【6月の過去ブログ】

2021年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202106

2020年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=202006

2019年6月blog https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/?m=201906

夏期講習生募集中!